第十九號掃海特務艇の艦歴
年 月 日:艦歴
17.12.25:起工、仮称艦名:第492號艦
18.03.05:命名:達第42号:第十九號掃海特務艇
18.03.05:類別等級制定:内令第394号:種別:特務艇、類別:掃海特務艇、艇型:第三號型
18.03.05:本籍仮定:内令第396号:舞鶴鎮守府
18.03.25:進水
18.06.15:艤装員長:海軍兵曹長 中村 與作
18.06.30:本籍:内令第1290号:舞鶴鎮守府、舞鶴防備隊所属
18.06.30:竣工
18.06.30:戦時編制:舞鶴鎮守府部隊舞鶴防備隊
18.06.30:機密舞鶴鎮守府命令作第47号(07.01):海面防備部隊
18.06.30:特務艇長:海軍少尉 菅原 銀作
18.07.09:信電令作第3号:北緯38度30分東経136度付近にて対潜掃蕩
18.07.09:舞鶴〜哨戒〜07.15舞鶴
18.07.13:海防信電令作第11号:常盤護衛終了後哨区引継ぎ、舞鶴帰投
18.07.17:海防信電令作第15号:経ヶ岬沖に進出、付近海面の掃蕩
18.07.17:舞鶴〜哨戒〜07.18舞鶴
18.07.19:海防信電令作第19号:C哨区:特令あるまで七尾を基地とし2日宛て輪番交代
18.07.19:舞鶴〜哨戒〜07.22舞鶴
18.07.24:軍隊区分:機密舞鶴鎮守府命令作第53号:海面防備部隊
18.07.24:舞鶴〜哨戒〜07.26舞鶴
18.07.25:海防信電令第20号:特令あるまで七尾を基地として佐渡海面沿岸航路帯の警戒
18.07.28:舞鶴〜哨戒〜07.30舞鶴
18.08.04:舞鶴〜運転訓練〜08.04舞鶴
18.08.10:舞鶴〜哨戒〜08.13舞鶴
18.08.19:舞鶴〜哨戒〜08.22舞鶴
18.08.24:舞鶴〜08.25七尾
18.08.24:海防信電令作第26号:08.26以後、弾埼以西猿山岬付近に至る海面にて対潜警戒
18.09.01:内令第1833号:舞鶴防備隊所属
18.09.01:七尾〜衛所交代〜09.01七尾
18.09.03:海防信電令作第28号:第二十號掃海特務艇と協力、禄剛埼沖の敵潜撃滅
18.09.03:爆雷12個搭載
18.09.03:七尾〜哨戒〜09.06七尾
18.09.05:海防信電令作第29号:掃蕩中止
18.09.06:補給
18.09.07:海防信電令作第30号:09.08以後哨区引継後、09.12朝までに舞鶴回航
18.09.09:七尾〜哨戒〜09.10(七尾?)
18.09.12:特務艇長:海軍中尉 佐藤 喜作
18.09.13:七尾〜哨戒〜09.16(七尾?)
18.09.15:軍隊区分:機密舞鶴鎮守府命令作第57号:海面防備部隊
18.09.18:(七尾?)〜哨戒〜09.20舞鶴
18.09.30:舞鶴〜訓練〜09.30舞鶴
18.10.05:舞鶴〜教練射撃〜10.05舞鶴
18.10.06:舞鶴〜哨戒〜10.11舞鶴
18.10.19:舞鶴〜哨戒〜10.23舞鶴
18.10.30:臨時特務艇長:海軍少尉 上田 政次郎
18.10.31:舞鶴〜哨戒〜11.04舞鶴
18.11.15:特務艇長:海軍大尉 山口 十郎
18.11.16:舞鶴〜哨戒〜11.19舞鶴
18.11.20:軍隊区分:機密舞鶴鎮守府命令作第66号:海面防備部隊
18.11.26:舞鶴〜哨戒〜11.27舞鶴
18.12.01:舞鶴〜哨戒〜12.04舞鶴
18.12.08:軍隊区分:機密舞鶴鎮守府命令作第68号:海面防備部隊
18.12.11:特務艇長:海軍少尉 檜木 宅治
18.12.13:舞鶴〜哨戒〜12.16舞鶴
18.12.22:舞鶴〜哨戒〜12.25舞鶴
18.12.28:舞鶴〜対潜訓練に向うが天候不良につき参加取止め〜12.28舞鶴
18.12.31:舞鶴〜哨戒〜12.31舞鶴
18.12.11:特務艇長:海軍少尉 檜木 宅治
19.01.01:舞鶴〜哨戒〜01.03舞鶴
19.01.04:舞鶴〜訓練〜01.04宮津湾
19.01.05:宮津湾〜訓練〜01.05宮津湾
19.01.06:宮津湾〜訓練〜01.06舞鶴
19.01.11:舞鶴〜訓練〜01.11宮津湾
19.01.12:宮津湾〜哨戒〜01.15舞鶴
19.01.18:舞鶴〜訓練〜01.18宮津湾
19.01.19:宮津湾〜訓練〜01.19宮津湾
19.01.20:宮津湾〜訓練〜01.20舞鶴
19.01.24:舞鶴〜訓練〜
〜01.26 巡洋艦「長良」入港に際し水路嚮導〜
〜01.27舞鶴
