出雲の艦歴

 年 月 日:艦歴

--.--.--:第六號一等巡洋艦 M31.04.27:命名:達第76号:「出雲」(イヅモ) M31.05.14:起工 M31.12.03:回航委員長:海軍大佐 三須 宗太郎      (英国に於て製造の軍艦出雲回航委員長を命ず但軍務局長の指揮を受く可し) M31.12.16:本籍:内令第95号:呉鎮守府 M31.12.24:逓信省告示第349号:信号符字點付:GQKT M32.01.12:信号符字點付:達第8号:GQKT M32.09.19:進水 M32.09.29:回航委員長:海軍大佐 井上 敏夫 M32.10.18:類別等級制定:達第178号:種別:軍艦、類別:巡洋艦、等級:一等 M33.03.14:艦長:海軍大佐 井上 敏夫 M33.06.22:類別等級改正:達第122号:種別:軍艦、類別:巡洋艦、等級:一等 M33.09.25:竣工
M33.12.08:内令第161号:第一豫備艦、全定員を置く M34.02.09:役務:内令第8号:常備艦隊 M35.03.12:艦長:海軍大佐 宮岡 直記 M35.04.01:本籍:内令第45号:佐世保鎮守府 M35.04.22:解役:内令第55号:第一豫備艦、全定員を置く M36.04.11:役務:内令第31号:常備艦隊 M36.09.26:艦長:海軍大佐 伊地知 季珍 M38.12.12:艦長:海軍大佐 加藤 定吉 M36.12.28:戦時編制:内令第187号:聯合艦隊第二艦隊 M36.12.28:役務:内令第189号:第二艦隊 M36.12.28:第二戦隊 M39.02.02:艦長:海軍大佐 名和 又八郎 M39.10.12:艦長:海軍大佐 奥宮 衛 M40.08.05:艦長:海軍大佐 釜屋 忠道 M40.11.22:解役:内令第219号:第一豫備艦、全定員を置く M41.02.20:艦長:海軍大佐 矢島 純吉 M41.05.15:役務:内令第93号:第一艦隊 M41.09.15:艦長:海軍大佐 茶山 豐也 M41.09.22:役務:内令第167号:第二艦隊 M41.11.20:解役:内令第206号:第一豫備艦、全定員を置く M42.04.07:官房第1175号:戦艦及一等巡洋艦の端舟に関する件:       戦艦及一等巡洋艦の「ギッグ」(「ガレー共」)を廃す       現に搭載するものは還納せしめ之に属する艤装品にして別に用途なきものは除去すべし M42.05.22:艦長:海軍大佐 山口 九十郎 M42.07.10:艦長:海軍大佐 竹下 勇 M42.07.17:役務:内令第131号:警備艦 M42.12.25:解役:内令第217号ノ2:第一豫備艦、全定員を置く M43.04.09:艦長:海軍大佐 秋山 眞之 M43.10.26:官房第3717号:無線電信室改造の件訓令 M43.12.01:艦長:海軍大佐 關野 謙吉 M44.03.11:艦長:海軍大佐 西垣 富太 M44.04.01:内令第48号:第二豫備艦、特別定員を置く其の定員は別表に依る M44.05.23:艦長:海軍大佐 田所 廣海 M44.10.02:内令第162号:       第一第二艦隊呉佐世保舞鶴鎮守府及竹敷要港部聯合小演習に参加中全定員を置く       但し該小演習結了し各艦所属軍港に帰着すると同時に固有の定員に復する  T元.12.01:艦長:海軍大佐 竹内 次郎 T02.02.15:役務:内令第16号:第二艦隊 T02.11.12:役務:内令第167号:警備艦 T02.11.12:艦長:海軍大佐 森山 慶三郎 T03.11.19:艦長:欠員 T04.01.25:艦長:海軍大佐 三村 錦三郎 T04.05.20:官房第1596号:臨時修理の件訓令 T04.07.02:佐廠第10号ノ14:機関部増設の件上申 T04.07.24:官房第2182号ノ2:機関部伝声管増設の件認許 T04.08.19:佐廠第10号ノ178:機関部改造の件上申 T04.09.10:官房第2601号ノ2:缶収熱器間給水管改造の件認許 T04.12.13:艦長:海軍大佐 河田 勝治 T05.11.06:艦長:海軍大佐 小林 研蔵 T05.12.12:役務:内令第278号:第一艦隊第一水雷戦隊 