年 月 日:船歴
--.--.--:起工 12.06.--:進水、命名:第三昭和丸 --.--.--:竣工
12.06.--:新規登録
16.03.10:徴傭 16.03.10:入籍:内令第203号:特設監視艇、横須賀鎮守府所管 16.04.10:除籍:内令第203号 16.04.11:解傭
16.11.22:徴傭 16.12.01:入籍:内令第1571号:特設監視艇、佐世保鎮守府所管 16.12.01:監視艇長:海軍兵曹長 塩月 實二 16.12.06:佐世保〜哨戒〜佐世保 16.12.10:内令第1632号:佐世保海軍警備隊所属 16.12.10:戦時編制:佐世保鎮守府部隊佐世保海軍警備隊 16.12.--:軍隊区分:防空隊見張隊特設監視艇(乙) 16.12.31:官房機密第12675号:「第三號昭和丸」と改名 17.01.15:軍隊区分:機密佐世保鎮守府命令作第14号:陸上防備部隊特設監視艇(乙) 17.02.05:軍隊区分:機密佐世保鎮守府命令作第16号:陸上防備部隊特設監視艇(乙) 17.02.22:佐世保〜横須賀 17.02.25:内令第351号:横須賀鎮守府所管に変更 17.03.01:軍隊区分:機密佐世保鎮守府令作第17号:陸上防備部隊より削除(02.25附) 17.02.25:特設監視艇隊編制:内令第353号:第三監視艇隊 17.02.25:戦時編制:聯合艦隊第五艦隊附属第三監視艇隊 〜02.28横須賀 17.03.03:横須賀海軍工廠にて上架、修理及び清掃塗粧 17.03.13:修理完了 17.03.15:下架 17.03.15:横須賀〜哨区哨戒〜釧路 17.04.10:特設監視艇隊編制:内令第657号:第三監視艇隊 17.04.--:第二分隊B:第六小隊(360) 17.04.13:釧路〜ヲ哨戒線哨戒〜04.27釧路 17.05.21:出渠 17.05.22:官房機密第657番電:兵器供給:九二式七粍七単装機銃A型(三脚架附)、 仮称40瓩発煙筺5個以内、発煙浮筺用筺嚢3個以内、 九五式爆雷(九五式爆雷改二)完備4個以内、落下傘一型爆雷と同数、 仮装投下台を装備 17.05.25:爆雷投下台、九五式爆雷2個、七粍七単装機銃1基、模擬機銃1基装備工事(05.30まで) 17.05.--:軍隊区分:第三哨戒隊第六小隊四番艇(364) 17.06.02:横須賀〜ヘ哨戒線ワ配備点哨戒〜 〜06.09 0730 特設砲艦「昭興丸」と会合〜 〜06.21横須賀 17.06.--:軍隊区分:第三哨戒隊第三小隊四番艇 17.06.27:横須賀〜ト哨戒線リ配備点哨戒〜 〜07.05 0433 特設砲艦「第一雲洋丸」に遭遇〜 〜07.05 ---- 特設砲艦「第一雲洋丸」に遭遇〜 〜07.17横須賀 17.07.24:軍隊区分:第三哨戒隊第五小隊四番艇 17.07.25:横須賀〜タ哨戒線ハ配備点哨戒〜 〜08.08 1102 特設砲艦「第一雲洋丸」と会合〜 〜08.18横須賀 17.08.24:軍隊区分:第三哨戒隊第四小隊四番艇 17.08.25:横須賀〜タ哨戒線イ配備点哨戒〜 〜08.31 1115 特設砲艦「第一雲洋丸」と会合〜 〜09.08横須賀 17.09.17:軍隊区分:第三哨戒隊第五小隊二番艇 17.09.18:横須賀〜タ一哨戒線ハ配備点哨戒〜 〜09.24 0920 特設砲艦「第一雲洋丸」と会合〜 〜09.30 1237 特設砲艦「第一雲洋丸」に遭遇〜 〜10.06横須賀 17.10.10:軍隊区分:第三哨戒隊第二小隊二番艇 17.10.13:横須賀〜ア哨戒線マ配備点哨戒〜 〜10.21 1215 特設砲艦「第一雲洋丸」と会合〜 〜10.29横須賀 17.11.10:入渠、船体修理及び清掃塗粧 17.11.25:戦時編制:聯合艦隊第五艦隊第二十二戦隊第三監視艇隊 17.12.12:出渠 17.12.15:軍隊区分:機密第三監視艇隊命令第2号:第三哨戒隊第二小隊二番艇 