19.02.01:軍隊区分:機密舞鶴鎮守府命令作第77号:海面防備部隊
19.02.01:舞鶴〜訓練〜02.01宮津湾
19.02.02:宮津湾〜訓練〜02.02宮津湾
19.02.03:宮津湾〜訓練〜02.03舞鶴
19.02.08:舞鶴〜哨戒〜02.10訓練〜02.10哨戒〜02.11舞鶴
19.02.15:舞鶴〜02.15敦賀02.16〜02.17七尾02.24〜佐渡海面の対潜掃蕩〜02.24東岩瀬
19.02.--:入渠修理及び水測兵器増設工事
19.03.03:出渠
19.03.07:東岩瀬〜探信儀公試〜03.07東岩瀬
19.03.07:工事完了
19.03.08:東岩瀬〜ロ哨区哨戒〜03.08七尾
19.03.10:七尾〜ロ哨区哨戒〜03.13七尾
19.03.15:軍隊区分:機密舞鶴鎮守府命令作第81号:海面防備部隊
19.03.15:特務艇長:海軍中尉 檜木 宅治
19.03.16:七尾〜哨戒〜03.18七尾
19.03.19:七尾〜03.19東岩瀬
19.03.21:東岩瀬〜「第二十號掃海特務艇」の水測兵器公試目標艇〜03.21東岩瀬
19.03.22:東岩瀬〜03.22七尾03.23〜03.24舞鶴
19.03.31:舞鶴〜哨戒〜03.31舞鶴
19.04.05:舞鶴〜訓練〜04.05富津
19.04.06:富津〜訓練〜04.06舞鶴
19.04.10:舞鶴〜哨戒〜04.13舞鶴
19.04.16:舞鶴〜公試運転〜04.16舞鶴
19.04.17:舞鶴〜訓練〜04.17舞鶴
19.04.22:舞鶴〜哨戒〜04.25舞鶴
19.05.--:特務艇長:海軍少尉 野澤 𥫃
19.05.04:舞鶴海面防備部隊電令作第23号:
4.第十九號掃海特務艇、第二済州丸は出港夫々G哨区T哨区の哨戒をなすべし
19.05.04:舞鶴〜G哨区哨戒〜05.06成生哨区哨戒〜05.07舞鶴
19.05.06:舞海防電令作第24号:成生哨区に復帰
19.05.16:舞鶴〜哨戒〜
05.18訓練〜05.19舞鶴
19.05.26:舞鶴〜対潜訓練〜05.26舞鶴
19.05.28:舞鶴〜探知訓練〜05.28舞鶴
19.05.30:舞鶴〜対潜訓練〜05.30舞鶴
19.05.31:舞鶴〜哨戒〜舞鶴
19.06.01:舞鶴〜対潜訓練〜06.01小浜
19.06.02:小浜〜対潜訓練〜06.02富津湾
19.06.03:富津湾〜対潜掃海訓練〜06.03舞鶴
19.06.16:舞鶴〜対潜訓練〜06.16伊根
19.06.17:伊根〜対潜訓練〜06.17舞鶴
19.06.18:舞鶴〜哨戒〜06.21舞鶴
19.06.23:舞鶴〜訓練〜06.23舞鶴
19.07.--:軍隊区分:第一部隊
19.07.04:舞鶴海面防備部隊電令作第28号:
3.第十九號掃海特務艇は(ロ)(ハ)哨区の哨戒をなせ
19.07.04:舞鶴〜哨戒〜07.07舞鶴
19.07.08:七尾〜哨戒〜07.10新潟07.11〜07.12舞鶴
19.07.09:軍隊区分:海護總電令作第213号:鎮海警備府海上護衛部隊
19.07.10:鎮海警備府電令作第87号:
第十九號掃海特務艇及び第二十號掃海特務艇は準備出来次第成るべく速に鎮海に回航すべし
鎮海着以後大青島部隊指揮官の指揮下に入らしむる予定
19.07.10:舞鶴警備府電令作第50号:
海護總電令作第213号に関連舞鶴海面防備部隊指揮官は第十九號掃海特務艇及び第二十號掃海特務艇を
鎮海に派遣すべし
19.07.10:軍隊区分:機密舞鶴鎮守府命令作第96号(07.15):海面防備部隊より除く
19.07.14:舞鶴〜07.17鎮海
19.07.17:軍隊区分:鎮海警備府電令作第89号:大青島海面防備部隊
19.07.25:軍隊区分:機密鎮海警備府命令第19号:第三十一部隊
19.08.--:〜08.07海州
19.08.10:海州〜08.21海州
19.08.23:海州〜
19.08.--:特務艇長:海軍少尉 渡邊 岩雄
19.11.01:軍需品搭載
19.11.02:海洲〜11.02哨区11.03〜11.03大東湾
19.11.10:大東湾〜11.10哨区11.11〜11.11海洲
19.11.12:軍需品搭載
19.11.14:海洲〜11.14哨区11.15〜11.15大東湾
19.11.21:大東湾〜11.21哨区11.22〜11.22海洲
19.11.25:軍需品搭載
19.11.26:海洲〜11.26哨区11.27〜11.27大東湾
20.03.01:大東湾(03.03まで)
