白沙の船歴

 年 月 日:船歴

--.--.--:起工 T03.04.25:進水、命名:Druzhba T03.06.--:竣工
T03.--.--:新規登録:所有者:F. C. Svorono & E. di Pollone T04.03.--:ロシア海軍Black Sea Transport N24
T06.--.--:変更登録:改名:Kodrus、           船舶番号:144693、信号符字:KGQH、           所有者:Anglo-Grecian Steam Trading Co., Ltd. 、           登録総噸数:3,841、登録純噸数:2,371、           管理者:C. Doresa & Co.
T12.--.--:変更登録:改名:Ullesmere、           所有者:Sutton Shipping Co. Ltd.、           管理者:E. M. Trattles
05.--.--:変更登録:改名:pッ(Fu Hsing)、           所有者:中國海關、船種:巡邏船 12.11.--:萃南にて拿捕 13.01.28:第360号:整備訓令 13.--.--:三菱重工業株式會社横浜造船所で艤装工事 13.02.10:内令第88号:特設測量艦「白沙」、横須賀鎮守府所管と仮定 13.02.10:特務艦長:海軍中佐 近藤 爲次郎
13.02.20:入籍:内令第124号:特設測量艦「白沙」、横須賀鎮守府所管 13.04.27:支那方面艦隊所属 13.05.04:横須賀〜北支方面〜08.02旅順 13.06.01:特務艦長:海軍大佐 近藤 爲次郎 13.08.02:修理(08.17まで) 13.08.18:旅順〜大沽08.21〜08.29旅順 13.08.30:旅順〜09.03旅順 13.09.05:旅順〜北支方面〜09.11佐世保 13.09.22:佐世保〜 13.11.15:特務艦長:海軍中佐 今村 幸彦 14.--.--:〜03.15南京03.16〜上海 14.04.08:修理(05.05まで) 14.05.05:転錨 14.05.--:上海〜05.23南京05.27〜南京 14.05.30:南京 14.06.10:揚子江北方支流の水深調査及び航路浮標設置(08.20まで) 14.--.--:〜08.26上海 14.08.26:修理 14.09.04:江南船渠にて入渠 14.11.15:特務艦長:海軍大佐 古賀 善吾 15.03.14:修理完成 15.--.--:〜03.16佐世保 15.03.16:修理(03.30まで) 15.03.31:佐世保〜北支方面〜04.11旅順 15.04.18:旅順〜北支方面〜04.25大連 15.05.01:大連〜05.02龍口05.03〜05.03廟島05.06〜05.06龍口 15.05.07:龍口〜05.12龍口 15.05.16:龍口〜05.16廟島05.17〜05.17龍口 15.05.20:龍口〜05.20芝罘05.21〜05.22旅順 15.05.28:旅順〜05.29龍口05.30〜06.05龍口 15.06.10:龍口〜06.20龍口09.21〜06.22旅順 15.06.30:旅順〜07.01龍口07.30〜07.06龍口 15.07.08:龍口〜07.14龍口 15.07.16:龍口〜07.18龍口07.18〜07.19大連 15.07.25:大連〜07.27龍口07.27〜07.29大沽沖 15.08.01:大沽沖〜08.04大沽沖 15.08.06:大沽沖〜08.07旅順 15.08.07:旅順〜08.07龍口 15.08.07:「第二三王丸」救難作業(08.08まで) 15.08.09:龍口〜08.09旅順 15.08.19:旅順〜08.21龍口08.24〜08.25大沽沖08.26〜08.27旅順港外 15.08.27:旅順港外〜08.28大沽沖 15.08.28:「第八寶榮丸」「第五高宮丸」救難作業 15.09.09:大沽沖〜09.12旅順 15.09.20:旅順〜09.21大沽沖10.03〜10.04旅順 15.10.10:旅順〜10.10大沽沖10.17〜10.18大連 15.10.15:特務艦長:海軍大佐 古木 百藏 15.10.19:古賀大佐退艦、古木大佐着任 15.10.22:大連〜10.23大沽沖10.27〜10.28旅順 15.11.13:旅順〜11.15青島11.15〜11.15佐世保 15.11.15:艦隊編制:支那方面艦隊附属 15.11.28:佐世保〜12.01上海 15.12.10:上海〜12.10ベルブイ12.11〜12.11大洋山12.12〜12.12泗礁山12.13〜12.13緑華山 15.12.20:緑華山〜12.20花鳥山北方12.27〜12.28上海 16.01.04:上海〜01.04江南 16.01.