第五十一播州丸の船歴
年 月 日:船歴
T10.09.01:起工
T10.11.24:進水、命名:播州丸
T10.12.15:竣工
T10.12.--:新規登録:所有者:中部 幾次郎、船籍港:下關市
T10.12.20:汽船トロール漁業許可
許可番号:第三五號
名義:中部幾次郎
操業区域:東海及黄海
漁獲物陸揚港:下関港、長崎港
許可期間:許可の日より十箇年
T14.02.27:汽船トロール漁業許可失効
T14.02.27:汽船トロール漁業許可
許可番号:第三五號
名義:株式會社林兼商店
操業区域:-
漁獲物陸揚港:-
許可期間:-
T15.07.15:青森、尼港間で漁獲物の運搬に従事(〜09.30まで)
03.06.10:下関、城津、清津間及び下関、青森、尼港、勘察加間で漁獲物の運搬に従事(〜09.30まで)
03.06.26:変更登録:所有者:株式會社林兼商店
06.05.16:汽船トロール漁業取締規則違反により21日間操業停止
08.05.05:汽船トロール漁業許可失効(新興水産株式會社に貸付)
08.05.11:汽船トロール漁業許可
許可番号:第三五號
名義:新興水産株式會社
操業区域:東経百六十度以東、北緯五十一度以北のベーリング海を含む北太平洋とす
但し堪察加オリュートルスキー岬よりナワリン岬に至る線内にして
水深六十尋以内の海面及堪察加クロノスキー岬よりアフリカ岬に至る線内を除く
漁獲物陸揚港:函館港、東京港、大阪港
許可期間:自昭和08年05月11日 至昭和08年09月30日
08.07.19:汽船トロール漁業許可失効(廃止)
08.07.28:汽船トロール漁業許可
許可番号:第三五號
名義:株式會社林兼商店
操業区域:東海及黄海
漁獲物陸揚港:下関港、長崎港
許可期間:昭和08年07月28日より起算し十箇年
09.10.12:2110 下関海峡西口大山ノ鼻燈台の西北西約400mにて「武洲丸」と衝突
13.06.11:定期検査
14.09.15:変更登録:改名:第五十一播州丸
15.06.29:中間検査
15.09.26:徴傭
15.10.01:石黒造船にて艤装工事開始
15.10.15:入籍:内令第706号:特設掃海艇、舞鶴鎮守府所管
15.11.25:艤装工事完了
16.01.15:特設掃海隊編制:内令第30号:第三掃海隊
16.01.15:艦隊編制:聯合艦隊第二艦隊第二根據地隊第三掃海隊
16.01.15:掃海艇長:海軍豫備中尉 大久保 平八郎
16.02.05:略称制定:第35号掃海艇
16.03.24:佐世保〜中支方面〜04.03橘湾
16.05.15:特設掃海隊編制:内令第524号:第三掃海隊の項を削る
16.05.15:内令第525号:呉鎮守府所管に変更、佐伯防備隊附属
16.05.15:艦隊編制:呉鎭守府部隊呉防備戦隊佐伯防備隊附属
16.07.01:内令第756号:佐伯防備隊附属を解く
16.07.01:掃海艇長:海軍豫備中尉 細川 鉄雄
16.09.01:内令第1014号:舞鶴防備隊附属
16.09.01:戦時編制:舞鶴鎭守府部隊舞鶴防備隊附属
16.09.01:内令第1002号:舞鶴鎮守府所管に変更
16.09.01:細川予備中尉舞鶴防備隊附
16.10.01:内令第1169号:舞鶴防備隊附属を解く
16.10.01:特設掃海隊編制:内令第1165号:第三十五掃海隊
16.10.01:戦時編制:舞鶴鎮守府部隊舞鶴防備戦隊第三十五掃海隊
16.10.15:特設掃海隊編制:内令第1252号:第三十五掃海隊
16.12.08:軍隊区分:機密舞鶴鎮守府命令作第6号:海面防備部隊
16.12.08:兵力区分:機密舞鶴防備戦隊命令作第3号:第二部隊(2)第一小隊二番艇(2)
