第一昭南丸の船歴

 年 月 日:船歴

12.11.25:起工 13.05.13:進水、命名:第一昭南丸 13.06.30:竣工
13.06.--:新規登録:所有者:日本水産株式會社 13.10.05:(第四回南氷洋捕鯨)大阪〜10.31フリーマントル〜03.29フリーマントル〜 14.--.--:(第五回南氷洋捕鯨)〜11.14フリーマントル〜11.30フリーマントル〜      〜03.18フリーマントル〜03.28フリーマントル〜 15.--.--:本州南方の海流観測 15.--.--:(第六回南氷洋捕鯨) 16.08.15:佐賀造船にて艤装工事開始
16.08.16:徴傭 16.09.12:入籍:内令第1049号:特設驅潜艇、舞鶴鎮守府所管 16.09.12:驅潜艇長:海軍豫備中尉 二宮 仁作 16.10.01:艤装工事完了 16.10.15:特設驅潜隊編制:内令第1251号:第五十四驅潜隊 16.10.15:戦時編制:聯合艦隊第三艦隊第二根據地隊第五十四驅潜隊 16.12.08:高雄〜 16.12.--:軍隊区分:機密菲島部隊護衛部隊命令第1号:第三護衛隊 16.12.17:(第三輸送船隊護衛)基隆〜      〜12.21 0700 第一、第二護衛隊に合同〜      〜12.22リンガエン湾 16.12.31:サントトーマス〜 17.02.22:バリックパパン〜警戒〜 17.03.10:戦時編制:聯合艦隊第二南遣艦隊第二十三特別根據地隊第五十四驅潜隊 17.03.10:軍隊区分:主隊 17.04.10:戦時編制:聯合艦隊南西方面艦隊第二南遣艦隊第二十三特別根據地隊第五十四驅潜隊 17.04.25:軍隊区分:機密セレベス警備部隊命令第8号:主隊 17.06.01:(「千光丸」護衛)マカッサル〜スラバヤ 17.06.--:マカッサル〜06.18アンボン 17.06.18:軍隊区分:第二十四特別根據地隊指揮下 17.06.19:アンボン〜「平洋丸」護衛〜06.20アンボン 17.06.20:(「會昌丸」護衛)アンボン〜 17.06.22:サラヤル水道東口にて護衛を特設驅潜艇第二昭南丸」に引継ぐ〜 17.06.23:特設砲艦萬洋丸」を護衛〜06.25アンボン 17.06.28:アンボン〜ケラン水道〜06.29アンボン 17.07.03:アンボン〜07.04バンダネラ07.04〜07.05アンボン 17.07.07:アンボン〜07.11マカッサル07.13〜07.16アンボン 17.07.20:アンボン〜特設砲艦億洋丸」を護衛〜07.21アンボン 17.07.24:アンボン〜湾口哨戒〜07.25アンボン 17.--.--:軍隊区分:T作戦部隊−アル島・ケイ島・タニンバル島攻略 17.07.26:アンボン〜T作戦参加〜 17.08.01:アンボン〜 17.09.30:(「億洋丸」護衛)マカッサル〜 17.10.07:(「億洋丸」護衛)マカッサル〜10.08アンペナン10.09〜10.09デンバッサル 17.10.09:デンバッサル〜10.11スラバヤ 18.01.14:(「國玉丸」護衛)アンボン〜 18.01.17:「國玉丸」、特設砲艦「億洋丸」と分離〜 18.03.31:水産統制令に基づき日本水産株式會社の権利業務一切を日本海洋漁業統制株式會社が承継 18.2Q :変更登録:所有者:日本海洋漁業統制株式會社 18.05.01:特設驅潜隊編制:内令第831号:第五十四驅潜隊の項を削る 18.05.01:内令第834号:第二十三特別根拠地隊所属 18.05.01:戦時編制:聯合艦隊南西方面艦隊第二南遣艦隊第二十三特別根據地隊 19.02.27:(「南海丸」護衛)マカッサル〜02.28パダマラン島錨地02.28〜02.28チョロ海峡 19.02.--:チョロ海峡〜マカッサル 19.05.--:〜06.01マカッサル 19.06.--:軍隊区分:直卒部隊 19.06.05:マカッサル〜06.07マカッサル 19.06.12:マカッサル〜06.12ダジャンダジャン 19.06.12:第三警備部隊電令作第136号:       第一昭南丸は13日ダジャンダジャン発第十二號掃海艇船団に合同、チョロ水道西口まで       之が護衛に協力すべし 19.06.13:(「西阿丸」「生田川丸」護衛)ダジャンダジャン〜      〜06.13 1845 チョロ水道デンガ泊地仮泊〜      〜06.14 0910 仮泊地発、船団と分離〜      〜06.14マカッサル 19.06.18:マカッサル〜06.18コタバル06.20〜06.21マカッサル 19.06.24:マカッサル〜06.30スターリング湾07.02〜07.03マカッサル 19.07.04:マカッサル〜船団護衛〜07.07マカッサル 19.07.05:第三警備部隊電令作第146号:      1.