能登呂の艦歴
年 月 日:艦歴
T07.04.17:命名:達第47号:「能登呂」(ノトロ)
T07.06.12:本籍仮定:内令第189号:呉鎮守府
T08.11.24:起工
T09.04.01:類別等級制定:達第第40号:種別:特務艦、類別:運送艦
T09.05.03:進水
T09.05.20:信号符字點付:達第95号:GQUY
T09.06.01:艤装員長:海軍大佐 石渡 武章
T09.06.06:神戸川崎造船所にて艤装員事務所開始
T09.07.01:艤装員長心得:海軍中佐 秋吉 照一
T09.08.01:艤装員事務所を本艦内に移転
T09.08.01:特務艦長心得兼艤装員長心得:海軍中佐 秋吉 照一
T09.08.10:竣工
T09.08.10:本籍:内令第296号:呉鎮守府
T09.08.10:役務:内令第297号:在役特務艦
T09.08.11:神戸〜08.12宮島08.13〜08.13呉
T09.08.--:兵装工事
T09.09.13:呉〜広島湾〜09.13呉
T09.09.20:(第1回)呉〜広島湾にて自差修正〜09.20甲島南方09.21〜10.02タラカン
T09.10.03:桟橋横付け
T09.10.03:重油7,920t153搭載(10.04まで)
T09.10.05:機関手入(10.06まで)
T09.10.07:タラカン〜10.21横須賀
T09.10.--:重油7,819t508卸方
T09.11.09:(第2回)横須賀〜11.24ホノルル11.28〜12.08桑港
T09.12.01:特務艦長:海軍大佐 秋吉 照一
T09.12.09:艦内消毒
T09.12.09:転錨
T09.12.13:桑港〜12.13マーチネッツ
T09.12.13:重油8,248.87t搭載(12.14まで)
T09.12.14:マーチネッツ〜12.14桑港
T09.12.16:石炭867t搭載
T09.12.18:桑港〜荒天にて引返す〜12.18桑港
T09.12.20:桑港〜12.30ホノルル(第八桟橋)
T--.--.--:淡水560t補給
T10.01.02:ホノルル〜01.22徳山
T10.01.23:仮桟橋横付け
T10.01.24:重油7,964t卸方(01.27まで)
T10.01.27:徳山〜01.28呉
T10.02.22:(第3回)呉〜03.05タラカン03.10〜03.23徳山03.30〜03.30呉
T10.04.12:(第4回)呉〜04.23タラカン05.01〜05.15呉
T10.05.26:特務艦長:海軍大佐 宮野 好二
T10.06.04:(第5回)呉〜06.16タラカン06.20〜07.05呉
T10.07.15:内令第272号:第三豫備特務艦
T10.08.21:運送艦「劍埼」にタラカン産重油1,136t搭載
T10.09.12:特務艦長:海軍大佐 寺岡 平吾
T10.10.01:内令第366号:第四豫備特務艦
T10.12.01:特務艦長:海軍中佐 坪田 小猿
T11.05.30:特務艦長:海軍大佐 本多 數馬
T11.06.01:内令第189号:第一豫備特務艦
T11.06.10:役務:内令第199号:在役特務艦
T11.06.18:(第1回)呉〜06.29タラカン
T11.--.--:重油8,225t9924搭載
T11.07.05:タラカン〜07.12馬公
T11.07.--:重油2,054t卸方
T11.07.13:岩砕船の附属物、缶、機械、岩砕棒等約110t搭載
T11.07.19:馬公〜
〜07.19 1345 馬公要港第二区澎湖湾にて「公稱第1033號岩砕船」と会合、曳索を取る〜
〜07.19 1400 曳航開始〜
〜07.20 2025頃 彭佳嶼灯台の北42度東27浬にて「公稱第1033號岩砕船」沈没〜
〜07.21 1340 強行曳航実験〜
〜07.21 1435 彭佳嶼の北東27浬にて公稱第1033號岩砕船を遺棄〜
〜07.27徳山
T11.07.--:重油卸方