16.12.15:舞鶴〜伊根港航行取締〜12.20舞鶴
16.12.20:機密舞鶴防備戦隊命令作第5号:航行取締艇
16.12.31:舞鶴〜伊根港航行取締〜01.08舞鶴
17.01.11:舞鶴〜伊根港航行取締〜01.17舞鶴
17.01.20:舞鶴〜若狭湾出動訓練〜01.22伊根〜01.27舞鶴
17.01.21:兵力区分:機密舞鶴防備戦隊命令作第7号:第二部隊(2)第一小隊二番艇(2)
17.01.31:舞鶴〜伊根港航行取締〜02.04舞鶴
17.02.07:舞鶴〜伊根港航行取締〜02.12舞鶴
17.02.15:舞鶴〜伊根港航行取締〜02.21舞鶴
17.02.24:舞鶴〜出動訓練〜02.27対空教練射撃〜02.28伊根港航行取締〜03.03舞鶴
17.03.13:舞鶴〜伊根港航行取締〜03.20舞鶴
17.03.20:兵力区分:機密舞鶴防備戦隊命令作第9号:第二部隊(2)第一小隊二番艇(2)
17.03.23:舞鶴〜伊根港航行取締〜03.29舞鶴
17.04.02:舞鶴〜伊根港航行取締〜04.06舞鶴
17.04.08:舞鶴〜伊根港航行取締〜04.10舞鶴
17.04.13:舞鶴〜伊根港航行取締〜04.16舞鶴
17.04.17:舞鶴〜伊根港航行取締〜04.22舞鶴
17.04.25:舞鶴〜伊根港航行取締〜04.27舞鶴
17.04.26:指令:電気兵器新設工事
17.04.30:舞鶴〜伊根港航行取締〜05.01舞鶴
17.05.06:兵力区分:機密舞鶴防備戦隊命令作第13号:第二部隊(2)第一小隊二番艇(2)
17.05.07:舞鶴〜伊根港航行取締〜05.11舞鶴
17.05.17:舞鶴〜伊根港航行取締〜05.19舞鶴
17.05.22:舞鶴〜05.24舞鶴
17.05.27:舞鶴〜伊根港航行取締〜05.28舞鶴
17.06.04:舞鶴〜能登方面移動訓練〜06.09監視〜06.11舞鶴
17.06.19:舞鶴〜06.20舞鶴
17.06.25:舞鶴〜教練射撃〜06.25舞鶴
17.07.03:舞鶴〜航行取締〜07.06舞鶴
17.07.10:舞鶴〜航行取締〜07.14舞鶴
17.07.16:舞鶴〜投射戦技〜07.16舞鶴
17.07.18:舞鶴〜07.19舞鶴
17.07.20:兵力区分:機密舞鶴防備戦隊命令作第17号:第二部隊(1)第一小隊二番艇(2)
17.07.24:舞鶴〜掃海戦技〜07.25舞鶴
17.07.30:舞鶴〜08.01舞鶴
17.08.19:舞鶴〜航行取締〜08.24舞鶴
17.08.28:舞鶴〜航行取締〜08.28舞鶴
17.08.30:舞鶴〜航行取締〜09.01舞鶴
17.09.01:舞鶴〜伊根沖航行取締09.02〜09.06舞鶴
17.09.05:舞鶴〜伊根沖〜09.06舞鶴
17.09.10:戦時編制:大海幕機密第574号の36:舞鶴鎮守府部隊第三十五掃海隊
17.09.10:軍隊区分:機密舞鶴鎮守府命令作第27号:海面防備部隊
17.09.10:兵力区分:機密舞鶴海面防備部隊命令作第1号:第五部隊(8)第一小隊二番艇(2)
17.09.10:舞鶴〜伊根沖〜09.14舞鶴
17.09.16:舞鶴〜伊根沖〜09.19舞鶴
17.09.25:舞鶴〜伊根沖〜09.28舞鶴
17.10.01:舞鶴〜伊根沖〜10.02舞鶴
17.10.07:舞鶴〜伊根沖〜10.09舞鶴
17.10.11:舞鶴〜伊根沖〜10.13舞鶴
17.10.18:舞鶴〜伊根沖〜10.20舞鶴
17.10.22:舞鶴〜伊根沖〜10.24舞鶴
17.11.01:掃海艇長:海軍豫備大尉 細川 鐵雄
17.11.01:舞鶴〜伊根沖〜11.03舞鶴
