猿橋丸・猿橋の船歴

 年 月 日:船歴

--.--.--:起工 M36.11.07:進水、命名:Sars M37.01.25:竣工
M37.01.--:新規登録:船舶番号:245、           所有者:Societa Anonima per Ricuperi Sottomarini、船籍港:Genoa、           登録総噸数:429.59、登録純噸数:151.63、           登録長:149.5呎、登録幅:26.7呎、登録深:13.9呎 M37.01.16:登録検査、船級:LR ✠100A1 M37.01.--:Genoa〜Perim M37.--.--:Perim〜汽船"Amiral Gueydon"を曳航〜marseille M37.07.--:ナポリにて汽船"Horrox"の引揚作業 M37.--.--:イタリア南岸にてイタリア政府にて使用 M38.02.25:購入契約 M38.03.06:ジェノバ〜04.29長崎
M38.05.08:達第56号:購入したる汽船「サルス」號       命名:汽船「猿橋丸」       本籍:佐世保鎮守府 M38.05.08:達第57号:信号符字點付:GQSC M38.05.11:長崎〜05.11佐世保 M38.05.12:入渠 M38.05.13:出渠 M38.05.13:授受結了 M38.05.22:佐世保〜06.04大連湾06.05〜06.05旅順口 M38.06.15:「Peresviet」の右舷側に横着して引揚準備 M38.06.29:總喞筒にて排水開始 M38.07.01:「Peresviet」浮揚 M38.07.20:「Poltava」の右舷側に横着して總喞筒にて排水試行 M38.07.21:「Poltava」浮揚 M38.09.13:「Retvisan」に横着 M38.09.15:引揚準備完了、水防試験及び排水試験 M38.09.20:總喞筒にて排水開始 M38.09.22:「Retvisan」浮揚 M38.09.28:汽船「Tsitsihar」に横着 M38.09.29:引揚準備完了、排水試行 M38.09.30:「Tsitsihar」浮揚 M38.10.10:「Pobieda」の右舷側に横着 M38.10.12:排水準備完了 M38.10.15:排水中止 M38.10.16:「Pobieda」の左舷側に繋留換 M38.10.17:「Pobieda」浮揚 M38.10.23:汽船「Amur」に横着 M38.10.25:「Amur」浮揚 M38.11.--:外舷総塗装、船内手入、石炭搭載 M38.12.02:旅順口〜12.10佐世保 M39.08.07:戦艦「三笠」の排水作業 M39.11.27:出渠 M39.12.29:佐世保〜01.10佐世保 M40.--.--:佐世保〜11.06佐世保 M40.11.22:出渠 M41.03.29:佐世保〜03.31木浦04.02〜04.05旅順 M41.08.25:旅順〜反転〜08.26旅順 M41.08.28:旅順〜09.10木浦09.14〜09.18旅順 M41.09.28:旅順〜10.02佐世保 M41.10.25:佐世保〜 M42.02.18:佐世保〜02.20志布志〜02.24佐世保 M42.03.21:佐世保〜03.21竹敷03.27〜03.27佐世保 M42.05.24:佐世保〜05.25呼子〜05.25門司〜05.26呉 M42.05.29:呉〜05.29徳山05.30〜05.30門司05.31〜05.31佐世保 M42.06.04:佐世保〜06.04田助06.06〜06.06門司06.07〜06.07徳山06.08〜06.08呉 M42.06.09:呉〜06.09宮島厳島06.09〜06.10門司06.11〜06.11佐世保 M42.06.17:(運貨船曳航)佐世保〜06.17呼子06.18〜06.18門司 M42.06.19:荒天により待機 M42.06.20:門司〜06.20徳山06.21〜06.21呉 M42.06.23:呉〜06.23徳山06.24〜06.24呼子06.25〜06.25佐世保 M42.07.03:(「公稱第一五五二號」起重器船を曳航)佐世保〜07.03田助〜07.06六連07.06〜07.07長浜07.08〜      〜07.09舞鶴 M42.07.11:舞鶴〜07.14呼子07.15〜07.15佐世保 M42.07.23:佐世保〜六連07.27〜旅順 M42.07.--:「公稱第二八八號」汽船の煙筒等を搭載 M42.07.31:旅順港務部小蒸気船が旅順港外に曳航 M42.08.02:(「公稱第二八八號」汽船を曳航)旅順〜08.02大連 M42.08.03:大連〜「椅子山丸」故障により反転〜08.04大連 M42.08.05:(「公稱第二八八號」汽船を曳航)大連〜      〜08.06 「案子山丸」に補給〜      〜08.06 「公稱第二八八號」汽船が浸水により沈没、曳索切断〜      〜08.10巨文島08.19〜08.20佐世保 M43.--.--:佐世保〜04.06玉ノ浦04.08〜04.09福江04.10〜04.10志自岐04.11〜04.12福江 M43.04.13:福江〜佐世保 M43.04.28:佐世保〜04.28竹敷04.30〜04.30鎮海(松真)05.09〜05.09竹敷 M43.05.10:竹敷〜荒天により反転〜05.10竹敷 M43.05.11:竹敷〜05.11佐世保 M43.05.15:佐世保〜05.18旅順 M43.05.24:(「公稱第一五八〇號」運貨船を曳航)旅順〜05.28佐世保 M43.06.02:佐世保〜06.07旅順 M43.06.09;(「公稱第一七一六號」「公稱第一七一八號」水船を曳航)旅順〜06.12佐世保 M43.06.23:佐世保〜06.23相浦06.24〜06.24巨文島06.25〜06.28旅順 M43.07.07:(「公稱第一八二九號」「公稱第一一三九號」水船を曳航)旅順〜07.10佐世保 M43.07.14:佐世保〜07.15宇久島〜07.18大連07.19〜07.19旅順 M43.07.23:(「公稱第一五五六號」水船、公稱第一五五〇號」起重器船を曳航)旅順〜07.28佐世保 M43.08.02:佐世保〜08.05大連08.06〜08.06旅順 M43.08.09:(「公稱第一六九二號」運貨船を曳航)旅順〜08.21竹敷 M43.08.22:竹敷〜荒天により反転〜08.22竹敷 M43.08.23:竹敷〜08.25佐世保 M43.08.28:佐世保〜08.29牛頭山08.30〜08.31玉の浦〜09.02佐世保 M43.09.03:佐世保〜09.03長崎09.08〜09.08佐世保 T元.--.