T06.03.28:役務:内令第64号:第一特務艦隊 T06.06.20:解役:内令第143号 T07.07.05:艦長:海軍大佐 増田 幸一 T07.12.01:役務:内令第---号:第二特務艦隊 T08.07.20:解役:内令第229号 T08.11.20:艦長:海軍大佐 宮村 暦造 T09.03.29:佐廠第4号ノ86:軍艦出雲後檣ロワートップ撤去の件上申 T09.05.03:官房第1128号ノ2:軍艦出雲後檣ロワートップ撤去の件(不承認) T10.02.02:修理公試運転結了、結果良好 T10.02.15:艦長:海軍大佐 小泉 親治 T10.04.14:艦長:海軍大佐 植村 信男 T10.05.01:役務:内令第173号:練習艦隊 T10.05.18:官房第1842号:軍艦出雲居住設備の件訓令       皇族御乗船に対する居住設備方工事施行せしむべし T10.05.21:官房第1899号ノ2:       軍艦比叡四拾呎発動機付ランチを軍艦出雲へ、軍艦出雲四拾弐呎ランチを軍艦比叡へ積換搭載方       訓令 T10.08.20:(海兵49期練習航海)横須賀〜04.04横須賀
T10.09.01:類別等級改正:達第164号:種別:軍艦、類別:海防艦、等級:一等 T11.03.31:官房第1154号:軍艦榛名、出雲端艇交換搭載の件訓令       軍艦榛名搭載の四十呎内火機関付ランチと軍艦出雲搭載の四十二呎ランチとを臨時交換搭載方 T11.04.15:艦長:海軍大佐 原 敢二郎 T11.04.22:電訓:主復水器海水管改造工事施行 T11.06.26:(海兵50期練習航海)横須賀〜02.08横須賀 T12.03.01:艦長:海軍大佐 白石 信成 T12.03.02:解役:内令第42号 T12.03.28:官房第1034号:       軍艦出雲四十呎内火機械附ランチと軍艦榛名四十二呎ランチとを復旧搭載方訓令 T12.05.01:艦長:海軍大佐 佐藤 巳之吉 T12.05.10:官房第1683号:主復水器海水管改造工事の件訓令 T12.07.20:艦長:海軍大佐 原 道太 T12.11.10:艦長:海軍大佐 重岡 信治郎 T13.02.15:官房第396号:       軍艦出雲搭載の二十八呎及三十呎カッター各一隻を左記に依り交換方訓令       28呎カッター:30呎カッター佐世保港務部保管 旧沖島より還納のもの       30呎カッター:30呎カッター佐世保航空隊 公稱第四七六號 T13.05.13:佐廠第6号ノ44:雑用水喞筒新設の件上申 T13.05.21:官房第1571号:       軍艦磐手内火式機械付ランチと軍艦出雲四十二呎ランチと臨時交換方訓令 T13.06.01:役務:内令第149号:練習艦隊 T13.06.09:官房第1493号ノ2:雑用水喞筒新設の件認許 T13.11.03:官房第119番電報:       榛名艦載水雷艇の中一隻と出雲艦載水雷艇と臨時交換搭載方取計うべし       但し出雲外国航海より帰着の上は復旧すべし T13.11.10:(海兵52期練習航海)横須賀〜04.04横須賀 T14.04.15:解役;内令第404号 T14.06.03:佐鎮第38号ノ77:軍艦出雲艦載水雷艇に関する件上申       敷島艦載水雷艇と交換 T14.06.19:官房第2178号ノ2:軍艦出雲艦載水雷艇に関する件認許 T14.07.13:艦載水雷艇交換授受結了 T14.12.01:艦長:海軍大佐 井上 繼松 T15.01.15:役務:内令第7号:練習艦隊 T15.01.19:佐鎮第39号ノ4ノ2:ランチ一時交換使用に関する件上申       練習任務中出雲搭載のランチと常盤搭載のランチ(内火式機械装備)と交換使用方 T15.02.02:電報:ランチ一時交換使用に関する件認許 T15.06.30:(海兵54期練習航海)横須賀〜01.17横須賀 02.02.01:解役:内令第33号 02.02.01:艦長:海軍大佐 鈴木 秀次 02.12.01:艦長:海軍大佐 廣田 穰 03.01.15:役務:内令第4号:練習艦隊 03.04.23:(海兵56期練習航海)横須賀〜10.03横須賀 04.02.01:解役:内令第8号 04.02.08:艦長:海軍大佐 山本 松四 04.05.01:艦長:海軍大佐 小籏 巍 04.11.30:艦長:海軍大佐 川名 彪雄 05.02.05:艦長:海軍大佐 星埜 守一 05.09.10:官房第2997号:軍艦出雲に練習艦隊編入中公稱第六八八號内火艇搭載の件訓令 05.10.01:役務:内令第202号:練習艦隊 06.03.05:(海兵58期練習航海)横須賀〜08.15横須賀