--:入渠、一、二号缶換装、船体、兵器、機関等各部修理整備 16.02.--:出渠 16.02.22:上海〜02.22ベルブイ02.23〜02.23花鳥山 16.03.14:緑華山〜03.14余山03.18〜03.18鶏骨礁〜03.20上海 16.04.01:上海〜04.01ベルブイ04.04〜04.04花鳥山北方04.05〜04.05緑華山〜04.26上海 16.05.05:上海〜佐世保 16.07.31:特務艦長:海軍大佐 高橋 棐 16.08.13:高橋大佐着任、古木大佐退任 16.09.01:戦時編制:支那方面艦隊附属 16.11.28:佐世保〜中支方面〜 16.12.08:中国沿岸の測量任務 16.12.01:軍隊区分:附属部隊 16.12.14:上海〜哨区〜12.30鎮海 17.01.02:鎮海〜作業地〜01.09上海 17.01.24:上海〜作業地〜02.15上海 17.02.24:上海〜作業地〜03.01上海 17.03.05:上海〜作業地〜03.24上海 17.04.01:上海〜作業地〜04.24上海 17.05.23:上海〜05.23鎮江05.24〜05.24上海 17.05.27:上海〜05.27呉淞05.27〜05.27ミドルグランド05.28〜05.31楽清湾06.01〜06.03沈家内〜      〜06.05呉淞06.05〜06.05上海 17.06.06:上海〜作業地〜06.22上海 17.07.01:上海〜作業地〜07.11上海 17.07.17:上海〜作業地〜07.27上海 17.08.28:上海〜作業地〜09.23上海 17.10.10:上海〜作業地〜11.14上海 17.11.23:上海〜作業地〜12.26上海 17.12.31:上海〜01.01南田湾01.12〜01.15上海 18.01.15:特務艦長:海軍大佐 平岡 義方 18.02.12:上海〜作業地〜03.14上海 18.03.21:上海〜作業地〜04.23上海 18.05.07:上海〜作業地〜06.19上海 18.06.26:上海〜作業地〜08.03上海 18.08.16:上海〜作業地〜09.18上海 18.09.25:上海〜作業地〜10.02楊樹浦 18.10.--:楊樹浦船渠にて入渠 18.10.20:楊樹浦〜10.20上海 18.10.24:上海〜10.27佐世保 18.10.30:佐世保〜10.30三角 18.11.09:三角〜11.11伊万里 18.11.13:伊万里武官機密第132358番電:       シ三〇七船団六隻(二隻部隊乗船)海威、速力八節、       14日0000発16日0940着の予定、白沙、鳴尾丸りい丸、宇佐丸、昌元丸、~壽丸 18.11.13:(シ第三〇七船団)伊万里〜      〜11.16 0710 シ第三〇七船団、余山着〜      〜11.16上海 18.12.03:機密支那方面艦隊(附)命令第5号:輸送任務 18.12.04:便乗者104名乗船 18.12.04:上海〜12.04呉淞沖 18.12.04:(モ第四〇七船団)呉淞沖〜12.07唐津湾 18.12.08:唐津湾〜12.08若松港外12.09〜12.09若松 18.12.15:若松〜12.15若松港外12.15〜12.15平戸沖12.16〜12.16佐世保 18.12.--:便乗者181名乗船 18.12.28:佐世保〜12.28伊万里湾 18.12.31:(シ第一一一船団)伊万里湾〜01.03呉淞泊地(鶏骨礁) 19.01.04:呉淞泊地〜01.04上海 19.01.09:「吉林丸」の船尾が本艦艦首に接触、船首材の一部損傷、28粍ワイヤー1本切断 19.01.10:輸送任務完了 19.02.02:上海〜02.02唐脳山泊地02.03〜(濃霧)〜02.03魚腥脳北方02.04〜02.04定海 19.02.04:測量船に糧食その他補給 19.02.05:測量班及び験潮所を設置 19.02.06:[定海〜鎮海間]5万分の1全紙図の測量に着手 19.02.06:全紙図設標(02.10まで) 19.02.07:定海〜02.07冊子水道 19.02.07:附属測量船「蛭子丸」冊子水道東側浅瀬に座洲 19.02.08:「蛭子丸」離洲、損傷なし 19.02.10:冊子水道〜02.10西后門北側 19.02.10:A点験流開始 