T11.07.30:徳山〜07.31呉
T11.09.07:(第2回)呉〜09.21タラカン
T11.09.--:重油7,975t2118搭載
T11.09.25:タラカン〜10.07徳山
T11.10.--:重油7,975t2118卸方
T11.10.11:徳山〜10.12呉
T11.10.14:(第3回)呉〜10.17横須賀10.30〜11.11タラカン11.16〜11.30呉
T12.01.03:呉〜01.18バリクパパン01.22〜02.07徳山
T12.02.07:荷役関係成績調査
T12.02.12:徳山〜02.13佐世保
T12.02.15:特務艦長:海軍大佐 木岡 英男
T12.02.25:佐世保〜03.08タラカン03.10〜03.23佐世保03.24〜03.26呉
T12.04.21:呉〜試運転〜04.22呉
T12.04.23:官房第1453号ノ2:ホーサー一部変更の件訓令
T12.04.23:呉〜05.13ホノルル(第七桟橋)
T12.05.17:ホノルル〜05.28サンペドロ
T12.05.29:ゼネラル石油会社給油桟橋に横付け
T12.05.29:重油8,283.42t搭載(05.30)
T12.05.30:桟橋横付けを離し外港突堤橋灯台の北7度西1.1浬に投錨
T12.06.04:サンペドロ〜06.06桑港
T12.06.07:石炭搭載
T12.06.12:桑港〜06.23ホノルル(第十桟橋)
T12.06.26:石炭550t搭載
T12.06.27:ホノルル〜07.17徳山(燃料廠桟橋)
T12.07.17:重油卸方(07.18まで)
T12.08.09:呉〜08.20タラカン08.25〜08.28ネグロス・サン・カーロス08.30〜09.07呉
T12.09.22:呉〜09.23徳山
T12.09.24:徳山〜
〜09.24 周防灘佐波島の南28度西4浬にて漂流中の帆船「明~丸」から船長以下4名収容〜
〜09.24部崎
T12.09.24:遭難者退艦
T12.09.24:部崎〜09.26舞鶴
T12.09.--:泥受船3隻搭載
T12.09.30:舞鶴〜10.03呉
T12.10.04:震災救護材料5.966梱搭載(10.06まで:機関車2両、杉丸太、毛布、治療品等)
T12.10.--:便乗者18名乗艦
T12.10.07:呉〜10.11横須賀
T12.10.--:便乗者18名退艦
T12.10.11:震災救護材料5.966梱卸方(10.14まで)
T12.10.11:物資搭載(10.14まで)
T12.10.15:横須賀〜10.15品川
T12.10.15:曳船「松樹山丸」より物資7,850梱搭載(10.16まで)
T12.10.17:品川〜10.19呉
T12.11.10:特務艦長心得:海軍中佐 三矢 四郎
T12.12.20:横須賀〜01.03タラカン
T13.01.09:タラカン〜01.14マニラ01.17〜01.21馬公01.24〜02.02横須賀02.07〜02.11呉
T13.02.29:呉〜02.29徳山
T13.03.02:徳山〜03.04舞鶴03.07〜03.09徳山
T13.03.12:徳山〜03.14舞鶴03.17〜03.19徳山
T13.03.22:徳山〜03.22呉
T13.04.01:内令第85号:第四豫備特務艦
T13.04.28:官房第1237号:特定修理の件訓令
T13.09.09:特務艦長心得:海軍中佐 鈴木 秀次
T13.09.11:官房第2849号:重油吸管一部改正の件訓令
T13.11.20:特務艦長:海軍大佐 鈴木 秀次
T13.12.01:特務艦長:海軍中佐 石田 正一
T14.03.20:官房第250号ノ2:主機械気筒吸鍔及滑弁棒填座改造並に蒸気分離器及び主給水タンク新設の件認許
T14.04.15:特務艦長:海軍中佐 北川 C
T14.10.05:官房第3299号:工事施行の為、成るべく速かに佐世保に回航方訓令