06.04.01:類別等級改正:内令第53号:種別:軍艦、類別:海防艦、等級:なし、艦型:なし 06.10.01:解役:内令第169号 06.11.02:艦長:海軍大佐 松野 省三 06.12.24:役務:内令第245号:第二遣外艦隊 07.02.01:解役:内令第25号 07.02.05:官房第73番電報:出雲汽艇を公稱第八〇四號内火艇と換装の件訓令 07.02.05:「公稱第八〇四號内火艇」授受結了 07.08.01:役務:内令第239号:第三艦隊 07.11.15:艦長:海軍大佐 中村 重一 07.12.01:解役:内令第372号 08.01.20:艦載水雷艇を佐世保海軍港務部に還納 08.05.20:役務:内令第182号:第三艦隊第十戦隊 08.11.15:艦長:海軍大佐 高須 三二郎 09.11.01:艦長:海軍大佐 大島 四郎      〜12.12馬公 09.12.13:馬公〜上海 10.07.10:艦長:海軍大佐 岩越 寒季 11.--.--:〜05.19佐世保 11.05.22:0910 入渠 11.05.30:1030 繋留換 11.06.03:佐世保〜 11.11.16:艦長:海軍大佐 鎌田 道章 12.01.29:官房機密第68番電:当分の間公稱第六四四號ジンギーを出雲に貸与の件認許す      〜05.10佐世保(5番) 12.05.13:1000 第六船渠にて入渠 12.06.09:佐世保〜 12.12.01:艦長:海軍大佐 岡 新 13.09.01:艦長:海軍大佐 原田 C一
14.11.06:類別等級改正:内令第799号:種別:軍艦、類別:海防艦、艦型:なし 14.11.15:艦長:海軍大佐 吉富 説三 15.11.01:艦長:海軍大佐 秋山 勝三 15.11.15:戦時編制:支那方面艦隊附属 16.09.13:艦長:海軍大佐 魚住 治策 16.12.01:信号符字改正:達第369号:JUYA 16.12.01:軍隊区分:主隊 16.12.01:上海在泊(01.22まで) 17.01.22:上海〜01.26南京 17.01.28:南京〜01.30上海 17.04.19:上海〜ダブネストロアー桂灯浮標附近〜04.23上海 17.05.11:上海〜ダブネストロアー桂灯浮標附近〜05.14上海
17.07.01:類別等級改正:内令第1186号:種別:軍艦、類別:巡洋艦、等級:一等、艦型:なし 17.08.11:上海〜08.14南京 17.08.16:南京〜08.17上海 17.09.22:上海〜南京方面〜09.28上海 17.10.07:艦長:海軍大佐 村山 C六 17.10.10:(現在)軍隊区分:支那方面艦隊機密第396号ノ2:主隊 17.10.26:上海〜崇明島沖〜10.29上海 17.11.26:上海〜崇明島沖〜11.29上海 17.12.05:上海〜12.07南京 17.12.11:南京〜12.13上海 18.01.22:上海〜崇明島沖〜01.30上海 18.02.16:上海〜定海・泗礁山方面〜02.24上海 18.03.26:上海〜崇明島方面〜04.02上海 18.04.19:上海〜崇明島沖〜04.26上海 18.05.15:上海〜舟山島・寧波方面〜05.22上海 18.06.04:上海〜劉海沙沖〜06.10上海 18.06.07:軍隊区分:機密支那方面艦隊命令第17号:主隊 18.06.28:上海〜舟山島方面〜07.05上海 18.08.25:上海〜劉海沙沖〜08.31上海 18.09.12:艦長:海軍大佐 西岡 茂泰 18.09.27:上海〜崇明島沖〜09.30上海 18.10.25:上海〜舟山島方面(出動訓練)〜10.31上海 18.11.22:上海〜通州方面〜11.27上海 18.12.30:艦長:海軍大佐 加藤 與四郎
