年 月 日:船歴
15.02.15:起工 15.11.02:進水、命名:神武丸 15.12.28:竣工
15.12.26:登録検査、船級:TK N.S.*、船級番号:990 17.03.--:中間検査 --.--.--:徴傭:船舶運営會 18.05.06:第1次海軍指定船 18.05.06:海軍警戒隊2名乗船 18.05.08:室蘭~東京に向け回航~ ~05.09 0355(N38.55-E141.46)船首下水槽に魚雷命中、敵潜の潜在海面附近を砲撃7発~ ~05.09 0502 岩手縣廣田村石濱海岸に擱坐 ~05.09 1010 機関室、各船艙に浸水、船橋より船尾側は沈没状態
18.05.09:擱坐 --.--.--:解傭
喪失場所:N.-E. 岩手縣廣田村石濱海岸 喪失原因:米潜水艦Wahoo(SS-238)の雷撃
(川南K型) 太興丸、若竹丸、七星丸、呉竹丸、第二福榮丸、辰福丸、鐡山丸、鐡海丸、安島丸、 第一新東丸、塔路丸、弘玉丸、光福丸、第一あまかす丸、太隆丸、五隆丸、木曾川丸、 長運丸、朝山丸、東神丸、東陽丸、寶運丸、隆亞丸、昌隆丸、木津川丸、 龍田川丸、保津川丸、大倫丸、東運丸、親和丸、協和丸、同和丸、德和丸、日鶴丸、 日翼丸、辰壽丸。
三八式野砲1門。
雑誌「海運」日本海運集会所出版部 昭和15年12月号
前の船へ ← 標準的な長尺物運搬船 → 次の船へ