慶南丸の船歴

 年 月 日:船歴

03.01.25:起工 03.05.22:進水、命名:慶南丸 03.08.03:竣工
03.07.--:新規登録:所有者:日本トロール株式會社、船籍港:兵庫縣赤穂郡相生町、           登録純噸数:135、公称馬力:600 03.08.03:汽船トロール漁業許可        許可番号:第一〇七號        名義:日本トロール株式會社        操業区域:-        漁獲物陸揚港:-        許可期間:許可の日より十箇年 03.08.16:変更登録:船籍港:下關市 03.10.26:訂正登録:登録純噸数:124 03.--.--:変更登録:登録純噸数:125(註:官報廣告がなく昭和四〜七年度日本船名録の誤植の可能性あり) 04.05.15:汽船トロール漁業許可証書換        漁獲物陸揚港:下関港、戸畑港、長崎港、高雄港に変更 05.03.24:変更登録:船籍港:戸畑市 05.05.28:汽船トロール漁業許可証書換        漁獲物陸揚港:下関港、長崎港、戸畑港、高雄港、香港に変更        制限:漁獲物陸揚港中           香港に対する許可の期間は昭和05年10月31日迄とす 05.12.08:汽船トロール漁業許可証書換        名義:共同漁業株式會社に変更 06.01.15:変更登録:所有者:共同漁業株式會社 06.05.30:汽船トロール漁業許可証書換        漁獲物陸揚港:下関港、戸畑港、長崎港に変更 07.03.11:汽船トロール漁業許可証書換        漁獲物陸揚港:下関港、戸畑港、長崎港、香港に変更 07.04.13:変更登録:登録純噸数:116 08.10.03:汽船トロール漁業許可証書換        漁獲物陸揚港:下関港、戸畑港、長崎港に変更 09.03.27:変更登録:登録純噸数:110 09.07.01:汽船トロール漁業許可証書換        名義:豊洋漁業株式會社に変更 09.08.16:汽船トロール漁業許可証書換        名義:共同漁業株式會社に変更 09.09.10:変更登録:所有者:豊洋漁業株式會社 09.09.10:変更登録:所有者:共同漁業株式會社に商号変更(註:同日付で再度変更登録) 11.--.--:公称馬力:640に変更 12.05.20:変更登録:所有者:日本水産株式會社に商号変更 12.06.04:汽船トロール漁業許可証書換        名義:日本水産株式會社に変更 13.08.02:汽船トロール漁業許可更新        許可期間:昭和13年08月03日より起算し十箇年 13.09.03:定期検査 14.04.06:汽船トロール漁業許可証書換        漁獲物陸揚港:下関港、戸畑港、長崎港、香港に変更 16.08.13:中間検査
16.08.27:徴傭:日本鋼管株式會社鶴見造船所にて艤装工事開始 16.09.12:入籍:内令第1049号:特設掃海艇、横須賀鎮守府所管 16.09.12:掃海艇長:海軍豫備中尉 岡崎 寛 16.09.30:艤装工事完了 16.10.15:特設掃海隊編制:内令第1252号:第十七掃海隊 16.10.15:戦時編制:聯合艦隊第五艦隊第七根據地隊第十七掃海隊 16.12.03:父島〜12.03父島 16.12.05:父島〜12.05父島 16.12.10:父島〜12.10父島 16.12.10:父島〜12.13父島 16.12.15:父島〜12.16母島12.16〜12.17硫黄島12.17〜12.18父島 16.12.19:父島〜12.21父島 16.12.28:父島〜12.28母島12.29〜12.29父島 17.01.09:父島〜01.10父島 17.01.14:父島〜01.14父島 17.01.23:父島〜01.24父島 17.02.02:父島〜02.08父島 17.02.09:父島〜02.10父島 17.02.15:父島〜02.16父島 17.02.19:父島〜02.19父島 17.02.24:父島〜02.25父島 17.03.01:父島〜03.02父島 17.03.04:父島〜03.05父島 17.03.06:父島〜03.07父島 17.03.08:父島〜03.09父島 17.03.12:父島〜03.13父島 17.03.14:父島〜03.15父島 17.03.17:父島〜03.19父島 17.03.23:父島〜03.24父島 