19.02.20:戦時編制:呉鎮守府部隊呉練習戦隊 19.02.20:役務:内令第344号:練習兼警備艦 19.02.24:上海〜02.29呉 19.03.20:呉〜03.20江田内03.25〜03.25呉 19.04.12:呉〜04.12江田内04.15〜04.15呉 19.04.15:旗艦 19.04.16:呉〜04.16岩国沖04.22〜04.22呉 19.04.25:呉〜04.25江田内04.28〜04.28呉 19.05.02:呉〜05.02江田内05.03〜05.03呉 19.05.08:呉〜05.08大竹沖05.11〜05.11厳島沖05.13〜05.13呉 19.05.16:呉〜05.16江田内05.20〜05.20呉 19.05.28:呉〜05.28江田内05.29〜05.29広島湾05.30〜05.30坂手湾05.31〜05.31神戸06.01〜      〜06.01坂手湾06.02〜06.03広島湾06.03〜06.03呉 19.06.03:旗艦を練習巡洋艦鹿島」に変更 19.06.11:呉〜06.11江田内06.12〜06.12広島湾06.13〜06.13鞆06.14〜06.14高松06.15〜06.15弓削島06.16〜      〜06.16呉 19.06.18:呉〜06.18江田内06.19〜06.19広島湾06.20〜06.20安下庄06.21〜06.21徳山06.22〜06.22杵築06.23〜      〜06.23呉 19.06.29:呉〜06.29柱島07.04〜07.04安下庄07.05〜07.05八ツ島07.06〜07.06由利島沖07.07〜07.07呉 19.07.09:旗艦 19.07.12:呉〜07.12岩国沖07.18〜07.18呉 19.07.21:呉〜07.21宮島冲07.22〜07.22岩国沖07.30〜07.30呉 19.08.03:呉〜08.03避泊錨地(厳島沖)08.10〜08.10岩国沖 19.08.10:艦長:海軍大佐 草川 淳 19.08.14;岩国沖〜08.14呉 19.08.20:呉〜08.20大竹沖08.26〜08.26郡中沖08.26〜08.27三津浜08.29〜08.29避泊錨地(宮島)08.30〜      〜08.30呉 19.09.03:海軍砲術學校豫備生徒、海軍航海學校・海軍砲術學校9月1日任官者実習の為乗艦 19.09.05:呉〜09.05小部湾09.06〜09.06高松09.08〜09.08鞆09.09〜09.09呉 19.09.09:海軍砲術學校豫備生徒退艦 19.09.12:旗艦を練習巡洋艦「鹿島」に変更 19.09.15:呉〜09.15江田内 19.09.18:旗艦 19.09.18:練習巡洋艦「鹿島」に乗艦実習中の海軍海軍豫備学生出身海軍少尉が分乗 19.09.23:江田内〜09.23岩国沖09.29〜09.29呉 19.10.04:呉〜10.04岩国沖 19.10.11:岩国沖〜10.11大竹沖 19.10.15:艦長:海軍少将 草川 淳 19.10.17:大竹沖〜10.17呉 19.10.20:官房艦機密第4083号に依る改装工事(機銃関係)実施 19.11.--:海軍兵學校生徒実習の為乗艦 19.11.05:呉〜11.05江田内11.06〜11.06広島湾11.07〜11.07鞆11.08〜11.08高松11.09〜11.09弓削11.10〜      〜11.10呉 19.11.12:呉〜11.12江田内11.13〜11.13広島湾11.14〜11.14安下庄11.15〜11.15亀川11.17〜11.17呉 19.11.21:呉〜11.21江田内11.24〜11.24呉 19.11.26:呉〜11.26江田内11.27〜11.27倉橋島11.28〜11.28丸亀11.30〜11.30上鎌刈島12.01〜12.01呉 19.12.03:呉〜12.03岩国沖12.05〜12.05呉 19.12.06:呉〜12.06江田内12.08〜12.08呉 19.12.09:1530 将旗復帰 19.12.17:呉〜12.17江田内 19.12.18:0800 将旗掲揚      1600 将旗撤去 19.12.21:江田内〜12.21呉 19.12.22:将旗掲揚 19.12.23:呉〜12.23江田内 19.12.23:1300 将旗撤去      1530 将旗掲揚 19.12.24:江田内〜12.24坂手湾12.25〜12.25大阪 19.12.