--:佐世保〜08.08竹敷 T元.08.10:(「公稱第一三四一號」水船を曳航)竹敷〜08.10佐世保 T元.09.05:竹敷〜佐世保 T02.03.--:佐世保〜03.17肥前大島03.18〜03.18竹敷03.19〜03.19鎮海 T02.03.21:縣洞〜03.21薄香03.22〜03.28福岡03.29〜03.29安下庄03.30〜      〜03.30讃岐日下部03.31〜03.31由良内04.01〜04.01賀田湾04.02〜04.02鳥羽05.16〜      〜05.16五ヶ所05.17〜05.18由良内05.18〜05.18多度津05.19〜05.19三津浜05.20〜      〜05.20部崎05.21〜05.21伊万里05.22〜07.23米津07.28〜07.28牛深07.29〜      〜09.22今福09.24〜09.27今福〜10.02的山浦10.04〜10.04今福10.05〜10.08米津 T02.10.10:佐世保〜10.11牛深〜01.27三庄浦 T03.01.28:三庄浦〜04.29宇久島 T03.02.12:官房第239号ノ2:艤装品(操帆附属品)撤去の件認許 T03.04.30:宇久島〜04.30巨文島〜05.04旅順 T03.05.08:旅順〜05.08大連 T03.05.11:海洋島〜05.14所安島05.15〜 T03.08.19:佐世保〜08.21牛耳島〜08.26巨文島08.28〜 T04.01.02:佐世保〜01.06青島 T04.06.30:内令第195号:臨時青島防備隊附属 T04.09.25:内令第245号:佐世保海軍港務部附属 T04.09.27:青島〜掃海艇を曳航〜10.01佐世保 T04.12.04:入渠 T05.02.10:出渠 T05.--.--:佐世保〜02.28北種?〜03.01鹿児島03.22〜03.23鹿児島〜03.27長崎03.28〜      〜04.04福江04.09〜04.09佐世保 T05.04.14:入渠、船体破損部修理、船底塗替 T05.05.13:出渠 T05.06.--:〜06.07萩06.08〜06.08杵築06.09〜06.10舞鶴 T05.06.13:舞鶴〜佐世保〜07.30青島08.03〜08.19佐世保 T06.--.--:〜10.15横須賀 T07.09.26:富士浮船渠曳航神戸回航の途中援助の為、神戸港迄出動方、佐鎮長官に依命 T07.10.09:佐世保〜10.15神戸 T07.10.14:由良内〜10.15神戸10.17〜10.21佐世保 T08.08.20:佐世保〜08.22大浦 T08.08.24:運送艦志自岐」遭難現場着 T08.08.25:大浦〜作業不能〜08.25大浦 T08.08.25:鹿児島湾に避難 T08.08.--:鹿児島湾〜08.29大浦〜09.01佐世保 T08.10.28:佐世保〜10.30仁川11.02〜11.04佐世保 T08.11.11:佐世保〜11.12鹿児島〜11.17種子島大浦11.17〜11.17山川11.29〜12.01佐世保 T09.02.03:佐世保〜鎮海〜02.07佐世保 T09.05.06:佐世保〜種子島〜06.11佐世保
T09.07.01:改名:達第115号ノ2:救難船「猿橋」 T11.12.31:佐世保〜12.31的山01.03〜01.04巨文島01.05〜01.06木浦01.08〜01.08塩所面 T12.01.--:「公稱第一六六一號」浚渫船救難作業 T12.01.14:塩所面〜01.14木浦 T12.01.17:木浦〜01.18塩所面 T12.01.--:「公稱第一六六一號」浚渫船救難作業 T12.02.03:塩所面〜02.03木浦02.06〜02.07咸平湾 T12.02.11:咸平湾〜02.11木浦02.13〜02.13所安港02.14〜02.15佐世保 T12.04.04:佐世保〜      〜04.05 1010 荒天により同航の「公稱第二五〇號」曳船が転覆沈没〜      〜04.06兄弟島錨地04.08〜04.09木浦04.09〜04.11咸平湾 T12.04.13:咸平湾〜04.13木浦04.15〜04.15咸平湾 T12.04.24:咸平湾〜04.24木浦04.25〜04.28咸平湾 T12.05.09:咸平湾〜鎮海〜05.11佐世保 T12.10.12:佐世保〜佐多岬〜10.20佐世保 T13.--.--:佐世保〜03.05鹿児島03.08〜03.08山川03.09〜03.11佐世保 T13.04.10:第四十三潜水艦第一回吊揚曳航作業実施要領 T13.04.11:0530 現場(伏瀬の南71度東2.6浬)着 T13.09.29:佐世保〜10.01奄美大島 07.09.21:官房機密第1226号:揚子江方面へ派遣の件訓令       官房機密第1172号及び同第1201号訓令第三艦隊所属艦船の諸工事に従事する人員の       輸送宿泊任務に従事せしめ       同船揚子江方面行動中、其の行動に関しては第三艦隊司令長官の指揮を受けしむる様取計ふべし       ・搭載兵器:軽機銃又はベルグマン自動拳銃2挺、小銃16挺、拳銃5挺       ・短艇:救命艇1隻の代船として適宜佐世保海軍工廠所属傳馬船(発動機附)1隻を        搭載することを得 07.10.06:佐世保〜10.09上海 07.12.--:上海〜12.16佐世保 08.10.18:達第127号:信号符字改正:JZYD(12.28より変更) 09.--.--:〜03.13佐世保 09.12.26:佐世保〜12.26佐世保 10.03.20:佐世保〜03.20佐世保 10.04.03:佐世保〜佐世保 10.06.25:佐世保〜06.25佐世保 10.07.12:佐世保〜07.12佐世保 10.07.29:佐世保〜08.03佐世保 10.08.06:入渠 10.08.23:繋留換 10.09.06:佐世保〜09.06佐世保 10.09.27:佐世保〜09.27佐世保 10.09.30:佐世保〜10.07佐世保 10.10.26:佐世保〜10.26佐世保 10.12.10:佐世保〜12.10佐世保 11.03.02:佐世保〜釜山〜03.10佐世保 11.03.17:佐世保〜03.17佐世保 11.--.--:佐世保〜04.21佐世保 11.05.21:佐世保〜05.21佐世保 11.06.23:佐世保〜      〜06.23 1411 火災教練〜      〜06.23 1423 火災鎮火〜      〜06.23佐世保 11.07.23:佐世保〜07.27佐世保 11.--.--:佐世保〜09.26佐世保 12.03.02:繋留替 16.12.01:信号符字改正:達第369号:JKEQ
戦  前:除籍、大村湾内にハルクとして繋留 20.06.11:沈没
喪失場所:空爆 喪失原因:大村湾