T14.10.01:内令第256号:第二豫備特務艦
T14.10.15:本籍:内令第268号:佐世保鎮守府に変更、第二豫備特務艦
T14.10.14:呉〜10.16佐世保
T14.10.--:佐世保海軍工廠にて航空機搭載設備工事施行
T14.11.01:内令第284号:第一豫備特務艦
T14.12.01:内令第321号:聯合艦隊附属
T15.01.11:聯合艦隊法令第1号:第二航空戦隊附属
T15.01.20:官房第5番電報:軍艦多摩内火艇を貸与、呉海軍工廠をして右搭載工事施行の件訓令
T15.01.27:佐鎮第39号ノ6ノ2:カッター一隻臨時搭載の件上申
T15.01.29:官房第327号:兵器貸与の件認許(測波器四号1個、移動無線電信機1個)
T15.02.06:電報:佐多カッターを能登呂に臨時搭載の件認許
T15.02.22:佐世保〜別府
T15.02.25:別府〜呉 (02.26-03.09:呉在泊中)
T15.03.--:呉〜由宇沖 (03.10-03.13:由宇沖)
T15.03.--:由宇沖〜宮島 (03.15:宮島在泊中)
T15.03.16:官房第889号:ハンザ水上偵察機用ヒ式200馬力放熱器5個貸与方訓令
T15.03.16:宮島〜江田内 (03.17:江田内在泊中)
T15.03.--:江田内〜呉 (03.18-03.20:呉在泊中)
T15.03.--:呉〜由宇 (03.22-03.23:由宇在泊中)
T15.03.--:由宇〜徳山 (03.24-03.29:徳山在泊中)
T15.03.29:徳山〜青島04.07〜04.09旅順〜大連04.16〜鎮南浦04.22〜佐世保
T15.05.31:官房第1868号:内火艇及びカッター装備の件訓令
T15.06.09:佐世保〜橘湾06.11〜鎮海06.15〜油谷湾06.22〜佐世保
T15.06.24:佐世保在泊中
T15.06.26:官房第2259号:信号用煙爆弾C型30個供給方訓令
T15.06.--:佐世保〜寺島水道〜佐世保
T15.07.05:佐世保在泊中
T15.07.07:佐世保〜呉〜徳山〜07.19佐伯湾〜08.02佐伯湾
T15.08.07:佐伯湾〜佐世保
T15.08.26:佐世保在泊中
T15.09.01:佐世保〜唐津湾09.02〜09.04舞鶴09.09〜西湖津09.12〜佐世保
T15.09.15:佐世保在泊中
T15.10.04:佐世保〜有明湾
T15.10.08:1650 有明湾にて転錨
T15.10.09:1425 有明湾にて転錨
T15.10.--:有明湾〜佐世保
T15.10.14:佐世保在泊中
T15.11.22:官房第3583号:貸与の軍艦多摩内火艇返却方訓令
T15.11.29:類別等級制定:内令第239号:種別:特務艦、類別:運送艦、艦型:知床型
T15.12.01:内令第264号:聯合艦隊附属を解く
T15.12.01:特務艦長:海軍大佐 北川 C
T15.12.10:佐世保〜12.10佐世保
02.01.06:0750 入渠
02.03.26:佐伯〜青島〜04.07馬公
02.06.01:内令第221号:第一豫備特務艦
02.06.08:官房第1292号ノ2:消毒器室、兵員厠、兵員病室防熱装置、同病室附浴室及厠、
石油及揮発油庫新設の件認許
02.12.01:特務艦長:海軍大佐 大西 次郎
02.12.02:官房第3831号:真水庫補強新設の件訓令
02.12.03:佐世保にて繋留替え
02.12.21:佐世保にて繋留替え
03.01.13:佐世保にて繋留替え
03.03.28:有明湾〜青島〜秦皇島〜04.09旅順
03.05.09:佐世保〜06.22旅順
03.06.24:旅順〜07.03佐世保
03.11.01:内令第307号:大禮特別観艦式参列艦
03.12.10:特務艦長:海軍大佐 松原 雅太
04.03.29:部崎〜青島〜04.07大連
04.--.--:〜07.11佐世保
04.--.--:〜07.21佐世保
