第百四十七號特設輸送艦・第百四十七號輸送艦の艦歴

 年 月 日:艦歴

19.02.05:命名:官房軍機密第136号:第百四十七號特設輸送艦 19.02.05:内令第298号:佐世保鎮守府所管と仮定 19.09.05:内令第1047号:佐世保鎮守府所管と仮定したる処之を解く→陸軍に配分 19.10.06:起工 19.12.15:進水 20.01.25:海軍に移管 20.01.25:竣工
20.01.25:命名:達第17号:第百四十七號輸送艦 20.01.25:類別等級制定:内令第65号:種別:輸送艦、類別:輸送艦、等級:二等、艦型:第百一號型 20.01.25:本籍:内令第66号:横須賀鎮守府 20.01.25:戦時編制:聯合艦隊第二輸送隊 20.01.25:内令第68号:第二輸送隊所属 20.01.25:輸送艦長:海軍大尉 牧崎 藤吾 20.01.25:1130 受領 1145 軍艦旗掲揚式挙行 20.01.29:牧崎大尉着任 20.01.29:需品受込及び糧食搭載 20.01.30:需品受込及び艤装品受込 20.01.31:艤装品受込 20.02.01:艤装品受込 20.02.02:0800 弾薬搭載開始      1615 弾薬搭載終了 20.02.03:1300 爆雷搭載開始      1615 爆雷搭載終了 20.02.05:浦崎〜伊万里湾にて諸試験〜02.05浦崎 20.02.08:1245 燃料糧食搭載開始      1615 燃料糧食搭載終了 20.02.10:浦崎〜02.10佐世保(D十五番浮標繋留) 20.02.12:需品受込(02.15まで) 20.02.13:1300 糧食搭載開始      1615 糧食搭載終了 20.02.14:1140 重油搭載開始      1530 重油搭載終了 20.02.15:1055 重油搭載開始      1200 重油搭載終了 20.02.16:2020 転錨開始      2120 転錨終了(佐世保港内針小島の51度西2,100m) 20.02.17:0950 転錨開始      1115 転錨終了 20.02.20:佐世保〜02.20博多湾(大ノ岳の北77度東1,700m) 20.02.21:博多湾〜02.22神戸(第四岸壁に右舷横付け) 20.02.23:神戸〜02.23的矢02.24〜02.24的矢 20.02.25:的矢〜反転〜02.25的矢 20.02.26:0811 転錨開始      0826 転錨終了 20.02.28:的矢〜02.28清水 20.02.28:0611 接岸訓練開始      1000 接岸訓練終了 20.03.02:清水〜03.02館山湾03.03〜03.03横須賀(Y五番浮標繋留) 20.03.04:1010 真水搭載開始      1225 真水搭載終了 20.03.13:0850 転錨開始      0930 転錨終了(小海一番岸壁横付け) 20.03.13:横鎮電令作第63号:当分の間、特に指示する外、八丈島輸送 20.03.21:0845 転錨開始      0945 転錨終了(Y十一番浮標繋留) 20.03.25:機密二輸送隊命令第5号:隊番号5402、艦番号4 20.03.26:0900 輸送物件搭載開始      1500 輸送物件搭載終了 20.03.27:0740 輸送物件搭載開始      1300 真水搭載開始      1350 真水搭載終了      1530 輸送物件搭載終了156.5t 20.03.29:横須賀〜自差修正〜03.29館山湾 20.03.30:館山湾〜教練射撃〜03.30八丈島神湊 20.03.30:1730 輸送物件揚荷作業開始      2230 輸送物件揚荷作業終了 20.03.31:0600 疎開物件人員搭載 20.03.31:八丈島〜03.31横浜(八号岸壁横付け) 20.03.31:1810 疎開物件人員揚荷 20.04.01:横浜〜04.01横須賀(Y二番浮標繋留) 20.04.09:1315 鳶ヶ鼻三番浮標に艦尾接岸繋留作業開始      1420 鳶ヶ鼻三番浮標に艦尾接岸繋留 20.04.20:輸送品搭載(04.21まで)積荷171.3t 20.04.21:横須賀〜自差修正〜04.21館山湾 20.04.22:館山湾〜04.22八丈島 20.04.22:1440 揚塔作業開始      2300 揚塔作業終了      2300 搭載作業開始 20.04.23:0100 搭載作業終了 20.04.23:八丈島〜04.23横浜 20.04.23:1612 揚塔作業開始      1830 揚塔作業終了 20.04.24:横浜〜04.24横須賀(六番浮標繋留) 20.05.02:1230 鳶ヶ鼻三番浮標繋留作業開始      1310 鳶ヶ鼻三番浮標繋留作業終了 20.05.04:第四〜七番機銃甲板拡張工事(05.10まで) 20.05.12:0950 Y五番浮標繋留作業開始      1030 Y五番浮標繋留作業終了 20.05.20:0955 重油搭載開始      1040 重油搭載終了 20.05.21:0600 搭載作業開始      1600 搭載作業終了(積荷163.3t、人員14名) 20.05.22:横須賀〜05.22館山湾05.24〜05.24八丈島 20.05.24:1345 揚塔作業開始      2300 揚塔作業終了 20.05.25:八丈島〜      〜05.25 1230 対空戦闘:缶室被弾、             左舷三聯装機銃、前部二聯装機銃、後部単装機銃3基被弾使用不能〜      〜05.25 1250 右舷三聯装機銃弾使用不能〜      〜05.25横須賀(Y五番浮標繋留) 20.05.30:九六式二十五粍単装機銃位置変更 20.06.01:輸送艦長:海軍大尉 木村 三雄 20.07.04:横須賀〜07.04館山湾 20.07.05:館山湾〜      〜07.05 1237 対空戦闘:高角砲15発、機銃2,600発発射〜      〜07.05八丈島 20.07.--:便乗者66名、第二〇八設営隊用レール300本搭載 20.07.06:八丈島〜07.06横須賀 20.08.05:横須賀〜八丈島〜08.07横須賀
20.08.15:残存 20.08.26:内令第749号:第一豫備輸送艦 20.09.15:除籍:(機密第091753番電にて予定)
20.10.17:輸送艦長:海軍大尉 吉澤 千明
20.12.01:入籍:内令第6号:特別輸送艦、横須賀地方復員局所管 20.12.10:内令第12号:「輸第百四十七號」と呼称 21.04.01:類別等級削除:軍令第1号(自然消滅) 21.12.15:復二第459号:特別保管艦に指定、横須賀地方復員局所管 22.02.19:艦長:復員事務官 本田 幸人(兼務) 22.04.26:艦長:復員事務官 西村 春芳(兼務) 22.09.05:艦長:復員事務官 西村 春芳
22.11.13:除籍:復二第820号

同型艦

 第百三號第百二十六號第百二十九號第百四十八號第百五十一號第百六十五號第百七十二號第百七十六號假稱第1584號艦假稱第1588號艦

兵装

 四十口径三年式八糎高角砲1門、九六式二十五粍三聯装機銃2基、同二聯装機銃2基、
 同単装機銃11基。

写真資料

 雑誌「丸Graphic Quarterly」潮書房1974年7月号(P.160)
 雑誌「丸スペシャル」潮書房 No.50「掃海艇・輸送艦」(P.58)
 「海軍第十一巻 小艦艇 特務艦艇 雑役船 特設艦船」誠文図書 S56.09 「海軍」編集委員会(P.43)

前の艦へ ← 特設輸送艦 → 次の艦へ

前の艦へ ← 輸送艦 → 次の艦へ

Homeへ戻る