--:一般兵科豫備学生出身海軍少尉、同豫備生徒出身海軍少尉候補生実習の為乗艦 19.12.27:大阪〜12.27坂手湾12.28〜12.28阿多田12.29〜12.29呉 20.01.06:呉〜01.06江田内01.07〜01.07倉橋島01.08〜01.08鞆 20.01.09:0600 将旗撤去 20.01.09:鞆〜01.09坂手湾01.10〜01.10弓削01.11〜01.11呉 20.01.11:将旗掲揚 20.01.13:呉〜01.13江田内01.14〜01.14倉橋島 20.01.14:将旗撤去 20.01.15:倉橋島〜01.15松山01.16〜01.16亀川01.18〜01.19呉 20.01.19:将旗掲揚 20.01.28:呉〜01.28江田内01.29〜01.29坂手湾01.30〜01.30大阪 20.02.01:旗艦を一時巡洋艦八雲」に変更 20.02.01:大阪〜02.01坂手湾 20.02.01:旗艦に復帰 20.02.02:坂手湾〜02.02阿多田島02.03〜02.03江田内02.04〜02.04柱島 20.02.05:柱島〜02.05坂手湾02.06〜02.06大阪 20.02.08:大阪〜02.08坂手湾02.09〜02.09倉橋島02.10〜02.10江田内02.10〜02.10呉 20.02.18:呉〜02.18倉橋島02.19〜02.19鞆02.20〜02.20江田内02.21〜02.21呉 20.02.22:呉〜02.22弓削02.23〜02.23呉 20.02.--:海軍兵學校第75期第三、六部生徒実習の為乗艦 20.02.25:呉〜02.25江田内02.26〜02.26倉橋島02.27〜02.27鞆02.28〜02.28坂手湾03.01〜03.01弓削島 20.03.01:艦長:海軍大佐 島居 威美 20.03.02:弓削島〜03.02呉 20.03.08:呉〜03.08柱島03.11〜03.11岩国沖03.12〜03.12大三島03.13〜03.13赤穂03.15〜      〜03.15新居浜03.16〜03.16岩国沖03.18〜03.18江田内 20.03.19:0804-0928 対空戦闘:(残弾数:機銃6,767) 20.03.19:江田内〜03.19倉橋島03.19〜      〜03.19上蒲刈島03.20〜03.20弓削島03.20〜03.20弓削島03.21〜03.21倉橋島03.22〜03.22呉 20.03.25:呉〜03.25安下庄03.26〜03.27呉 20.03.29:呉〜03.29津久茂 20.04.10:1003 大黒神島頂の316度6,200m掃海水道にて触雷、          舵室右舷ビーム3本少しの屈曲、鋲5本弛緩、右舷主機械第一、第二中間軸受及び          主推力軸受の後部軸受亀裂 20.04.11:呉〜04.11因島 20.04.11:入渠 20.04.25:出渠 20.04.27:因島〜04.27呉 20.05.04:海軍經理學校第38期生徒(第一学年)実習の為乗艦 20.05.09:海軍經理學校第38期生徒退艦 20.05.10:海軍兵學校第77期第三号生徒実習の為乗艦 20.05.11:呉〜05.11屋形石05.11〜05.11呉 20.05.15:呉〜05.15屋形石05.15〜05.15呉 20.05.24:呉〜05.24屋形石05.24〜05.24呉 20.05.26:呉〜05.26屋形石05.26〜05.26呉 20.05.30:呉〜05.30屋形石05.30〜05.30呉
20.07.10:戦時編制:大海幕機密第608号ノ269:呉鎮守府部隊
20.07.24:沈没 20.08.10:艦長:欠員 20.08.15:解役:内令第738号:第四豫備艦 21.04.01:類別等級削除:軍令第1号(自然消滅) 22.05.03:除籍:複二第327号