04.--.--:〜10.08佐世保
04.10.16:佐世保〜
04.11.13:入渠
05.02.20:特務艦長:海軍大佐 近藤 英次郎
05.03.28:佐世保〜青島〜04.03大連
05.04.11:仁川〜呉淞〜04.19基隆
05.12.01:特務艦長:海軍大佐 藤澤 孝政
06.03.18:福岡〜青島〜04.05裏長山列島
〜07.15徳山07.16〜
06.10.01:内令第171号:第一豫備特務艦
06.12.01:内令第217号:聯合艦隊附属
06.12.01:特務艦長:海軍大佐 三竝 貞三
06.12.24:佐世保〜青島〜12.29旅順
06.12.29:旅順〜01.17大連
07.01.21:旅順〜
07.02.02:内令第26号:第三艦隊附属
〜03.28佐世保
07.04.07:佐世保〜05.12佐世保
07.05.11:内令第157号:第三艦隊附属を解く
07.05.11:内令第158号:聯合艦隊附属
07.12.01:特務艦長:海軍大佐 桑原 虎雄
08.03.24:運送艦「知床」の左舷に横付け石炭250t搭載
08.06.12:佐廠第291号ノ16:舷窓用遮光兼風取器増備の件上申
08.06.21:官房第2946号:缶管整備の件訓令
08.06.29:佐世保〜馬鞍群島〜07.05馬公
08.07.13:高雄〜ウルシー
08.07.27:官房第3482号ノ2:舷窓用遮光兼風取器増備の件必要最小限度に施行のこととし認許
08.07.27:官房第3484号:特務艦能登呂内火艇機関換装の件訓令
08.08.05:運送艦「知床」の左舷に横付け石炭150t搭載
08.08.--:ウルシー〜08.22木更津沖
08.09.01:内令第269号:旅順要港部附属
08.09.14:佐廠第291号ノ214:船体一部水防装置新設の件上申
08.09.21:旅順〜營口〜09.29旅順
08.10.05:旅順〜隍城島〜10.14大連
08.10.18:信号符字改正:達第127号:JWBD
08.10.18:大連〜大王家島〜10.21旅順
08.10.19:官房第4611号ノ2:船体一部水防装置新設の件認許
08.10.20:特務艦長:海軍中佐 今村 脩
08.11.04:旅順〜青島〜11.11大連
08.11.15:内令第354号:第一豫備特務艦
08.12.11:内令第403号:佐世保警備戦隊
08.12.13:佐世保〜
09.06.01:類別等級削除:内令第219号
09.06.01:除籍:内令第220号:帝國軍艦と定めらる
09.06.01:命名:達第90号:軍艦「能登呂」(ノトロ)
09.06.01:類別等級制定:内令第218号:種別:軍艦、類別:水上機母艦、艦型:なし
09.06.01:本籍:内令第221号:佐世保鎮守府、第一豫備艦
09.--.--:信号符字改正:達第 号:JWTA
(09.12.28:信号符字點付:逓信省告示第3291号:JWTA)
09.11.15:内令第481号:佐世保警備戦隊
09.11.15:艦長:海軍大佐 酒巻 宗孝
10.04.12:官房第1549号:電気冷蔵庫装備の件訓令
10.07.30:神社冲〜07.30神社冲〜08.17木更津08.18〜09.20大湊09.26〜10.06芝浦沖10.07〜
10.11.15:艦長:海軍大佐 上野 敬三
11.01.25:役務:内令第24号:警備艦
〜04.11佐世保
11.04.14:0900 入渠
11.04.23:1245 繋留換(1岸)
11.04.25:内令第140号:第一豫備艦
11.05.08:0715 繋留換
11.05.11:1005 繋留換
11.05.14:佐世保〜05.16佐世保(十六番)
11.05.30:佐世保〜
11.06.01:内令第177号:佐世保警備戦隊より除く
11.06.01:役務:内令第178号:兵學校練習艦
11.07.15:内令第273号:第一豫備艦
11.07.15:内令第274:佐世保警備戦隊
