第九號隼艇の艦歴
年 月 日:艦歴
--.--.--:起工
--.--.--:進水
--.--.--:竣工
--.--.--:官房第----号:命名:雑役船「第九號隼艇」、
船種:高速装甲艇
所属:、定数別:
18.11.10:命名:達第273号:第九號隼艇
18.11.10:類別等級制定:内令第2343号:種別:特務艇、類別:魚雷艇、艇型:一號隼型
18.11.10:本籍:内令第2380号:横須賀鎮守府
18.11.--:特設運送船「龍田川丸」に搭載
18.11.23:(第3123船団)横須賀~
~11.28 2202(N18.36-E140.04)特設運送船「山福丸」被雷~
~11.28 2355(N18.37-E139.45)特設運送船「山福丸」再度被雷、沈没~
~11.28 2400 特設砲艦「長安丸」の護衛で先航~
~12.01 0728(N12.30-E141.00)「第二十一號掃海艇」が護衛開始~
~12.05 1455 「第二十一號掃海艇」が護衛を止め解列~
~12.05トラック
18.12.--:特設運送船「龍田川丸」から卸方
19.--.--:トラック~ラバウル
19.03.15:内令第439号:第十一魚雷艇隊所属
19.03.15:戦時編制:聯合艦隊南東方面艦隊第八艦隊附属第十一魚雷艇隊
19.12.01:内令第1306号:第十一魚雷艇隊所属解除
19.12.01:内令第1307号:南東方面艦隊所属
19.12.01:戦時編制:聯合艦隊南東方面艦隊
21.04.01:類別等級削除:軍令第1号(自然消滅)
22.05.03:除籍:内令第327号
同型艇
第一號隼艇、第二號隼艇、第三號隼艇、第四號隼艇、第五號隼艇、第六號隼艇、第七號隼艇、
第八號隼艇。
兵装
恵式二十粍単装機銃2基。
写真資料
要調査
前の艇へ ← 魚雷艇 → 次の艇へ
Homeへ戻る