第百六十三號驅潜特務艇の艦歴

 年 月 日:艦歴

18.11.12:起工、仮称艦名:第2013號艦 19.01.25:命名:達第18号:第百六十三號驅潜特務艇 19.01.25:類別等級制定:内令第199号:種別:特務艇、類別:驅潜特務艇、艇型:第一號型 19.01.25:本籍仮定:内令第205号:横須賀鎮守府 19.03.25:進水 19.06.23:竣工
19.06.23:本籍:内令第783号:横須賀鎮守府 19.06.23:内令第784号:横須賀防備隊 19.06.23:戦時編制:横須賀鎮守府部隊横須賀防備戦隊横須賀防備隊 19.06.--:軍隊区分:東京湾部隊第二哨戒隊 19.06.24:小海〜06.24浦賀 19.06.29:浦賀〜06.29浦賀 19.06.30:浦賀〜06.30浦賀 19.07.01:浦賀〜諸訓練〜07.01浦賀 19.07.02:浦賀〜諸訓練〜07.02浦賀 19.07.03:浦賀〜第五、六哨区対潜掃蕩〜07.03浦賀 19.07.04:浦賀〜第五、六哨区対潜掃蕩〜07.04浦賀 19.07.05:浦賀〜LA哨区哨戒〜07.05下田 19.07.06:下田〜LA哨区哨戒〜07.06下田 19.07.07:下田〜LA哨区哨戒〜船団護衛〜07.08下田 19.07.09:補給 19.07.10:下田〜LA哨区哨戒〜07.10下田 19.07.11:下田〜LA哨区哨戒〜07.12下田 19.07.13:下田〜LA哨区哨戒〜07.14下田 19.07.15:下田〜LA哨区哨戒〜07.16下田 19.07.16:補給 19.07.17:下田〜LA哨区哨戒〜07.17浦賀 19.07.22:浦賀〜特設運送船第二號日吉丸」護衛〜07.23八丈島神湊 19.07.24:神湊〜特設運送船「第二號日吉丸」外方哨戒〜07.24神湊 19.07.25:神湊〜特設運送船「第二號日吉丸」外方哨戒〜07.25神湊 19.07.26:神湊〜特設運送船「第二號日吉丸」外方哨戒〜07.26神湊 19.07.27:神湊〜特設運送船「第二號日吉丸」外方哨戒〜07.27神湊 19.07.28:神湊〜07.29浦賀 19.08.--:軍隊区分:東京湾部隊第二驅潜特務艇隊 19.08.04:浦賀〜KA、JA哨区哨戒〜08.04勝浦 19.08.05:勝浦〜JA、IA哨区哨戒〜08.06勝浦 19.08.08:勝浦〜JA哨区哨戒〜08.08内浦 19.08.10:内浦〜JA、IA哨区哨戒〜08.11勝浦 19.08.12:勝浦〜JA、IA哨区哨戒〜08.13勝浦 19.08.14:勝浦〜対潜掃蕩及び浮流機雷処分〜      〜08.15船団護衛〜      〜08.16勝浦 19.08.17:勝浦〜JA、IA哨区哨戒〜08.18勝浦 19.08.18:勝浦〜JA、IA哨区哨戒〜08.19浦賀 19.08.19:補給 19.08.24:浦賀〜東京湾哨戒〜08.25浦賀 19.08.25:補給 19.08.26:浦賀〜東京湾哨戒〜08.27浦賀 19.08.28:浦賀〜KA哨区対潜掃蕩及び船団護衛〜08.29浦賀 19.08.30:浦賀〜東京湾哨戒〜08.31浦賀 19.09.--:軍隊区分:東京湾部隊第二驅潜特務艇隊(3) 19.09.--:(現在)特務艇長:海軍兵曹長 金 卯一郎 19.09.01:東京湾部隊機密第010621番電:速に出撃、石室埼の140度1.5浬の敵潜撃滅 19.09.01:浦賀〜対潜掃蕩〜09.04下田 19.09.07:東京湾部隊機密第070300番電:交替艇到着まで現任務続行 19.09.17:横鎮電令作第648号変更:準備出来次第、高雄に派遣、作戦に関し高雄警備府長官の指揮下 19.09.--:浦賀〜門司 19.09.29:(モタ27船団護衛)門司〜10.05高雄(左営) 19.10.--:軍隊区分:哨戒部隊第二哨戒隊 19.10.05:補給(10.08まで) 19.10.12:対空戦闘 19.10.13:対空戦闘 19.10.14:対空戦闘 19.10.16:対空戦闘:十三粍機銃746発、七粍七機銃52発発射、B-24の爆撃により損傷 19.10.17:対空戦闘 19.10.18:船体応急修理及び機関検査修理施行 19.10.24:防弾板工事 19.10.28:左営〜試運転自差修正〜10.28左営 19.10.29:左営〜D哨区哨戒〜10.31左営 19.10.31:補給 19.11.