11.08.05:佐世保〜
〜10.28神戸(税関第五突堤U)
11.10.29:神戸〜昭和十一年特別大演習観艦式〜10.29神戸(税関第五突堤U)
11.10.30:神戸〜11.01佐世保
11.12.01:内令第473号:第三豫備艦
11.12.01:艦長:海軍中佐 仲村 保造
12.03.05:1430 繋留替
12.04.08:佐世保〜04.08佐世保
12.04.15:内令第157号:佐世保警備戦隊より除く
12.09.10:内令第588号:第一豫備艦
〜09.23佐世保
12.09.30:1325 繋留替
12.10.01:大海令第3号:第三艦隊第三航空戦隊
12.10.01:佐世保〜
12.10.02:艦長:海軍大佐 岡田 次作
〜10.07石洞口沖10.07〜
12.10.20:内令第728号:第四艦隊第三航空戦隊
〜10.30呉淞沖
12.11.07:1220 転錨
1650 転錨
12.11.09:1430 転錨
12.12.01:艦長:海軍大佐 柳本 柳作
12.12.22:旅順〜
〜01.14旅順
13.01.15:1800 転錨開始
1820 転錨終了
13.11.09:艦長:海軍中佐 早川 幹夫
13.11.15:艦長:海軍大佐 早川 幹夫
13.12.05:艦長:海軍大佐 來島 茂雄
13.12.15:役務:内令第1109号:第三豫備艦
14.07.01:艦長:海軍大佐 松良 孝行
14.11.15:役務:内令第851号:特別役務艦
14.11.15:艦長:海軍大佐 秋山 勝三
15.04.05:艦長:海軍大佐 佐藤 四郎
15.10.19:艦長:海軍中佐 山縣 駿二
15.11.15:戦時編制:聯合艦隊第六航空戦隊
15.11.15:艦長:海軍大佐 山縣 駿二
16.04.10:戦時編制:聯合艦隊第三艦隊第十二航空戦隊
16.06.25:艦長:海軍大佐 堀内 薫
16.07.01:戦時編制:佐世保鎮守府部隊
16.12.01:信号符字改正:達第369号:JQPA
16.12.15:楡林〜
〜12.15 1554 (N18.7-E109.12)東州灯台の247度13浬より陸軍徴傭船「香椎丸」曳航〜
〜12.15 1917 水雷艇「鴻」の護衛終了〜
〜12.15 2047 曳索を放す〜
〜12.15 2101 投錨(三亞港:「香椎丸」の100度7,000m)
17.01.01:軍隊区分:直卒部隊
〜01.02佐世保
17.01.07:佐世保〜01.09呉01.11〜01.11鹿ノ川01.12〜01.19香港01.22〜
〜01.24高雄01.28〜02.01佐世保
17.01.15:軍隊区分:機密佐世保鎮守府命令作第14号:直卒部隊
17.02.05:軍隊区分:機密佐世保鎮守府命令作第16号:直卒部隊
17.02.16:佐世保〜02.23ダバオ
17.02.26:(船団)ダバオ〜
〜02.28 1600 特設運送船「箱根山丸」解列〜
〜03.01 0918 敷設艇「燕」に炭水補給〜
〜03.01 バリクパパン港外にて特設砲艦「萬洋丸」に便乗者を移乗〜
〜03.02バンジェルマシン
17.03.02:1501 敷設艇「燕」に炭水補給
17.03.05:バンジェルマシン〜03.06マカッサル03.09〜03.12タラカン
17.03.--:タラカン〜03.21佐世保
17.03.26:佐世保〜03.27鹿ノ川03.29〜03.29呉
17.03.31:呉〜03.31鹿ノ川04.01〜04.01呉
17.04.03:呉〜04.03鹿ノ川04.04〜04.04呉
17.04.06:呉〜04.08佐世保
17.04.10:軍隊区分:機密佐世保鎮守府命令作第22号:直卒部隊
17.04.11:佐世保〜
〜04.13 2045(N27.39-E123.09)雷跡を認める〜
〜04.22昭南
17.04.25:昭南〜04.29ポートブレア05.01〜05.05セレター05.08〜05.18佐世保