同型船

 要調査

兵装

 要調査

写真資料

 「日露戦役海軍寫眞集第4集」博文館 M39.07(P.36)
 「海軍第十一巻 小艦艇 特務艦艇 雑役船 特設艦船」誠文図書 S56.09 「海軍」編集委員会(P.4-5) 
 「写真日本海軍全艦艇史」 潟xストセラーズ H06.12 福井静夫 (3027)
 「極秘日露海戦写真貼」柏書房 H16.03 (P.189, 209)
 「明治三十七八年 戦時書類 巻二百十九」(JACAR:C09020367700, P.62-63)
 "平賀譲デジタルアーカイブ - 写真(離礁作業中の帝国海軍軍艦3)"
 "宮内庁公文書館"、識別枝番:55142

図面資料

 "Lloyd's Register Foundation-Heritage & Education Centre", Unique reference code:-
   LRF-PUN-W1583-0046-P
   LRF-PUN-W1583-0047-P
   LRF-PUN-W1583-0048-P
   LRF-PUN-W1583-0049-P
   LRF-PUN-W1583-0050-P
 「極秘 明治三十七八年海戦史 第六部 艦船艇 巻十五」(JACAR:C05110136800, P.12)

前の船へ ← 救難船 → 次の船へ

Homeへ戻る