17.12.21:横須賀〜エ哨戒線メ配備点哨戒〜01.08横須賀 18.01.29:軍隊区分:機密第三監視艇隊命令第3号:第三哨戒隊乙直第四小隊四番艇 18.02.01:横須賀〜エ哨戒線ヌ配備点哨戒〜02.20横須賀 18.02.25:軍隊区分:機密第三監視艇隊命令第4号:第三哨戒隊第三小隊二番艇 18.02.27:横須賀〜ア哨戒線ヘ配備点哨戒〜 〜03.04 1210 特設砲艦「第一雲洋丸」と会合、交信〜 〜03.06 1507 特設砲艦「第一雲洋丸」と会合、交信〜 〜03.19横須賀 18.03.23:軍隊区分:機密第三監視艇隊命令第5号:第三哨戒隊第五小隊三番艇 18.03.29:塩月艇長入院 18.03.30:横須賀〜ヌ哨戒線ヒ配備点哨戒〜 〜04.03 1730 特設砲艦「第一雲洋丸」と会合、交信〜 〜04.07 1455 特設砲艦「興和丸」と会合〜 〜04.10 0415 特設砲艦「興和丸」と会合〜 〜04.14横須賀 18.04.23:軍隊区分:機密第三監視艇隊命令第6号:第三哨戒隊第二小隊四番艇 18.04.25:監視艇長:海軍兵曹長 山内 高義 18.04.25:横須賀〜ヌ哨戒線テ配備点哨戒〜 〜04.28 1450 特設砲艦「第一雲洋丸」と会合、交信〜 〜05.02 1435 特設砲艦「第一雲洋丸」と会合、交信〜 〜05.04 0720 特設砲艦「安州丸」と会合〜 〜05.04 1156 特設砲艦「第一雲洋丸」と会合、交信〜 〜05.06 1814 特設砲艦「第一雲洋丸」と会合、交信〜 〜05.08 1520 特設砲艦「第一雲洋丸」と会合、交信〜 〜05.12横須賀 18.05.22:入渠、船体修理及び清掃塗粧 18.07.03:出渠 18.07.19:横須賀〜07.23釧路07.26〜07.31幌筵 18.08.05:戦時編制:聯合艦隊北東方面艦隊第五艦隊第二十二戦隊第三監視艇隊 18.08.08:軍隊区分:機密第三監視艇隊命令第12号:南口哨戒隊二直二番艇 18.08.10:幌筵〜哨区哨戒〜08.12幌筵 18.08.14:幌筵〜哨区哨戒〜08.16幌筵 18.08.18:幌筵〜哨区哨戒〜08.20幌筵 18.08.21:軍隊区分:機密第三監視艇隊命令第14号:南口哨戒隊二直三番艇 18.08.22:幌筵〜哨区哨戒〜08.24幌筵 18.08.26:幌筵〜哨区哨戒〜08.28幌筵 18.08.30:幌筵〜哨区哨戒〜09.01幌筵 18.09.02:軍隊区分:機密第三監視艇隊命令第15号:一直一小隊二番艇 18.09.02:幌筵〜哨区哨戒〜09.09幌筵 18.09.04:軍隊区分:機密第三監視艇隊命令第16号:北口哨戒隊二直一番艇 18.09.07:幌筵〜哨区哨戒〜09.09幌筵 18.09.11:幌筵〜 〜09.11 対空戦闘:七粍七機銃188、小銃25発発射、被弾25発〜 〜哨区哨戒〜09.13幌筵 18.09.15:幌筵〜哨区哨戒〜09.17幌筵 18.09.17:真水搭載のため片岡湾に回航 18.09.19:軍隊区分:機密第三監視艇隊命令第17号:一小隊四番艇:横須賀回航 18.09.19:幌筵〜09.21松輪09.21〜09.30横須賀 18.10.26:軍隊区分:機密第二監視艇隊命令第11号:第一小隊三番艇(第二直哨戒隊乙直) 18.10.28:横浜〜へ、ハ、チ哨区哨戒〜11.20横浜 18.11.30:柴原造船所(名古屋)にて船体修理及び清掃塗粧 18.12.15:入渠 18.12.29:出渠 19.02.21:戦時編制:聯合艦隊北東方面艦隊第二十二戦隊第三監視艇隊 19.03.14:軍隊区分:機密第三直哨戒隊命令作第3号:第二小隊 19.03.16:横浜〜ル、ヘ、リ哨区哨戒〜 〜03.21 1420 特設砲艦「第一雲洋丸」と会合〜 〜04.08横浜 19.04.15:軍隊区分:2FBG命令作第9号:第二基地航空部隊第二哨戒部隊 19.04.15:軍隊区分:第四監視艇隊麾下 