生駒山丸の船歴

 年 月 日:船歴

--.--.--:起工 T05.08.13:進水、命名:生駒山丸 T05.--.--:竣工
T05.08.--:新規登録:所有者:三井物産株式會社、船籍港:神戸市、           登録純噸数:3,178、登録純噸数:1,971 T05.08.27:登録検査、船級:LR ✠100A1 T07.01.09:変更登録:登録純噸数:3,161、登録純噸数:1,952 T09.04.06:変更登録:登録純噸数:3,173、登録純噸数:1,952 T09.--.--:神戸にて第一次第一種定期検査 T12.--.--:神戸にて第一次第二種定期検査 T12.11.22:鴻基~基隆~01.25横浜 T13.11.02:鴻基~基隆~大阪~11.18横浜 03.01.21:変更登録:船籍港:東京市 03.12.--:神戸にて第一次第三種定期検査 08.08.05:変更登録:船籍港:神戸市 09.--.--:神戸にて第二次第一種定期検査 13.02.16:変更登録:五洲汽船株式會社 13.03.29:玉にて第二次第二種定期検査 14.05.29:中間検査 15.08.10:中間検査
16.09.22:徴傭:陸軍 16.09.22:高雄~09.23黄埔09.24~09.24海口10.17~10.17海防10.18~10.31宇品 16.12.05:母島~12.19サイパン 16.12.19:サイパン~12.19大宮島12.25~12.26サイパン 17.01.11:サイパン~01.12大宮島01.14~01.15テニアン01.15~01.16サイパン 17.01.27:サイパン~01.28テニアン01.28~02.04ロタ02.05~03.25ラバウル 17.03.25:ラバウル~03.26パラオ 17.04.30:パラオ~05.01ラバウル 17.05.26:ラバウル~05.28パラオ 17.06.14:パラオ~06.24宇品 17.06.24:解傭
17.08.15:第二次第三種定期検査 18.05.01:第1次海軍指定船
18.06.10:徴傭:陸軍      ~06.14 0113 雷撃発見~ 18.06.15:臨時株主総会にて五洲汽船株式會社は明治海運株式會社と合併し解散することを決議 18.3Q :変更登録:所有者:明治海運株式會社 18.08.15:伊萬里武官機密第151431番電:      1.シ五〇七船団七隻(宇佐丸、生駒山丸、日滿丸、あるぐん丸日南丸福山丸親和丸)        15日1430伊万里湾発18日0000余山着の予定、速力八節      2.護衛艦海威15日1800二神島の270度10浬にて合同す 18.08.15:(シ第五〇七船団)伊万里湾~      ~08.17 2000 シ第五〇七船団、余山着 18.10.10:崎戸~10.16基隆10.19~10.21高雄 18.10.24:高雄~10.28マニラ 18.11.06:マニラ~11.11高雄 18.11.25:烏來丸機密第252113番電:      1.臨時船団三隻を護衛し26日0900高雄発29日1500那覇着の予定、速力七、五節、        日寅丸日振丸、生駒山丸      2.鵞鸞鼻花蓮港先島群島南接航      3.生駒山丸27日花蓮港分離28日0800着の予定 18.11.26:(タ臨時船団)高雄~船団から分離~11.28基隆 18.11.29:基隆~12.10香港12.15~12.18高雄 18.12.21:高雄~12.22基隆01.05~01.10香港01.14~01.20高雄 19.01.24:高雄~02.14マニラ 19.02.25:マニラ~02.29高雄 19.03.07:高雄~03.08基隆03.14~03.15高雄 19.03.27:高雄~03.30香港04.07~04.07九龍04.11~04.14高雄 19.04.18:高雄~04.18左営沖 19.04.19:(第82船団)左営沖~      ~04.20 0730 東沙島北東海面にて砲艦橋立」が護衛に加入~      ~04.21 0740(N20.27-E116.08)同行のタサ17船団、テ03船団、特設砲艦華山丸」            「第十八號掃海艇」「第一號海防艦」と分離~      ~04.22香港 19.04.29:香港~05.03基隆05.05~05.10門司 19.06.02:門司~07.25マニラ 19.08.07:マニラ~08.20高雄 19.08.20:高雄~08.21基隆08.21~09.22高雄 19.10.20:高雄~10.31基隆12.29~12.31鹿児島 20.02.19:宇品~02.23基隆 20.03.01:(モタ40船団)門司~      ~03.02 1015(N34.40-E128.48)潜没潜水艦を探知~      ~03.02 1230 鴻島の北35浬にて「第四十一號海防艦」と合同~      ~03.11基隆 20.03.16:基隆~      ~03.17 0330(N26.07-E119.57)米潜水艦"Spot"(SS-413)の攻撃により被雷、松島沖に任意擱坐~      ~03.26 米陸軍航空隊のB-24が空爆により完全に破壊
20.03.17:擱坐 20.03.26:解傭
喪失場所:N26.08-E119.56 馬祖島南岸沖1km附近 喪失原因:米潜水艦Spot(SS-413)の雷撃

同型船

(北京丸型)
 北京丸南京丸天正丸廣速丸、明海丸、廣通丸、江崎丸、貴船山丸、東泰丸、第六雲海丸、
 天祥丸、悠紀丸主基丸三池山丸、東裕丸、元山丸、明海丸(2)、淅江丸江蘇丸海福丸、
 明地丸、第二貴船山丸、元山丸(2)、東泰丸(2)、喜美丸、仁昌丸、靑海丸廣安丸

兵装

 山砲。

写真資料

 雑誌「海と空」臨時増刊「日本船舶画報」S12.06 海と空社 (P.96)
 雑誌「船の科学」船舶技術協会 1989年2月号「日本商船隊の懐古 No.115」山田早苗
 雑誌「世界の艦船」海人社 2018年10月号「思い出の日本貨物船その266」
 「日本汽船件名録 第七版」(写真 P.1)
 「日本汽船件名録 第八版」
 「日本汽船件名録 第九版」
 「日本汽船件名録 第十版」
 「日本汽船件名録 第十一版」
 「昭和五年度 日本船舶明細書」S05. 日本汽船件名録發行所
 「知られざる戦没船の記録(上)」柘植書房 H07.08 戦没船を記録する会(P.102)
 「商船三井船隊史」 H21.04 野間恒(P.264)
 「商船三井 船舶史 1884-2010」 H22.12 木津重俊

前の船へ ← 陸軍輸送船 → 次の船へ

Homeへ戻る