西阿丸船団6日0400チョロ水道西口発、1400サラヤル水道、2100ダジャンダジャン着      2.大鷹丸は右船団の前路掃蕩及び後方警戒マカッサルに帰投すべし      3.東石丸亞南丸護衛、7日未明ボニ礁発マカッサルに回航すべし      4.第一昭南丸は6日早朝西阿丸船団に会合、之の護衛に協力、サラヤル水道通過後、        亞南丸護衛に任ずべし 19.07.11:マカッサル〜船団護衛〜07.17マカッサル 19.07.18:マカッサル〜07.19ボニ礁07.20〜船団護衛〜07.20マカッサル 19.07.22:マカッサル〜07.23バンカ07.24〜07.25マカッサル 19.07.27:マカッサル〜船団護衛〜07.31バンカ08.01〜08.04スラバヤ 19.08.06:(「星斗丸」船団護衛)スラバヤ〜08.11マカッサル 19.08.13:マカッサル〜08.15スターリング湾 19.08.17:(「鞍馬山丸」船団護衛)スターリング湾〜08.20マカッサル 19.08.23:マカッサル〜08.24ボニ礁08.25〜08.27マカッサル 19.08.30:マカッサル〜「大安丸」護衛〜09.02マカッサル 19.09.04:マカッサル〜船団護衛〜09.08マカッサル 19.09.13:マカッサル〜船団護衛〜09.16スターリング湾 19.09.19:スターリング湾〜船団護衛〜09.24マカッサル 19.09.26:マカッサル〜船団護衛〜09.29スラバヤ 19.10.--:第一〇二海軍工作部にて入渠、船体兵器機関修理中 19.11.--:軍隊区分:主隊 19.11.17:(船団護衛)スラバヤ〜11.20マカッサル 19.11.22:第三警備部隊信令第108号:「江ノ島丸」護衛 19.11.23:(江ノ島丸」護衛)マカッサル〜11.24パムカン湾11.25〜11.27マカッサル 19.11.28:(船舶護衛)マカッサル〜12.03ジャカルタ 19.12.07:(船舶護衛)ジャカルタ〜12.10バリックパパン 19.12.11:(船団護衛)バリックパパン〜11.16マカッサル 19.12.17:(「江ノ島丸」護衛)マカッサル〜12.17ランカイ12.17〜12.21スラバヤ 19.12.21:船体機関修理 20.02.05:戦時編制:聯合艦隊第十方面艦隊第一南遣艦隊第二十三特別根據地隊 20.02.25:(第三号作戦輸送)マカッサル〜02.25ランカイ02.25〜 20.02.28:第一警備部隊電令作第87号:      1.第一警備部隊電令作第84号の任務を解く      2.第十二號掃海艇は27日1345セラタン角より160度7.5浬にて触雷せる        第八號掃海艇の警戒に任ずべし   〜02.28 「第八號掃海艇」を曳航、「第十二號掃海艇」が護衛〜      〜02.28 0015 セラタン角灯台の340度25浬に退避〜 20.02.28:第一警備部隊電令作第88号:   第十二號掃海艇は第八號掃海艇(第一昭南丸曳航)艇長の指揮を受け同艇をスラバヤまで       護衛すべし      〜スラバヤ 20.03.04:スラバヤ〜      〜03.05 0230(S05.50-E113.46)護衛中の特設砲艦「萬洋丸」沈没〜 〜03.05 0600(S05.23-E114.00)護衛中の「昭裕丸」、特設捕獲網艇長良丸」沈没〜      〜マカッサル 20.04.14:0750(S05.15-E117.00)護衛中の「華宏丸」沈没〜対潜掃蕩〜      2315(S05.13-E118.12)被雷
20.04.15:沈没 20.07.10:除籍:内令第624号 20.07.10:解傭
喪失場所:S05.08-E118.13 セレベス島マカッサル西方140km付近 喪失原因:米潜水艦Gabilan(SS-252)の雷撃

同型船

 第二昭南丸第三昭南丸第五昭南丸第十昭南丸第十一昭南丸

兵装

 八糎砲1門、爆雷12個、九四式投射機1組、爆雷投下台2基、吊下式水中聴音機1基。

写真資料

 「大阪鐵工」第2巻第3号〜第4号 株式會社大阪鐵工所
 「海洋少年」通巻19号 海と空社
 「写真日本海軍全艦艇史」 潟xストセラーズ H06.12 福井静夫 (2997-2998)

前の艇へ ← 特設驅潜艇 → 次の艇へ

Homeへ戻る