17.06.01:佐世保〜06.12トラック06.15〜06.19ラバウル06.21〜06.27サイパン07.02〜
〜07.09佐世保
17.07.15:艦長:海軍大佐 吉田 四郎
17.07.25:佐世保〜07.28大連07.29〜08.02徳山08.04〜08.06下津08.08〜08.10横須賀
17.08.13:横須賀〜08.16広08.18〜08.21新潟08.24〜08.25舞鶴08.28〜09.03横須賀
17.09.08:横須賀〜09.09四日市09.10〜09.21トラック09.23〜09.28ラバウル
17.10.03:0605 「第二十二號掃海艇」が右舷後部に横付け
0625 重油24t供給開始
0650 重油24t供給終了
17.10.04:ラバウル〜10.10サイパン10.13〜
〜10.19 「第三十一號哨戒艇」が護衛を開始〜
〜10.19 深島にて「第三十一號哨戒艇」による護衛終了〜
〜10.20広
17.10.21:広〜10.21呉
17.10.25:呉〜11.06トラック11.10〜11.21呉
17.11.10:軍隊区分:機密佐世保鎮守府命令作第33号:直卒部隊
17.12.01:呉〜
〜12.02 敷設艇「那沙美」が護衛〜
〜12.16スラバヤ
17.12.06:軍隊区分:機密佐世保鎮守府命令作第34号:直卒部隊
17.12.10:スラバヤ〜12.22バリックパパン12.24〜12.27スラバヤ
17.12.30:スラバヤ〜01.02バリックパパン01.08〜
〜01.09 1710(S01.40-E119.05)潜水艦"Gar"(SS-206)の雷撃を受け航行不能〜
〜01.11 0900 特設電線敷設船「山鳩丸」が曳航開始〜
〜01.15バリックパパン
18.01.22:(「第二號春日丸」が曳航)バリックパパン〜
〜01.27 特設砲艦「長沙丸」が護衛に就く〜
〜01.31昭南
18.02.--:昭南にて修理
18.02.13:能登呂機密第131248番電:
本艦損傷状況並に修理方針等は第一〇一工作部機密第121606番電参照あり度
工事予定は4月下旬入渠5月末出渠6月15日完成の見込
18.03.--:昭南にて修理
18.04.--:昭南にて修理
18.05.--:昭南にて修理
18.05.15:軍隊区分:機密佐世保鎮守府命令作第42号:直卒部隊
18.06.--:昭南にて修理
18.07.--:昭南にて修理
18.08.25:昭南〜08.31バリックパパン
18.09.04:(第2607船団)バリックパパン〜09.11パラオ
18.09.16:(第8162船団)パラオ〜
〜09.20 2230(N07.23-E150.11)敵潜水艦の雷撃を受け左舷中部に一本被雷、
甲板下約2米に直径約5米の破孔、10〜14番重油槽及重油喞筒室に浸水、
爆発部折損、同甲板上全長約10米に亘り著しく隆起、重油槽梁及隔壁数箇所破損
其の他無線航海兵器等に相当の損害、重油に引火〜
〜09.-- ---- 鎮火〜
〜09.21トラック
18.10.--:トラックにて修理
18.11.01:軍隊区分:機密佐世保鎮守府命令作第49号:直卒部隊
18.11.--:トラックにて修理
18.11.20:軍隊区分:機密佐世保鎮守府命令作第50号:-
18.12.--:トラックにて修理
19.01.--:トラックにて修理
19.01.20:軍隊区分:機密佐世保鎮守府命令作第53号:-
19.02.13:トラック〜02.27横須賀
19.03.06:横須賀〜03.07尾鷲湾03.08〜03.09因島
19.06.02:(第二十五魚雷艇隊魚雷艇搭載)佐世保〜06.02伊万里湾
19.06.03:(ミ05船団)伊万里湾〜06.08基隆
19.06.09:(ミ05船団)基隆〜
〜06.09 1940 「第十七號掃海艇」が前路掃蕩を止め船団に合同〜
〜06.09 1943 「第三十八號哨戒艇」が船団に合同、護衛開始〜