19.02.10:特設運送船第二十一播州丸」より生糧品補給 19.02.10:測量船に生糧品補給 19.02.12:験流終了、盤山にて基線測定(450m)原点測 19.02.12:西后門北側〜02.12冊子水道 19.02.12:中部原点測角、東部設標(02.18まで) 19.02.13:測量隊に生糧品補給 19.02.17:冊子水道〜02.17西后門北側 19.02.17:A点小潮時験流開始 19.02.18:験流終了 19.02.18:西后門北側〜02.18冊子水道 19.02.19:特設運送船「第二十一播州丸」より生糧品補給 19.02.19:冊子水道〜02.19定海 19.02.19:中部原点推算及び記入、西部設標(02.24まで) 19.02.22:定海〜02.22冊子水道 19.02.23:全紙図西部の設標終了 19.02.25:D点大潮験流開始、真方位測定 19.02.26:東部原点測角、中部錘測(03.11まで) 19.02.26:一般徴傭船千勝丸」より生糧品補給 19.02.26:験流終了 19.02.28:冊子水道〜02.28螺頭水道03.02〜03.02冊子水道 19.03.02:D点験流開始 19.03.03:験流終了 19.03.03:冊子水道〜03.03定海 19.03.04:特設運送船「第二十一播州丸」より生糧品補給 19.03.06:定海〜03.06冊子水道 19.03.08:特設運送船「第二十一播州丸」より生糧品補給 19.03.10:C点験流開始 19.03.11:験流終了 19.03.11:冊子水道〜03.11泊地03.12〜03.12上海 19.03.14:測量艇格納装置撤去開始 19.03.15:輸送物件(03.19まで)、石炭(03.16まで)、真水(03.17まで)、酒保物品搭載 19.03.16:生糧品搭載 19.03.16:測量艇格納装置撤去完了 19.03.17:糧食搭載 19.03.19:機密支那方面艦隊(附)命令第103号:輸送任務 19.03.20:上海〜03.20呉淞 19.03.20:(モ003船団)呉淞〜03.23平戸沖 19.03.24:平戸沖〜03.24佐世保 19.03.25:荷役作業(03.31まで) 19.03.28:生糧品搭載 19.03.30:輸送物件搭載(03.31まで) 19.03.31:佐世保〜03.31湯島瀬戸04.01〜04.01三角 19.04.01:輸送物件搭載(04.10まで) 19.04.11:三角〜04.11佐世保 19.04.11:便乗者乗艦 19.04.12:佐世保〜04.12平戸沖04.13〜04.16上海 19.04.16:便乗者退艦 19.04.18:輸送物件荷揚(04.25まで) 19.04.19:酒保物品搭載 19.04.20:後檣補強工事施行 19.04.27:清水補給 19.04.28:輸送物件荷揚、貯糧品搭載
19.05.01:移籍:内令第612号:特設工作艦、横須賀鎮守府所管 19.05.01:戦時編制:聯合艦隊附属 19.05.01:輸送物件荷揚(05.06まで) 19.05.02:貯糧品搭載 19.05.--:七粍七機銃1挺、十一年式軽機関銃2挺、三八式小銃18挺を上海海軍航路部に転換 19.05.06:上海〜05.06呉淞沖05.07〜濃霧〜05.09許沙群島沖05.10〜      〜05.10青山島沖05.10〜05.12若松港外05.12〜05.12若松 19.05.12:輸送物件荷揚(05.19まで) 19.05.19:若松〜05.20呉 19.05.21:輸送物件荷揚 19.05.22:入渠準備(05.26まで) 19.05.24:石炭荷揚 19.05.26:呉海軍工廠第三船渠に入渠 19.05.26:改造工事(05.28まで) 19.05.29:出渠〜05.29甲錨地 19.05.30:艤装工事開始 19.06.15:石炭搭載 19.06.17:呉海軍工廠第四船渠に入渠 19.06.19:後檣撤去 19.06.20:水線及び艦底塗装開始 19.06.21:揚艇機撤去開始 19.06.23:官房艦機密第3956号:特設工作艦白沙を特設工作艦に改造の件訓令       八糎単装砲2門、七粍七機銃撤去       後部八糎単装砲撤去跡に十二糎単装高角砲1基新設       二十五粍三聯装機銃4基、同聯装機銃2基、同単装機銃2基新設       九三式水中聴音機二型四小艦艇用1組新設       爆雷投下軌条(四個積)2条(爆雷定数8個)       測深儀その他測量艦としての特殊兵器撤去       九六式一米五測距儀1基新設       