同型艦

 磐手

兵装

 四十五口径安式二十糎砲聯装2基、四十口径安式十五糎砲14門、四十口径安式八糎砲12門、
 山内短五糎砲8門、三十五年式海軍銃196挺、一番形拳銃57丁、モーゼル式拳銃7丁、
 安式発射管4門(水中)、六十糎探照燈4基。

(最終時)
 四十口径八九式十二糎七聯装高角砲2基、四十口径三年式八糎高角砲1門、
 九六式二十五粍三聯装機銃2基、同二聯装機銃2基、同単装機銃4基、九三式十三粍機銃2基、
 六十糎探照燈4基。 

写真資料

 雑誌「世界の艦船」海人社 1976年7月号増刊「日本軍艦史1.明治編」
 雑誌「世界の艦船」海人社 1991年9月号増刊「日本巡洋艦史」
 雑誌「世界の艦船」海人社 2012年1月号増刊「日本巡洋艦史」
 「大日本帝國軍艦寫眞帖」田中良三 T元.11 尚美堂
 「大日本軍艦寫眞帖」藤田精一編 T13.09 海上協會(P.14)
 「海軍艦艇史2」 潟xストセラーズ S60.06 福井静夫 (2303-2304,2309,2313-2316,2318-2320)
 「写真日本海軍全艦艇史」 潟xストセラーズ H06.12 福井静夫 ()
 「極秘日露海戦写真貼」柏書房 H16.03 (P.360,399)
 「日本海軍艦艇写真集 巡洋艦」ダイヤモンド社 H17.08 呉市海事歴史科学館(P.44)
 「日本軍艦写真集」光人社 H20.06 高木宏之(P.54-56)
 "Naval History and Heritage Command" Catalog #: NH 45847, 77711
 "State Library of Victoria", Image No. H91.325/1060

前の艦へ ← 一等巡洋艦 → 次の艦へ

Homeへ戻る