鳴海の行動調書(砲艦交戦記録)を組み込み。
居酒屋新幹線で紹介されてた「亀齢」の酒瓶を飾ってた蕎麦屋に入ったが実際「亀齢」は置いてなく、詐欺じゃんと思ったが代わりに飲んだ「鍋島」の純米吟醸もなかなか良かったので許してあげよう。
久々にまた血尿。安い赤ワインのせいかも。
舞子の行動調書(砲艦交戦記録)を組み込み。
白馬山丸の図面情報に戦後の船が混ざっているとのご指摘を受け訂正。
力行丸、第二小倉丸を襲撃した米潜の艦名をご教示いただいたので追記、其の他もろもろも追記。
須磨の行動調書(砲艦交戦記録)を組み込み。
最近、船以外の読書にハマっていて、なかなかこちらに手が回らない。サラリーマン時代の反動か?次からつぎに興味のある本が現れ、20%以上の値引きを狙うも預金の目減りが半端ない。
多々良の行動調書(砲艦交戦記録)を組み込み。
橋立の行動調書(砲艦交戦記録)を組み込み。うゑいるす丸、ころんびあ丸、ねいぷる丸の船歴も修正。
宇治の行動調書(砲艦交戦記録)を組み込み。
最近ABEMAにハマっていて、なかなかこちらに手が回らない。
とりあえず一年以上放置していた駆逐艦「蓬」の航泊日誌の調査を再開しているが、蓬自体に動きはないので。。
大東亞戦争開戦前に除籍された一等驅逐艦を1頁目に追加。これにて一等驅逐艦の艦歴の骨格は完了。さて次は何をするか?
丁型駆逐艦おわり。一等驅逐艦9頁目完成。二等駆逐艦と雑役船になった三等駆逐艦に役務を追加。
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。
一等驅逐艦8頁目完成。
<お詫び>公開中のβ版にはここで書いている修正が必ずしも反映されていないことがあります。反映されていない部分は年初の更新で全データを入れ替えた時に修正されます。