八糎高角双眼望遠鏡2基新設       六糎高角双眼望遠鏡2基新設       十四米特型運貨船、十二米潜水傳馬船、十一米内火艇各1隻搭載など 19.06.24:出渠〜06.24丁錨地 19.06.26:八糎単装砲2門撤去、呉軍需部へ還納 19.06.28:丁錨地〜06.28十番浮標 19.07.03:十番浮標〜07.03四番浮標 19.07.07:四番浮標〜07.07烏小島 19.07.10:烏小島〜07.10十三番浮標 19.07.15:十三番浮標〜07.15甲錨地 19.07.31:武式二米半測距儀撤去、呉軍需部へ還納 19.08.10:平岡大佐退艦 19.08.11:甲錨地〜08.11第四ポンツーン 19.08.15:特務艦長:海軍大佐 加賀山 外雄 19.08.18:加賀山大佐着任 19.08.20:仮称電波探知器新設工事開始 19.08.28:二十五機銃、機銃側弾薬筐20箱新設工事開始 19.08.31:仮称電波探知器新設工事完了 19.08.--:七粍七機銃3挺、三八式小銃37挺を呉軍需部へ還納 19.09.04:石炭搭載 19.09.12:食料品搭載 19.09.13:弾薬搭載 19.09.14:第四ポンツーン〜09.14二十番浮標 19.09.15:速力試験 19.09.15:二十番浮標〜09.15十三番浮標 19.09.16:石炭、酒保物品搭載 19.09.17:石炭搭載 19.09.18:工作材料搭載 19.09.19:弾薬搭載 19.09.20:真水搭載 19.09.21:真水、工作材料搭載 19.09.22:真水、工作材料、酒保物品搭載 19.09.23:重油搭載 19.09.24:速力試験、施回圏試験施行 19.09.25:戦闘教練、操舵訓練施行 19.09.25:十三番浮標〜09.25七番浮標 19.09.26:工作材料搭載 19.09.28:工作材料搭載 19.09.29:工作材料搭載 19.09.30:石炭、生糧品搭載 19.10.01:清水、輸送品、酒保物品搭載(10.02まで) 19.10.02:呉〜10.02部崎沖10.03〜10.03門司 19.10.04:門司〜10.04部崎沖10.06〜10.06門司(第五岸壁) 19.10.07:門司(第五岸壁)〜10.07門司(第三岸壁) 19.10.07:便乗者12名乗船 19.10.08:門司〜10.10三池(第五岸壁) 19.10.10:石炭卸す(10.11まで) 19.10.12:清水、石炭搭載 19.10.13:三池(第五岸壁)〜10.13三池(第六岸壁) 19.10.13:清水搭載 19.10.14:三池〜10.15橘湾 19.10.16:(ミ23船団)橘湾〜10.16佐世保 19.10.17:石炭、清水、酒保物品搭載 19.10.18:(ミ23船団)佐世保〜      〜10.19 1430 「第三十八號海防艦」と「第百二號哨戒艇」が対潜攻撃のため列外に出る〜      〜10.20 0300 「第三十八號海防艦」合同〜      〜10.21 1710 「第百二號哨戒艇」合同〜      〜10.22 ---- 桂花園仮泊〜      〜10.23 0700 仮泊地発〜      〜10.24 1100 臨時配當船雲仙丸」、特設運送船廣田丸」、陸軍徴傭船陽海丸」を護衛し             「第三十八號哨戒艇」と「第百二號哨戒艇」が船団から分離〜      〜10.24 1601 「第四十六號海防艦」が敵潜らしきものを探知し攻撃に向かう〜      〜10.24 1905 「第四十六號海防艦」が船団に合同〜      〜10.25 0135 「第四十六號海防艦」が船団より分離、敵潜制圧に当る〜      〜10.25 0215(N25.07-E119.45)海軍配當船江原丸」、海軍配當船松本丸」被雷〜      〜10.25平海湾10.26〜10.26厦門港外10.26〜10.27馬公 19.10.27:石炭、清水、酒保物品、糧食搭載、便乗者277名退艦 19.10.28:石炭、清水搭載、便乗者1名退艦 19.10.29:(ミ23船団)馬公〜      〜10.29 1330 「第十六號海防艦」「第三十四號海防艦」が船団に合同〜      〜10.30 1143 「第二十號海防艦」が船団より分離〜      〜10.31 0720 機関故障の「山口丸」警戒のため「第三十四號海防艦」が船団より分離〜      〜11.04聖雀 19.11.09:(ミ23船団)聖雀〜11.12昭南 19.11.