年 月 日:船歴
11.01.--:起工 11.01.29:進水、命名:九州丸 11.02.--:竣工
11.02.--:新規登録:登録総噸数:633 11.02.26:船舶検査証書交付 11.11.27:訂正登録:登録総噸数:632 13.--.--:〜02.15芝罘 13.02.19:芝罘〜03.07青島03.08〜03.08威海衛03.09〜03.10青島〜03.17芝罘 13.03.18:芝罘〜04.12芝罘 13.04.13:芝罘〜04.21芝罘 13.04.23:芝罘〜 13.05.13:中間検査 13.07.07:安慶にて特設運送船「衣笠丸」の右舷前部に横付け、積荷役 13.07.08:安慶にて特設運送船「衣笠丸」の右舷後部に横付け 13.07.09:安慶にて特設運送船「衣笠丸」の右舷前部に横付け 13.07.10:安慶にて特設運送船「衣笠丸」の右舷後部に横付け換え、積荷役 14.--.--:〜03.09漢口〜03.14南京 14.06.30:定海〜07.08定海 14.07.09:0630-0955 一般徴傭船「日本海丸」の左舷後部に横付け、爆弾搭載 0950 「日本海丸」から江上飛行機隊十八號機を搭載 14.07.19:定海〜07.27上海07.27〜 14.07.31:上海〜08.03上海08.04〜08.06上海08.08〜 15.02.26:第一次第一種定期検査
16.03.13:徴傭:一般徴傭船(雑用船)、呉鎮守府所管 16.03.13:呉海軍軍需部配属 16.03.24:呉〜徳山〜03.26呉 16.04.01:呉〜長島〜徳山〜八幡〜04.13呉 16.04.17:呉〜佐世保〜西戸崎〜04.22呉 16.04.25:呉〜細島〜05.21呉 16.05.24:呉〜佐世保〜06.18呉 16.06.20:呉〜長島〜大阪〜06.28呉 16.07.02:呉〜佐世保〜長島〜八幡〜07.22呉 16.08.08:呉〜佐世保〜徳山〜08.26呉 16.09.03:呉〜細島〜佐伯〜09.07呉 16.09.12:呉〜佐世保〜神戸〜10.13呉 16.10.16:呉〜細島〜佐伯〜小松島〜11.10呉 16.11.18:呉〜下関〜11.30呉 16.12.11:呉〜佐伯・徳山〜12.16呉 17.12.21:呉〜長島・徳山〜12.28呉 17.01.10:呉〜佐世保・佐伯・神戸〜02.28呉 17.03.11:呉〜由良・神戸・徳島・小松島〜05.31細島06.02〜06.03呉 17.06.11:呉〜佐伯〜06.17呉 17.06.26:呉〜徳山・長島〜06.29呉 17.07.08:呉〜八幡〜07.11呉 17.07.20:呉〜長島〜07.23呉 17.08.20:中間検査 17.08.25:呉〜大阪〜08.31呉 17.09.07:呉〜八幡〜09.20呉 17.09.25:呉〜佐伯〜10.15呉 17.10.27:呉〜八幡〜10.31呉 17.11.09:呉〜佐伯〜11.13呉 17.11.29:呉〜八幡12.01〜12.03呉 18.01.05:呉〜由良〜01.12呉 18.01.26:呉〜神戸〜01.31呉 18.03.03:呉〜大阪03.09〜03.09呉 18.03.14:呉〜八幡〜03.20呉 18.03.27:呉〜佐伯〜04.11呉 18.05.07:呉〜徳山〜05.10呉 18.05.25:呉〜徳山・佐世保〜05.31呉 18.06.01:佐世保〜徳山〜06.04佐世保 18.06.05:佐世保〜06.08八幡06.09〜06.12徳山 18.06.13:門司〜呉〜06.17門司 18.12.01:呉〜西戸崎〜12.24呉 19.01.02:呉〜佐伯〜02.20呉 19.02.21:尼崎造船所にて修理 19.03.25:尾道〜03.27呉
19.04.01:入籍:内令第528号:特設運送船(雑用船)、呉鎮守府所管 19.04.01:戦時編制:横須賀鎮守府配属、特設運送船(乙) 19.04.01:徳山〜04.02呉 19.04.10:呉〜04.11徳山04.17〜04.18神戸04.19〜04.22横浜 19.04.29:(第3428船団)横浜〜04.29新島05.01〜05.04父島 19.05.10:(第4510乙船団)父島〜 〜05.11 0345(N29.41-E141.35)陸軍徴傭船「龍丸」被雷沈没〜 〜05.13横須賀 19.05.21:機密横鎮電令作第376号: 1.機密横鎮電令作第370号による銭州西方海面の哨戒掃蕩を終止し掃海艇1隻の待機を解除す 2.熊野山丸、九州丸及び第三九九八號重油船を以て第三五二三船団を編成、父島に向け出撃せしむ 甲直接護衛部隊指揮官は第二十五號掃海艇をして右船団の横浜父島間護衛を実施せしむべし 19.05.