17.03.25:父島〜03.26父島 17.03.28:父島〜03.29父島 17.04.01:父島〜04.04浦賀 17.04.17:浦賀〜04.17横須賀 17.04.19:横須賀〜04.23父島 17.04.28:父島〜04.29父島 17.05.02:父島〜05.03父島 17.05.04:父島〜05.05父島 17.05.06:父島〜05.07父島 17.05.14:父島〜05.15父島 17.05.18:父島〜05.19父島 17.05.21:父島〜05.22父島 17.05.22:父島〜05.23父島 17.05.28:父島〜06.01父島 17.06.03:父島〜06.05父島 17.06.06:父島〜06.07父島 17.06.09:父島〜06.10父島 17.06.11:父島〜06.11父島 17.06.12:父島〜06.12父島 17.06.15:戦時編制:聯合艦隊第五艦隊父島方面特別根據地隊第十七掃海隊 17.06.24:父島〜06.27父島 17.07.13:父島〜07.18父島 17.07.31:父島〜08.05父島 17.08.01:掃海艇長:海軍豫備大尉 岡崎 寛 17.08.06:父島〜08.08父島 17.08.11:父島〜08.13父島 17.08.18:父島〜08.21父島 17.09.06:父島〜09.09父島 17.09.23:父島〜09.28父島 17.09.25:軍隊区分:機密横須賀鎮守府命令作第126号:小笠原部隊 17.10.07:父島〜10.29父島 17.11.03:父島〜12.30父島 18.01.04:父島〜01.22父島 18.02.10:父島〜05.25父島 18.03.31:水産統制令に基づき日本水産株式會社の権利業務一切を日本海洋漁業統制株式會社が承継 18.3Q :変更登録:所有者:日本海洋漁業統制株式會社 18.06.06:父島〜08.28父島 18.07.01:掃海艇長:海軍大尉 岡崎 寛 18.09.04:父島〜 18.09.21:(第3916船団護衛)父島〜      〜12.14父島 19.01.31:父島〜 19.02.29:硫黄島〜03.01父島 19.03.--:軍隊区分:父島方面防備部隊特設掃海隊(2)第二小隊(3) 19.03.11:小笠原部隊電令作第70号:東松二号船団を硫黄島まで護衛 19.03.12:父島〜特設救難船桂川丸」、東松二号船団護衛〜03.13硫黄島 19.03.13:硫黄島〜03.14父島 19.03.14:小笠原部隊信電令作第9号:「菱丸」の父島−硫黄島間護衛の後、帰投 19.03.14:(「菱丸」護衛)父島〜03.15硫黄島 19.03.15:硫黄島〜03.16父島 19.03.17:小笠原部隊信電令第8号:硫黄島回航、陸軍部隊輸送任務 19.03.17:(「興義丸」護衛)父島〜03.18硫黄島03.20〜03.21父島 19.03.22:小笠原部隊電令作第24号:「第七雲海丸」「駿河丸」護衛、帰途「菱丸」護衛任務 19.03.22:(「第七雲海丸」「駿河丸」護衛)父島〜03.23硫黄島 19.03.23:(「菱丸」護衛)硫黄島〜03.24父島 19.03.27:小笠原部隊電令作第82号:「日昌丸」を父島−硫黄島間往復護衛任務 19.03.29:(「日昌丸」護衛)父島〜硫黄島〜03.31父島 19.04.--:軍隊区分:父島方面防備部隊小笠原部隊特設掃海隊(1)第二小隊(3) 19.04.04:小笠原部隊信電令作第26号:第4324船団を北緯31度線付近まで護衛任務 19.04.04:(第4324船団護衛)父島〜北緯31度線まで〜04.07父島 19.04.09:小笠原部隊電令作第89号:硫黄島の190度〜270度間70浬〜30浬の海面の敵潜掃蕩任務 19.04.09:(第3409船団護衛)父島〜 19.04.11:1215 (N24.15-E140.30)潜没敵潜らしきもの聴音探知〜      1218 対潜掃蕩〜 19.04.13:小笠原部隊電令作第94号:対潜掃蕩任務解除      〜04.14父島 19.04.14:爆雷2個補給 19.04.14:父島〜04.14父島 19.04.15:軍隊区分:小笠原方面防備部隊電令作第3号:小笠原方面防備部隊 19.04.16:父島〜04.17父島 19.04.18:小笠原部隊電令作第96号:「第二號能代丸」被雷撃地点の対潜捜索攻撃任務 19.04.18:小笠原部隊電令作第97号:硫黄島泊地に急行し第3409船団護衛任務、電令作第96号任務解除 19.04.18:父島〜04.19硫黄島 19.04.20:小笠原部隊信電令第12号:第十七掃海隊司令所定により便宜父島に帰投 19.04.22:硫黄島〜04.23父島 19.04.24:小笠原部隊信電令作第34号:      1.