17.11.11:舞鶴〜伊根沖〜11.14舞鶴
17.11.16:舞鶴〜伊根沖〜11.18舞鶴
17.11.20:舞鶴〜伊根沖〜11.22舞鶴
17.11.28:舞鶴〜伊根沖〜12.01舞鶴
17.12.09:舞鶴〜移動訓練〜12.14舞鶴
17.12.17:舞鶴〜伊根沖〜12.23舞鶴
17.12.31:舞鶴〜伊根沖〜01.02舞鶴
18.01.09:舞鶴〜伊根沖〜01.18舞鶴
18.01.27:舞鶴〜伊根沖〜01.29舞鶴
18.01.31:舞鶴〜伊根沖〜02.09舞鶴
18.02.16:舞鶴〜伊根沖〜02.20舞鶴
18.02.24:舞鶴〜伊根沖〜03.03舞鶴
18.03.--:缶内部掃除
18.03.11:舞鶴〜伊根沖〜03.17舞鶴
18.03.21:舞鶴〜伊根沖〜03.27舞鶴
18.03.31:水産統制令に基づき株式會社林兼商店の内地水産部門を分離、これに大洋捕鯨株式會社及
遠洋捕鯨株式會社を合併し西大洋漁業統制株式會社を設立
--.--.--:変更登録:所有者:西大洋漁業統制株式會社
18.04.03:舞鶴〜伊根沖〜04.07舞鶴
18.04.12:舞鶴〜伊根沖〜04.18舞鶴
18.04.22:舞鶴〜伊根沖〜04.27舞鶴
18.05.03:舞鶴〜伊根沖〜05.08舞鶴
18.05.11:舞鶴〜移動訓練〜05.16舞鶴
18.05.18:舞鶴〜伊根沖〜05.20舞鶴
18.05.24:舞鶴〜伊根沖〜05.27舞鶴
18.05.29:舞鶴〜伊根沖〜05.31舞鶴
18.06.01:舞鶴〜伊根沖〜06.04舞鶴
18.06.06:舞鶴〜伊根沖〜06.10舞鶴
18.06.13:舞鶴〜伊根沖〜06.15舞鶴
18.06.21:舞鶴〜伊根沖〜06.24舞鶴
18.06.26:舞鶴〜伊根沖〜06.27舞鶴
18.07.01:掃海艇長:海軍大尉 細川 鐵雄
18.07.02:舞鶴〜伊根沖〜07.05舞鶴
18.07.08:舞鶴〜伊根沖〜07.11舞鶴
18.07.13:舞鶴〜伊根沖〜07.14舞鶴
18.07.16:舞鶴〜伊根沖〜07.19舞鶴
18.07.22:舞鶴〜伊根沖〜07.23舞鶴
18.07.24:軍隊区分:機密舞鶴鎮守府命令作第53号:海面防備部隊
18.07.26:舞鶴〜伊根沖〜07.27舞鶴
18.07.30:舞鶴〜伊根沖〜07.31舞鶴
18.08.03:舞鶴〜伊根沖〜08.04舞鶴
18.08.07:入渠
18.08.16:出渠
18.08.17:舞鶴〜伊根沖〜08.19舞鶴
18.08.21:舞鶴〜伊根沖〜08.24舞鶴
18.08.28:舞鶴〜伊根沖〜08.30舞鶴
18.09.09:舞鶴〜伊根沖〜09.10舞鶴
18.09.13:舞鶴〜伊根沖〜09.16舞鶴
18.09.15:軍隊区分:機密舞鶴鎮守府命令作第57号:海面防備部隊
18.09.20:舞鶴〜09.20成生09.21〜09.21舞鶴
18.09.25:舞鶴〜伊根沖〜09.27舞鶴
18.09.29:舞鶴〜伊根沖〜10.01舞鶴
18.10.04:舞鶴〜伊根沖〜10.07舞鶴
18.10.11:舞鶴〜伊根沖〜10.13舞鶴
18.10.19:舞鶴〜伊根沖〜10.21舞鶴
18.10.25:舞鶴〜伊根沖〜10.28舞鶴
18.10.30:舞鶴〜伊根沖〜11.01舞鶴
18.11.01:缶内部掃除
18.11.11:舞鶴〜伊根沖〜11.13舞鶴
18.11.19:舞鶴海面防備部隊機密第171835番電:七尾進出
18.11.19:舞鶴〜11.19伊根11.20〜11.21七尾
18.11.20:軍隊区分:機密舞鶴鎮守府命令作第66号:海面防備部隊
18.11.22:七尾〜11.24七尾