--:(現在)特務艇長:海軍兵曹長 宮原 甕男 19.11.--:軍隊区分:哨戒部隊第一哨戒隊 19.11.01:左営〜哨区哨戒〜11.01左営 19.11.01:補給 19.11.02:左営〜哨区哨戒〜11.03左営 19.11.04:補給(11.05まで) 19.11.06:左営〜哨区哨戒〜11.07左営 19.11.07:補給(11.08まで) 19.11.09:左営〜哨区哨戒〜11.10左営 19.11.11:補給 19.11.12:左営〜哨区哨戒〜11.13左営 19.11.14:呂宗海峡部隊電令作第45号:       13日1740敵潜測定位置北緯22度40分東経120度00分   葉(第二十一掃海隊護衛)15日0900左営北上の予定、       各隊は至急出動、左に依り敵潜撃滅、葉の護衛警戒に任ずべし      1.第百六十三號驅潜特務艇、第百九十二號驅潜特務艇第百七十六號驅潜特務艇は        北緯23度10分乃至北緯20度30分及び東経129度40分以東の海面        第百五十一號驅潜特務艇、旺洋丸は北緯22度30分以南のD哨区掃蕩      2.東港本隊は高雄港を中心とする50浬圏内(北緯22度20分以北)掃蕩 19.11.14:左営〜対潜掃蕩〜      〜11.15 1230 掃蕩を打ち切りD哨区につく〜      〜11.16左営 19.11.17:補給 19.11.18:左営〜哨区哨戒〜11.19左営 19.11.19:補給 19.11.21:呂宗海峡部隊電令第5号:       第四十一號掃海艇第百五十一號、第百九十二號、第八十三號驅潜特務艇旺洋丸は       対潜掃蕩をなしつつなるべく速に台湾堆南方に、第三十八號掃海艇は適宜洋心に進出、       第百六十三號驅潜特務艇、高知丸第二昭和丸は壽山の下避泊、敵機動部隊の来襲に警戒せよ 19.11.21:高雄〜寿山沖に退避〜左営 19.11.21:呂宗海峡部隊電令作第49号:      1.第四十一號掃海艇、第百五十一號、第百九十二號、第八十三號驅潜特務艇、旺洋丸は        明22日0800迄北緯22度30分乃至北緯22度00分を以て囲む海面の対潜掃蕩実施し        敵情に変化なければ1000以後帰投せよ      2.明日の湾口警戒を第百六十三號驅潜特務艇とす 19.11.22:左営〜哨区哨戒〜11.23左営 19.11.24:補給(11.25まで) 19.11.26:左営〜哨区哨戒〜11.27左営 19.11.27:補給(11.28まで) 19.11.30:左営〜哨区哨戒〜 19.12.30:(現在)軍隊区分:呂宋海峡部隊 19.12.30:呂宗海峡部隊電令作第4号:      1.第四十一號掃海艇、陽光丸鮎川丸紀洋丸高知丸、第百五十一號、第百六十三號、        第百七十六號第百七十七號驅潜特務艇は準備出来次第出撃、第四十一號掃海艇長指揮の下に        北緯21度00分東経121度22分敵潜掃蕩撃滅及び呉竹乗員の救助に任ずべしの      2.九五三空海軍航空隊は全力を挙げ右に協力すべし 19.12.30:高雄〜対潜掃蕩、驅逐艦呉竹」乗員救助〜 20.01.02:呂宋海峡部隊電令作第5号:01.02 1600までに敵情を得ざれば適宜帰投      〜01.03 0210 海口灯台202度600mにて仮泊〜      〜01.03 0755 対空戦闘〜      〜01.03 0830 対空戦闘〜      〜01.03 0905 対空戦闘〜      〜01.03 0920 対空戦闘:十三粍機銃計約480発発射、被弾、火災発生〜      〜01.03 0935 車城泊地楓港南約2浬の位置に任意擱坐
20.01.03:擱坐 20.02.10:内令第117号:横須賀防備隊所属解除 20.02.10:類別等級削除:内令第110号 20.02.10:除籍:内令第119号
喪失場所:N.-E. 台湾海峡海口沖 喪失原因:米第38機動部隊艦載機による空爆

同型艇

 第一號第百號第百五十一號第二百五十號

兵装

(第一號型驅潜特務艇の計画時)
 九二式七粍七単装機銃1基、爆雷22個、吊下式水中聴音機1基、軽便探信儀1基。

(19.10現在)
 十三粍機銃装備。

写真資料

 なし

前の艇へ ← 驅潜特務艇 → 次の艇へ

Homeへ戻る