--:(第3523船団)横浜〜父島 19.05.--:父島〜06.02横須賀 19.06.07:横須賀〜06.07横浜 19.06.09:(第3609船団)横浜〜06.12父島 19.06.14:(弥榮丸船団)父島〜06.18横浜 19.06.19:横浜〜06.19横須賀 19.06.24:(第3624船団)横須賀〜06.25八丈島 19.07.01:八丈島〜07.01下田07.02〜07.02横須賀 19.07.04:横須賀〜07.04木更津07.06〜07.06横須賀 19.07.16:横須賀〜07.16横浜 19.07.18:(第3718乙船団)横浜〜07.22父島 19.07.23:小笠原部隊隊信電令作第102号: 1.第四七二三船団:桂川丸、九州丸、護衛艦:千鳥、旗風、23日1200横須賀に向け出撃せしむ 2.第五十二號驅潜艇、文丸及び第七豐丸は千鳥艇長の指揮を承け横須賀迄護衛に協力したる後 文丸、第七豐丸は所要の修理に従事すべし、第六玉丸は北緯31度線まで之が護衛に協力したる後 帰投すべし 3.航空部隊は右船団の前路並に上空警戒を厳にすべし 19.07.23:(第4723船団)父島〜07.26館山07.27〜07.27横須賀 19.07.29:(第3729船団)横須賀〜08.02父島08.10〜08.11硫黄島 19.08.12:硫黄島〜08.13父島 19.08.13:(第4813船団)父島〜08.18館山08.18〜08.18横須賀 19.08.29:横須賀〜08.29横浜 19.09.01:(第3901船団)横浜〜09.01館山09.05〜09.05八丈島09.06〜09.10父島 19.09.15:父島〜09.15母島09.16〜09.17硫黄島09.18〜09.19父島 19.09.25:父島〜09.25母島09.26〜09.27硫黄島09.27〜09.28父島 19.10.09:父島〜10.09母島10.09〜10.10硫黄島10.12〜10.13父島 19.10.15:父島〜10.15母島10.15〜10.16父島 19.10.17:父島〜10.17母島10.17〜10.18硫黄島10.19〜10.20母島10.20〜10.20父島 19.10.23:父島〜10.24硫黄島10.26〜10.27母島10.27〜10.27父島 19.11.18:(第4118船団)父島〜11.23館山11.23〜11.23横須賀 19.11.25:横須賀〜11.25浦賀 19.11.--:浦賀船渠株式會社にて修理 19.12.24:(第3223船団)館山〜12.27父島 19.12.28:(第4228船団)父島〜01.01館山 20.01.01:館山〜01.01横浜 20.01.04:甲直接護衛部隊電令作第5号:大昭丸、長津丸、九州丸、 第六號海防鑑、第四十七號海防艦、第五十二號驅潜艇、金城丸を以て第3107船団編成 20.01.--:横浜〜館山 20.01.08:(第3107船団)館山〜01.11母島 20.01.12:(第4112船団)父島〜 〜01.15 荒天により船団より遅れる、第五十二號驅潜艇、特設敷設艇「金城丸」が護衛〜 〜01.16 1920(N34.15-E140.05)第五十二號驅潜艇が分離し対潜掃蕩〜 〜01.17館山 20.01.18:館山〜01.18横須賀 20.01.24:甲直接護衛部隊信電令作第11号:大昭丸、愛コ丸、九州丸、 第四十七號海防艦、第五十一號驅潜艇、第五十二號驅潜艇及び第十拓南丸を以て 第3126船団編成 20.01.26:横須賀〜01.26館山 20.01.27:(第3126船団)館山〜01.30父島 20.01.30:(第4130船団)父島〜02.03館山 20.03.20:横須賀〜03.20館山 20.03.20:(第3320船団)館山〜03.21八丈島 20.03.26:八丈島〜03.27横須賀 20.04.01:横須賀〜04.29室蘭05.01〜05.30横須賀 20.04.15:軍隊区分:機密横須賀鎮守府電令作第93号:輸送部隊 20.06.03:横須賀〜室蘭 20.06.26:女川〜横須賀向け航行
20.06.27:沈没 20.08.10:除籍:内令第727号 20.08.10:解傭
喪失場所:茨城県大津町北東7km付近 喪失原因:米B-24による空爆
要調査。
二十五粍単装機銃2基、十三粍単装機銃2基、二式(改二)爆雷4個、仮称二式水中聴音器一型1基
「汽船表(別冊冩眞帳)」S13 海軍省軍務局編
前の船へ ← 特設運送船(雑用船) → 次の船へ