18.11.29:七尾〜11.29伏木11.30〜11.30七尾
18.12.05:七尾〜12.07七尾
18.12.08:軍隊区分:機密舞鶴鎮守府命令作第68号:海面防備部隊
18.12.09:七尾〜12.11七尾
18.12.11:軍隊区分:機密舞鶴鎮守府命令作第70号:海面防備部隊より除く
18.12.11:機密舞鶴鎮守府命令作第69号:準備出来次第佐世保に派遣、佐世保防備戦隊司令官指揮下
18.12.13:七尾〜12.14舞鶴
18.12.14:舞鶴海軍工廠にて入渠
18.12.22:掃海艇長:海軍大尉 田中 房男
18.12.28:出渠〜舞鶴海軍工廠岸壁
18.12.30:舞鶴〜公試〜12.30舞鶴
18.12.30:佐世保鎮守府信電令作第62号:
新井埼、第六博多丸及び第五十一播州丸は作戦に関し佐防戦司令官の指揮を受くべし
18.12.31:舞鶴〜佐世保
19.01.01:軍隊区分:第二護衛部隊
19.01.07:佐世保〜哨戒〜01.09瀬相
19.01.10:瀬相〜対潜掃蕩〜01.12瀬相
19.01.20:軍隊区分:機密佐世保鎮守府命令作第53号:海面防備部隊第二護衛部隊
19.01.20:瀬相〜
〜01.20 1830(N28.05-E129.01)対潜戦闘:爆雷攻撃3個〜
〜01.21那覇
19.01.24:那覇〜01.25瀬相〜01.26鹿児島
19.01.27:(鹿709船団護衛)鹿児島〜01.28名瀬01.28〜01.29那覇
19.01.29:佐海防電令作第61号:徳之島北端の300度20浬(B点)を中心とし南西方に
捜索列を以て南下、敵情を得ざれば瀬相に待機
19.01.29:那覇〜対潜掃蕩〜01.30那覇〜02.01名瀬
19.01.30:佐海防電令作第62号:掃蕩を止め那覇に帰投
19.02.02:(沖207船団護衛)名瀬〜02.03山川02.03〜02.04鹿児島
19.02.06:(鹿608船団護衛)鹿児島〜02.08古仁屋
19.02.09:(鹿804船団護衛)古仁屋〜02.10那覇
19.02.13:(沖304船団護衛)那覇〜02.16鹿児島
19.02.18:(沖805船団護衛)鹿児島〜02.21那覇
19.02.26:(沖602船団護衛)那覇〜02.29鹿児島
19.03.01:軍隊区分:機密佐世保鎮守府命令作第57号:海面防備部隊護衛部隊
19.03.01:(沖102船団護衛)瀬相〜03.01名瀬03.02〜03.03山川03.03〜03.04鹿児島
19.03.06:(鹿608船団護衛)鹿児島〜03.08瀬相03.09〜03.10那覇
19.03.13:(沖304船団護衛)那覇〜03.13瀬底03.14〜03.14古仁屋03.15〜03.16鹿児島
19.03.18:(鹿805船団護衛)鹿児島〜03.18山川03.19〜03.20名瀬03.20〜03.20古仁屋
19.03.21:古仁屋〜03.21古仁屋
19.03.22:古仁屋〜03.22瀬底03.23〜03.23那覇
19.03.26:(沖603船団護衛)那覇〜03.26瀬底03.28〜03.28古仁屋03.29〜03.30鹿児島
19.04.01:(鹿106船団護衛)鹿児島〜04.02古仁屋04.04〜04.05那覇
19.04.09:(沖907船団護衛)那覇〜04.09慶良間〜04.10瀬相
19.04.10:軍隊区分:佐世保鎮守府司令長官作戦指揮下
19.04.10:軍隊区分:第四海上護衛部隊協力部隊南西諸島海面防備部隊沖縄部隊
19.04.18:瀬相〜南大東島附近対潜掃蕩〜04.22那覇
19.04.27:那覇〜対潜掃蕩〜04.29那覇