--:昭南〜11.30リンガ泊地 19.12.07:1730 巡洋艦「足柄」に横付け、単装機銃8基取付け工事 19.12.08:2030 驅逐艦「朝霜」が横付け、機銃防弾鈑取付け工事 19.12.09:第二遊撃部隊信電令作第4号:       白沙は12日以後昭南に回航待機し艦隊所属艦艇の修理に従事すべし 19.12.10:1030 驅逐艦「C霜」が横付け、機銃防弾鈑取付け工事 20.01.04:1730 巡洋艦「足柄」に横付 20.01.--:リンガ〜昭南 20.02.01:(現在)軍隊区分:南西方面部隊附属 20.02.01:空襲により第二見張所附近へ一時分散疎開〜〜セレター二十六番錨地 20.02.04:セレター二十六番錨地〜02.04ドリアン水道南側仮泊地02.05〜02.05リンガエン泊地 20.02.08:運送艦早埼」を横付け、生糧品補給 20.02.09:転錨 20.02.10:軍隊区分:西部方面部隊へ編入 20.02.13:リンガ泊地〜02.14セレター二十六番錨地 20.02.15:空襲警報により見張所附近へ一時分散疎開〜セレター二十六番錨地 20.02.16:酒保物品搭載 20.02.19:空襲警報によりローヤン沖へ一時分散疎開〜セレター二十六番錨地 20.02.20:戦時編制:大海幕機密第608号ノ203:聯合艦隊第十方面艦隊附属 20.02.23:二十五粍機銃防弾板取付工事着手 20.02.24:空襲によりローヤン沖へ一時分散疎開 20.02.24:清水搭載(02.26まで) 20.02.26:酒保物品搭載 20.02.27:工作材料卸方(02.28まで) 20.02.28:二十五粍機銃防弾板取付工事完了 20.03.01:生糧品搭載 20.03.02:空襲警報によりローヤン沖へ一時分散疎開〜セレター二十六番錨地 20.03.07:工作材料卸方
20.03.10:移籍:内令第220号:特設運送艦、横須賀鎮守府所管 20.03.10:戦時編制:大海幕機密第608号ノ212:第十方面艦隊所属、種別:雑用 20.03.10:空襲警報によりローヤン沖へ一時分散疎開〜セレター二十六番錨地 20.03.12:空襲警報によりローヤン沖へ一時分散疎開〜セレター二十六番錨地 20.03.13:工作機械卸方 20.03.14:工作材料卸方(03.18まで) 20.03.18:石炭搭載(03.21まで) 20.03.19:糧食移動(03.20まで)、工作諸機械卸方 20.03.19:機密第191955番電:改装標準       一番船艙内のもの全部撤去(酸素発生器、圧縮ポンプ等)       二番船艙内のもの大部撤去(鍛冶、鋳物、仕上工場)       三番船艙内のもの全部撤去(200キロ内火発電機、30t重油タンク等)       四番船艙現状通り(居住区)       荷役設備当分の間現状通り 20.03.21:工作諸機械卸方 20.03.22:特務艦長:海軍大佐 阿部 耕運 20.03.22:工作機械、材料卸方、酒保物品搭載 20.03.23:工作諸材料卸方、糧食搭載 20.03.25:セレター二十六番錨地〜03.25セレター十二号岸壁 20.03.25:工作諸機材陸揚(03.27まで) 20.03.27:セレター十二号岸壁〜03.27セレター二十六番錨地 20.03.28:清水搭載 20.03.29:安部大佐着任、加賀山大佐退艦 20.04.01:糧食搭載 20.04.02:セレター二十六番錨地〜04.02セレター十三号岸壁 20.04.02:工作諸機械陸揚(04.04まで) 20.04.02:酒保物品搭載 20.04.04:清水搭載 20.04.05:第一船渠にて入渠 20.04.08:出渠〜04.08セレター十三号岸壁 20.04.08:工作諸機材陸揚 20.04.09:清水搭載(04.10まで) 20.04.13:セレター十二号岸壁〜04.13セレター二十九番錨地 20.04.19:セレター二十九番錨地〜04.19セレター十三号岸壁 20.04.24:石炭搭載(04.26まで)、酒保物品搭載 20.04.27:セレター十三号岸壁〜04.27セレター二十七番錨地 20.04.28:セレター二十七番錨地〜04.28ドリアン水道南口04.29〜04.29ベルハラ海峡南口04.29〜      〜04.30バンガ海峡ナンガ島附近05.01〜05.02ジャカルタ 20.05.--:ジャカルタ〜昭南 20.05.30:昭南〜西貢向け航行中、3発被雷
20.06.08:沈没 20.11.30:除籍:第301730番電
喪失場所:N08.56-E105.37 仏印バクリウ南西30km付近 喪失原因:米潜水艦Cobia(SS-245)の雷撃