第四四二五乙船団:加古川丸、護衛艦:第四十八號驅潜艇第十一號掃海特務艇大功丸        25日横須賀向け出撃の予定      2.第十七掃海隊司令は慶南丸を率い前項船団部隊の指揮護衛に任ずべし      3.慶南丸は横須賀着後、所要の修理に従事すべし 19.04.26:(第4425乙船団護衛)父島〜05.01横須賀 19.05.09:横須賀〜05.09横浜 19.05.09:横浜淺野造船所にて船体機関修理工事(07.18まで) 19.05.25:掃海艇長:海軍大尉 關口 吉孝 19.07.07:軍隊区分:機密横須賀鎮守府命令作第419号:小笠原部隊第十七掃海隊 19.07.16:小笠原部隊電令作第137号:第3718船団護衛任務 19.07.18:(第3718乙船団護衛)横浜〜07.22父島 19.07.24:小笠原部隊信電令作第103号:「彌生丸」を父島−硫黄島間往復護衛任務 19.07.24:(「彌生丸」護衛)父島〜07.25硫黄島 19.07.25:小笠原部隊電令作第143号:「彌生丸」護衛の帰途、北硫黄島進出部隊の輸送任務 19.07.27:硫黄島〜07.27北硫黄島07.28〜07.28硫黄島 19.07.28:(「彌生丸」護衛)硫黄島〜07.30父島 19.08.01:特設掃海隊編制:内令第923号:第十七掃海隊の項を削る 19.08.01:内令第924号:父島方面特別根據地隊所属 19.08.01:戦時編制:横須賀鎮守府部隊父島方面特別根據地隊 19.08.01:軍隊区分:機密横須賀鎮守府命令作第426号:小笠原部隊特設掃海隊(1) 19.08.01:父島〜湾口哨戒〜08.02父島 19.08.03:父島〜湾口哨戒〜08.04父島 19.08.13:小笠原部隊信電令作第109号:第4813船団護衛任務、任務終了後、所要の修理 19.08.13:(第4813船団護衛)父島〜08.18館山沖 19.08.18:館山沖〜08.18横須賀 19.08.27:横須賀〜08.27横浜 19.08.28:船体機関修理工事(09.30まで) 19.09.04:掃海艇長:海軍大尉 大内 正之 19.10.07:父島〜 19.10.20:甲直接護衛部隊電令作第280号:い號壽山丸、龍神丸、第十二號海防艦、第四十二號驅潜艇、      本船を以て第3024船団を編成 19.10.25:(第3024船団護衛)館山〜父島 19.12.02:(第4202船団護衛)父島〜 19.12.21:甲直接護衛部隊信電令作第339号:長津丸、九州丸、い號米山丸、第二西海丸、      第六號海防艦、第五十二號驅潜艇、第四十四號驅潜艇、第八昭南丸第七昭和丸、      慶南丸を以て第3223船団を編成、東京湾父島間直接護衛 19.12.25:甲直接護衛部隊信電令作第344号:い號米山丸を第3223船団より除き第3226船団に加う 20.01.21:(「い号米山丸」護衛)父島〜      〜01.21 2244 船団反転〜      〜01.22 0200「い号米山丸」母島沖港へ避退のため分離〜      〜01.22 0630 父島二見 20.01.22:1200 父島二見〜      〜1315 父島の南10浬にて対空戦闘:八糎砲2発発射〜      〜1530 母島沖港 20.01.23:(「い号米山丸」護衛)1400 母島沖港〜      〜01.24 0227 銃爆撃を受け艇尾に損傷〜      〜01.24 0715 硫黄島 20.01.24:0715 「い号米山丸」の泊地対潜哨戒      1515 擱坐炎上大破
20.01.25:放棄(使用不能) 20.03.10:除籍:内令第232号 20.03.10:解傭
喪失場所:N24.50-E141.22 硫黄島 喪失原因:米驅逐艦Dunlap(DD-384)及びFanning(DD-385)による砲撃

同型船

 第十一鶚丸

兵装

 八糎砲、聴音機、爆雷。

写真資料

 「汽船表(別冊冩眞帳)」S13 海軍省軍務局編
 「海を耕す」 霞ヶ関書房 S16.07 岡本信男

前の艇へ ← 特設掃海艇 → 次の艇へ

Homeへ戻る