19.04.30:那覇〜対潜掃蕩〜05.03那覇
19.05.07:(ナ404船団護衛)那覇〜05.09那覇
19.05.11:那覇〜対潜掃蕩〜05.13那覇
19.05.16:(ナタ613船団護衛)那覇〜05.19基隆
19.05.23:基隆〜対潜掃蕩〜05.28基隆
19.06.05:那覇〜06.06瀬相
19.06.09:(カタ614船団護衛)瀬相〜06.12船浮06.21〜06.24那覇
19.06.26:那覇〜06.27瀬相
19.06.29:瀬相〜対潜掃蕩〜07.01瀬相
19.07.03:(タカ604船団護衛)瀬相〜07.03対潜掃蕩07.04〜07.05山川
19.07.09:(カタ910船団護衛)山川〜07.10瀬相
19.07.11:瀬相〜対潜掃蕩〜07.13瀬相
19.07.15:(カタ910船団護衛)瀬相〜07.16那覇
19.07.19:(ナカ909船団護衛)那覇〜07.22山川
19.07.24:(カナ408船団護衛)山川〜07.25山川
19.07.26:山川〜(モ03船団護衛)〜「雪川丸」護衛〜07.27山川
19.07.31:山川〜07.31鹿児島
19.08.--:軍隊区分:第四海上護衛部隊海上護衛部隊大島護衛部隊
19.08.07:(カナ705船団護衛)鹿児島〜08.09瀬相08.12〜08.13那覇
19.08.15:(ナカ503船団護衛)那覇〜08.19鹿児島
19.08.22:鹿児島〜(鹿北102船団護衛)〜08.23山川
19.08.25:山川〜(鹿北512船団護衛)〜08.26山川
19.08.28:山川〜対潜掃蕩〜哨戒〜護衛〜09.01山川
19.08.29:訓令:官房艦機密第5323号:無線兵器装備
19.09.02:山川〜屋久島海峡より(ナカ203船団護衛)〜09.03山川
19.09.05:(鹿北5??船団護衛)山川〜09.06(鹿北609船団護衛)〜09.07山川
19.09.06:指令:無線兵器装備工事
19.09.09:山川〜哨戒〜09.13山川
19.09.26:山川〜哨戒〜山川
19.09.27:(鹿北706船団護衛)山川〜09.28鹿児島
19.10.01:(鹿北105船団護衛)鹿児島〜哨戒〜10.02山川
19.10.--:山川〜10.03対潜掃蕩〜
〜10.05(ナカ908船団護衛)〜
〜10.06鹿児島
19.10.10:(カタ916船団護衛)鹿児島〜10.13佐世保
19.10.23:佐世保〜10.24鹿児島
19.10.26:(カナ502船団護衛)鹿児島〜10.30知林島10.31〜10.31山川
19.11.03:(カタ322船団護衛)鹿児島〜11.06那覇
19.11.07:(第3船団護衛)那覇〜11.09掃蕩、特設砲艦「長壽山丸」救難作業〜11.11山川
19.11.09:軍隊区分:電令作第3号:第四海上護衛部隊海上護衛部隊護衛本隊
19.11.12:山川〜哨戒〜11.15舞鶴
19.11.--:機銃増備、探信儀換装その他一般修理及び整備工事
19.12.14:舞鶴〜舞鶴
19.12.15:舞鶴〜12.17佐世保
19.12.18:兵器修理
19.12.22:佐世保〜哨戒〜12.23鹿児島
19.12.25:(カタ506船団護衛)鹿児島〜12.27那覇12.28〜12.30基隆
20.01.01:訓令:官房艦機密第411号:電波探信儀及び無線電話装備
20.01.08:基隆〜01.20鹿児島
20.01.21:第四海上護衛隊電令作第7号:
次回カタ船団は左に依り発航すべし
23日鹿児島発、護衛艦:眞鶴、第十五號掃海艇、太安丸、第七利丸、第五十一播州丸
20.01.24:(カタ407船団護衛)鹿児島〜02.02基隆