同型船

 なし。

兵装

 (特設測量艦時)
 四十口径三年式八糎高角砲2門、九二式七粍七単装機銃4基、
 武式二米半測距儀1基、
 測深儀(90式×1、電動×2、シ式×1、普通×1、去式×1)

 (特設工作艦時)
 四十五口径十年式十二糎高角砲1門、九六式二十五粍三聯装機銃4基、同二聯装機銃2基、同単装機銃2基、
 九六式一米半測距儀1基、仮称電波探知機1基、
 爆雷8個

写真資料

 雑誌「世界の艦船」海人社 1968年6月号「渡辺進コレクションから」(P.72)
 雑誌「世界の艦船」海人社 1968年9月号「思い出の日本軍艦」(P.20)
 雑誌「世界の艦船」海人社 1978年7月号増刊
 雑誌「丸スペシャル」潮書房 No.53「日本の小艦艇」(P.22)
 雑誌「丸Graphic Quarterly」潮書房 No.20 「写真集 日本の小艦艇(続)」(P.139)
 雑誌「丸エキストラ」潮書房 第六十一集「連合艦隊」(P.37)
 「海軍第十一巻 小艦艇 特務艦艇 雑役船 特設艦船」誠文図書 S56.09 「海軍」編集委員会(P.238) 
 「写真日本海軍全艦艇史」 潟xストセラーズ H06.12 福井静夫 (2978,2979,2980)
 「新造船写真史」三菱重工業株式会社 横浜造船所 S56.07(P.74)
 "ONI 208-J (Revised) Japanese Merchant Ships Recognition Manual (1944)" (P.255)
 "University of Wisconsin-Milwaukee, Libraries", Digital ID fr207639〜fr207642, fr207653〜fr207657

前の艦へ ← 特設測量艦 → 次の艦へ

前の艦へ ← 特設工作艦 → 次の艦へ

前の艦へ ← 特設運送艦 → 次の艦へ

Homeへ戻る