鎭西丸の船歴
年 月 日:船歴
15.08.05:起工
16.04.25:進水、命名:鎭西丸
16.08.12:竣工
16.--.--:新規登録:株式會社大西商店、船籍港:東京市
16.08.12:登録検査、船級:TK N.S.*、船級番号:1061
17.08.08:橫人補機密第3号ノ37:武装商船に兵員派遣の件申進:
当分の間警戒隊員として貴隊附より左記の通り派遣せしめらる
記
船名:鎭西丸、派遣月日:8月17日
17.08.23:中間検査
17.12.07:徴傭:陸軍
17.12.07:佐伯~01.25木古浦01.25~01.27エレベンタ~
~03.06 1555(N30.50-E132.38)有明湾都井岬南東15浬にて雷撃を受けるが被害なし~
~03.09宇品
18.03.24:宇品~富江
18.04.05:佐鎮機密第051356番電:
佐第一船団
中支行 馬來丸、豐浦丸、第八御影丸、鎭西丸、東泰丸、筥崎丸、乾安丸、日滿丸、
高雄行 神州丸、日鶴丸、多聞丸、昭永丸、和山丸、
栗 馬鞍群島附近迄直接護衛し5日1700富江発速力八節
18.04.05:栗機密第051805番電:
船団13隻を護衛1800花鳥山に向け富江発航路古江、花鳥山間直航7日午前花鳥山北方海面に達する予定
日鶴丸は機関故障の為富江に残留せしむ
18.04.05:(佐第一船団)富江~
~04.07 0830 花鳥山北5浬にて驅逐艦「栗」が護衛を終了、高雄行船団と分離~
~呉淞~上海
18.04.13:上海~04.14基隆04.14~05.31宇品
18.06.03:宇品~06.17パラオ
18.06.24:(フ405船団)パラオ~07.02佐伯
18.07.01:東京市と東京府は廃止され東京都となる
18.07.--:佐伯~07.03宇品
18.07.10:宇品~07.24パラオ07.28~08.02ペリリュー08.12~08.21宇品
18.08.27:宇品~09.17パラオ
18.10.03:パラオ~10.07ウエワク10.08~10.13パラオ
18.10.16:パラオ~10.18ペリリュー10.19~10.21パラオ
18.10.24:(第12次ウエワク輸送作戦)パラオ~10.30ウエワク10.30~11.04パラオ
18.12.01:パラオ~12.06ウエワク12.12~12.13パラオ
18.12.23:(第16次ウエワク輸送作戦)パラオ~12.27ウエワク12.28~01.02パラオ
19.01.15:(第17次ウエワク輸送作戦)パラオ~01.19ウエワク01.20~01.25パラオ
19.02.09:臨時株主総会にて株式會社大西商店は法令に依る認可を条件として長崎合同汽船株式會社、
東邦汽船株式會社、鹽田商事株式會社と合併し、北海船舶株式會社を新設して解散することを決議
19.--.--:変更登録:所有者:北海船舶株式會社、船籍港:新潟市
19.03.06:パラオ~04.22因島
19.05.--:中間検査
19.05.14:神戸~05.26マニラ
19.05.27:マニラ~06.03カガヤン06.03~06.11マニラ
19.06.12:マニラ~06.18バコロド06.27~06.28セブ07.16~07.17カガヤン
19.07.23:(マサ09船団)マニラ~07.28西貢
19.--.--:西貢~09.11マニラ
19.09.22:(退避船団)マニラ~
~09.22 0715 敷設艦「蒼鷹」が船団から分離先航~
~09.22 1100 運送艦「伊良湖」が船団から分離先航~
~09.23コロン湾
19.10.10:(「第十一昭南丸」を曳航)コロン湾~10.11コレヒドール島
19.10.17:マニラ~セブ向け航行
19.10.18:沈没
19.10.18:解傭
喪失場所:N14.04-E119.52 マニラ湾コレヒドール島西南西80km附近
喪失原因:米潜水艦Bluegill(SS-242)の雷撃
同型船
(D型標準船)
兵装
野砲、機銃2基、爆雷4個。
写真資料
雑誌「海運」日本海運集会所出版部 昭和16年9月号
「海洋少年」通巻32号 海と空社
雑誌「船の科学」船舶技術協会 1993年6月号「日本商船隊の懐古 No.167」山田早苗
「石川島重工業株式会社108年史」 S36.01 石川島播磨重工業株式会社(P.450)
「石川島技報」 S16.10 石川島技報編輯部
小樽市博物館所蔵(127-14)
前の船へ ← 陸軍輸送船 → 次の船へ
Homeへ戻る