20.02.06:基隆〜02.17鹿児島
20.02.19:鹿児島〜02.28那覇
20.03.01:対空戦闘
20.03.03:(ナカ303船団護衛)那覇〜
〜03.05 1044 悪石島北5浬に於て「第十五號掃海艇」が被雷、航行不能〜
〜03.05 1047 「第十五號掃海艇」から機密図書の一部、負傷者、便乗者を移載〜
〜03.05 1146 「第十五號掃海艇」の火災鎮火〜
〜03.05 1214 「第十五號掃海艇」の曳航を開始〜
〜03.05 1406 「第十五號掃海艇」の曳航を終了〜
〜03.05 1426 「第十五號掃海艇」が 諏訪瀬島切石泊地西岸潮見埼の岩礁に擱坐〜
〜03.05 1530 「第十五號掃海艇」の機密図書、兵員一部が一時移乗〜
〜03.05 1720 対潜掃蕩に向う〜
〜03.07鹿児島
20.03.07:佐鎮信電令作第37号:
第六十八號海防艦は佐世保港務部より派遣の救難隊及び太安丸、第五十一播州丸を指揮
第十五號掃海艇の擱坐現場に急行、乗員収容、同艇の調査報告すると共に之が監視に任ぜよ
20.03.08:救難作業
20.03.12:鹿児島〜03.13佐世保
20.03.15:軍隊区分:南西諸島護衛部隊護衛本隊
20.03.20:掃海艇長:海軍大尉 松岡 英
20.04.--:佐世保
20.05.--:佐世保
20.05.10:佐世保防備隊司令官作戦指揮下に入る
20.05.10:軍隊区分:佐世保鎮守府信電令作第118号(05.12附):九州方面護衛部隊護衛本隊
20.05.25:軍隊区分:護衛部隊西九州護衛部隊
20.05.25:佐世保〜哨戒〜
〜05.24 2210 佐防機密第242210番電(古志岐長瀬埼間、雪川丸の前路警戒)〜
〜05.26 1252 佐防機密第261252番電(古志岐灯台の90度7浬の敵潜掃蕩)〜
〜05.29 0812 佐防機密第290812番電(掃蕩中止、31日迄第三哨区に就け)〜
〜05.31佐世保
20.06.03:佐世保〜哨戒〜
〜06.08 0834 佐防機密第080834番電(魚貫埼北西6浬の敵潜を攻撃撃滅すべし)〜
〜06.11 1248 佐鎮信電令作第140号(敵浮上潜水艦高島(野母埼北方)在泊中の船舶砲撃後、
西方に浮上遁走中、航空部隊及海面防備部隊は全力を挙げ之を撃滅せよ)〜
〜06.11 1412 佐防機密第111412番電(第二掃蕩隊は佐鎮信電令作第140号の敵潜を攻撃撃滅せよ、
掃蕩区域:32度45分線、128度30分線、31度40分線及九州を以て囲む海面とし
129度15分線以東)〜
〜06.14 1347 佐防機密第141347番電(15日0600に至も敵情を得ざれば掃蕩を止め帰投せよ)〜
〜06.15 0521 佐防機密第150521番電(14日2305敵潜の位置北緯33度00分東経129度31分、
第一、二掃蕩隊は之を攻撃せよ、敵潜内方侵入に鑑み各艇特に警戒を厳にせよ)〜
〜06.15 1112 佐防機密第151112番電(帰投せよ)〜
〜06.15佐世保
20.06.20:軍隊区分:九州方面護衛部隊より除く
20.07.05:特設掃海隊編制:内令第602号:第三十五掃海隊の項を削る
20.07.05:内令第604号:佐世保防備隊所属
20.07.05:戦時編制:佐世保鎮守府部隊佐世保防備隊
20.08.15:残存
20.10.20:解傭
20.11.30:除籍:第301730番電
同型船
第二播州丸(第五十二播州丸)。
兵装
要調査。
写真資料
「汽船表(別冊冩眞帳)」S13 海軍省軍務局編
前の艇へ ← 特設掃海艇 → 次の艇へ
Homeへ戻る