19.04.18:哨戒部隊電令作第139号:04.20横浜出撃 19.04.20:(「豊國丸」護衛)横浜〜04.20館山04.21〜04.22女川04.23〜04.23山田04.24〜 〜04.24釧路 19.04.29:釧路〜流氷のため航行困難〜04.29釧路 19.04.30:釧路〜哨区哨戒〜05.16幌筵 19.05.01:軍隊区分:第二哨戒部隊命令作第1号:A直哨戒隊第三小隊 19.05.01:艇番号364 19.05.27:(現在)監視艇長:海軍兵曹長 中島 信吉 19.05.27:幌筵〜 〜05.30 0930(N50.31-E155.40)敵2機と交戦〜 〜05.30 0950 特設監視艇「新洋丸」、同「大鴎丸」の人員救助〜 〜05.30 1550(N50.30-E159.00)敵機と交戦、艦橋大破、艇長戦死 「新洋丸」艇長が指揮をとる〜 〜05.31幌筵 (05.30の対空戦闘にて十三粍機銃1200発、七粍七機銃1,000発発射) 19.06.--:大湊海軍工作部占守出張所にて修理 19.06.08:監視艇長:海軍兵曹長 坂上 藤五郎 19.06.26:幌筵海峡北口哨戒 19.07.10:軍隊区分:北東方面部隊第二哨戒部隊 19.07.23:幌筵〜幌筵海峡北口哨戒〜 19.08.01:戦時編制:聯合艦隊第二十二戦隊第三監視艇隊 19.08.01:軍隊区分:千防部隊電令作第105号:千島防備部隊哨戒部隊 19.08.16:千根信電令第68号:温禰古丹大泊より加熊別に転進の陸軍海上機動第三旅団の輸送2往復 19.08.17:幌筵〜08.17片岡08.18〜08.18大泊08.19〜08.19加熊別湾 19.08.20:対空戦闘: 19.08.--:加熊別湾〜08.23幌筵 19.09.--:軍隊区分:第六小隊 19.10.04:片岡〜10.11釧路10.14〜10.16女川10.18〜10.20横浜 19.10.20:第三監視艇隊復帰 19.10.29:三神造船所にて修理 19.11.19:上架 19.11.--:軍隊区分:第六小隊 19.12.01:九六式二十五粍単装機銃2基増設工事(12.05まで) 19.12.10:下架 20.01.18:修理完了 20.01.26:軍隊区分:機密第三直哨戒隊命令作第1号:第九小隊 20.01.29:横浜〜C哨区哨戒〜 〜02.06 1655 特設砲艦「第一雲洋丸」と会合〜 〜02.08 0858 特設砲艦「第一雲洋丸」と会合〜 〜B哨区哨戒〜 〜02.12 1540(N30.00-E136.30)対空戦闘:B−29 1機と交戦〜 〜02.13 0535(N30.00-E136.30)米潜水艦Lagarto(SS-371)及びSennet(SS-408)と交戦
20.02.13:沈没 20.04.10:特設監視艇隊編制:内令第315号:第三監視艇隊より削る 20.04.10:除籍:内令第317号 --.--.--:解傭
喪失場所:N30.00-E136.30 鳥島西南西210km附近 喪失原因:米潜水艦Haddock(SS-231)の攻撃
要調査。
(17.05.30現在) 九二式七粍七単装機銃1基、小銃5挺、拳銃2丁、 爆雷投下台、九五式爆雷4個。 (17.12現在) 九二式七粍七単装機銃1基、小銃5挺、拳銃2丁、粒弾発射筒2基、 爆雷投下台、九五式爆雷4個。 (18.07.01現在-Ref. JACAR:C08030072100, P86) 小銃2挺、拳銃2丁、粒弾発射筒2基、 爆雷投下台、九五式爆雷改二4個。 (19.04) 十三粍機銃、留式七粍七単装機銃。 (19.12.05) 九六式二十五粍単装機銃2基、十三粍機銃、留式七粍七単装機銃、 小銃2挺、拳銃2丁、粒弾発射筒2基、 爆雷投下台、九五式爆雷改二4個。
要調査
昭和19年05月〜10月にかけて幌筵とあるのは基地のあった幌筵海峡に面した幌筵島烏川湾又は占守島片岡湾を指します。