〜06.10 1200 水雷艇「鷺」、「第三十八號哨戒艇」、「第十八號海防艦」が船団から分離〜
〜06.11 0645 「有馬山丸」、海軍配當船「さんぢゑご丸」、陸軍徴傭船「まにら丸」、
海軍配當船「仁榮丸」、陸軍徴傭船「三池山丸」、
陸軍配當船「第八共榮丸」が合同し列に入る〜
〜06.11 0945 水雷艇「鷺」「第十八號海防艦」が船団に合同〜
〜06.11 1025 「第三十八號哨戒艇」が船団に合同〜
〜06.13 1551(N16.00-E119.41)「まりふ丸」が雷撃を受ける〜
〜06.13 1553 「第三十八號哨戒艇」が爆雷投下計31個〜
〜06.13 1556 「第十七號掃海艇」が爆雷投射19個〜
〜06.13 1600 水雷艇「鷺」と「第三十八號哨戒艇」が「まりふ丸」護衛の為、分離〜
〜06.14 0820 「第一號海防艦」が船団に合同〜
〜06.14 1230 「第一號海防艦」が護衛を止めマニラに向かう〜
〜06.14 1410 「第十七號掃海艇」と「第十八號海防艦」が「まりふ丸」護衛に向かう〜
〜06.14マニラ
19.06.18:(ミ05船団)マニラ〜06.23ミリ
19.06.25:(ミシ03船団)ミリ〜
〜06.29 0225(N00.44-E105.45)米潜水艦"Flasher"(SS-249)の雷撃により中破〜
〜06.29 1100 二二番船が曳航を開始〜
〜06.30昭南
19.11.05:米軍機の爆撃により着底
20.03.01:内令第196号:第四豫備艦
21.04.01:類別等級削除:軍令第1号(自然消滅)
22.01.12:沈没
22.05.03:除籍:複二第327号
喪失場所:N.-E. シンガポール
喪失原因:英軍により海没処分
同型艦
知床、襟裳、佐多、鶴見、尻矢、石廊。
兵装
四十五口径三年式十二糎砲2門、四十口径三年式八糎高角砲2門。
写真資料
雑誌「世界の艦船」海人社 1967年11月号「思い出の日本軍艦」(P.19)
雑誌「世界の艦船」海人社 1977年8月号増刊「日本軍艦史2.大正編」(P.85)
雑誌「世界の艦船」海人社 1994年5月号増刊「日本航空母艦史」(P.106-109)
雑誌「世界の艦船」海人社 1997年3月号増刊「日本海軍特務艦船史」(P.19)
雑誌「世界の艦船」海人社 2011年1月号増刊「日本航空母艦史」(P.3, 108-111)
雑誌「丸スペシャル」潮書房 No. 25「水上機母艦」 (P.40-46)
雑誌「丸スペシャル」潮書房 No.127「日本の空母II」 (P.70-75,82)
雑誌「丸スペシャル」潮書房 No.130「戦時中の日本の空母II」 (P.70)
雑誌「丸Graphic Quarterly」潮書房 No.13「写真集 日本の駆逐艦」(P.106)
雑誌「丸Graphic Quarterly」潮書房 No.17「写真集 日本の小艦艇」(P.30-33,87)
雑誌「丸エキストラ」潮書房 第六十一集「連合艦隊」(P.20)
「軍艦寫眞帖」S02.05 海軍協會
「ポケット海軍年鑑 1937年版」海軍研究社 S12.02 (P.73)
「日本軍艦集 2600年版」海軍研究社 S15.07 海軍研究社編輯部編
「海軍第十一巻 小艦艇 特務艦艇 雑役船 特設艦船」誠文図書 S56.09 「海軍」編集委員会(P.106)
「海軍艦艇史3」 潟xストセラーズ S57.04 福井静夫 (3452-3471)
「写真日本海軍全艦艇史」 潟xストセラーズ H06.12 福井静夫 (912-916,2699)
「日本海軍艦艇写真集 航空母艦・水上機母艦」ダイヤモンド社 H17.06 呉市海事歴史科学館(P.128-131)
"Naval History and Heritage Command" Catalog #:NH 11628
前の艦へ ← 運送艦 → 次の艦へ
前の艦へ ← 水上機母艦 → 次の艦へ
Homeへ戻る