20.03.--:大東湾〜
20.03.04:哨区
20.03.05:海州(03.08まで)
20.03.06:軍需品搭載
20.03.--:海州〜
20.03.09:哨区
20.03.10:旅順(03.26まで)
20.03.11:入渠、機関各部分解検査手入
20.03.17:聴音機修理開始
20.03.19:聴音機修理完了
20.03.21:出渠
20.03.25:軍需品搭載
20.03.26:機関各部分解調整完了
20.03.--:旅順〜大連
20.03.28:自差測定及び修正
20.03.28:大連
20.03.--:大連〜
20.03.29:哨区
〜海州
20.03.--:軍隊区分:黄海方面部隊大青島海面防備部隊
20.04.01:海州
20.04.01:軍需品搭載
20.04.--:海州〜
20.04.02:哨区
〜大東湾
20.04.03:大東湾(04.08まで)
20.04.09:大東湾〜敵潜掃蕩〜04.11海州
20.04.12:海州〜敵潜掃蕩〜大東湾
20.04.15:大東湾(04.17まで)
20.04.17:大東湾〜
20.04.18:哨区
〜04.18西串里04.18〜
20.04.19:哨区
〜大東湾
20.04.20:大東湾(04.21まで)
20.04.--:大東湾〜
20.04.22:哨区(04.23まで)
〜海州
20.04.24:海州(04.25まで)
20.04.24:軍需品搭載
20.04.--:海州〜
20.04.26:哨区(04.28まで)
〜04.27 座礁船「第一日産丸」救助に向う〜
〜04.28 1500 「第一日産丸」遭難現場着〜
〜04.28 0800 「第一日産丸」離礁〜
〜大東湾
20.04.29:大東湾(05.03まで)
20.05.--:大東湾〜
20.05.04:哨区
〜海州
20.05.05:海州(05.08まで)
20.05.06:軍需品搭載
20.05.--:海州〜
20.05.09:哨区
〜大東湾
20.05.10:大東湾(05.15まで)
20.05.--:大東湾〜
20.05.16:哨区
20.05.17:対潜戦闘:爆雷投射5個
20.05.18:掃蕩
20.05.19:哨区
〜05.20海州
20.05.20:軍需品搭載
20.05.--:海州〜
20.05.21:哨区
〜大東湾
20.05.22:大東湾(05.26まで)
20.05.--:大東湾〜
20.05.27:哨区(05.28まで)
〜海州
20.05.29:軍需品搭載
20.05.29:海州
20.05.--:海州〜
20.05.30:哨区
〜大東湾
20.05.31:大東湾
20.07.30:対潜掃蕩中対空戦闘:五年式短八糎高角砲5発、七粍七機銃141発発射
20.08.15:残存
20.11.30:除籍:第301730番電
20.12.01:入籍:内令第6号:特別輸送艦、佐世保地方復員局所管
20.12.20:内令第12号:「掃特第十九號」と呼称
21.03.25:内令第44号:舞鶴地方復員局所管に変更
21.04.01:類別等級削除軍令第1号(自然消滅)
21.09.05:復二第230号:特別保管艦に指定(07.27付)、舞鶴地方復員局所管
21.10.08:艦長:復員事務官 今西 三郎(兼務)
22.09.05:艦長:復員事務官 西山 順一
22.10.03:除籍:復二第751号
同型艇
第一號、第二號、第三號、第四號、第五號、第六號、第七號、第八號、第九號、第十號、
第十一號、第十二號、第十三號、第十四號、第十五號、第十六號、第十七號、第十八號、
第二十號、第二十一號、第二十二號。
兵装
五年式短八糎高角砲1門、九二式七粍七単装機銃1基、爆雷12個、
対艦式掃海具2組、吊下式水中聴音機1基。
写真資料
雑誌「世界の艦船」海人社 1996年 2月号増刊「日本海軍護衛艦艇史」(P.134)
雑誌「世界の艦船」海人社 2017年12月号増刊「日本海軍護衛艦艇史」(P.134)
雑誌「丸スペシャル」潮書房 No.50「掃海艇・輸送艦」(P.41)
「歴史群像」学習研究社 太平洋戦史シリーズ51 真実の艦艇史(2)(P.148)
「海軍 第十一巻 小艦艇 特務艦艇 雑役船 特設艦船」誠文図書 S56.09 「海軍」編集員会(P.158)
「写真日本海軍全艦艇史」 潟xストセラーズ H06.12 福井静夫 (2829)
呉市海事歴史科学館、資料番号:PG068772
前の艇へ ← 掃海特務艇 → 次の艇へ
Homeへ戻る