日愛丸の船歴

 年 月 日:船歴

T06.09.15:起工 T08.03.01:進水、命名:彌生丸 T08.04.01:竣工
T08.03.--:新規登録:所有者:帝國汽船株式會社、船籍港:横濱市、           登録総噸数:5,442、登録純噸数:3,417 T08.03.27:登録検査、船級:LR ✠100A1 T08.09.05:変更登録:所有者:國際汽船株式會社 T09.01.16:訂正登録:登録総噸数:5,439、登録純噸数:3,415 T10.09.09:変更登録:船籍港:神戸市 T13.--.--:神戸にて第一次第一種定期検査 T13.01.17:紐育~Savannah~巴奈馬~Colon~03.13横浜 02.--.--:大阪にて第一次第二種定期検査 04.05.17:変更登録:船籍港:石川縣江沼郡橋立村 04.05.21:変更登録:所有者:樺太汽船株式會社 04.07.26:変更登録:船籍港:東京市 07.07.--:神戸にて第一次第三種定期検査 11.--.--:横浜にて第二次第一種定期検査 12.--.--:株式會社大阪鐵工所因島工場にて船首船底修理(工事期間17日) 12.12.17:変更登録:所有者:日産汽船株式會社
13.06.08:変更登録:改名:日愛丸 14.04.01:定期検査(註:昭和十四年度、昭和17年度日本汽船簿に依るが中間検査の誤りか?) 15.--.--:株式會社大阪鐵工所因島工場にて船底修理(工事期間42日) 15.09.21:神戸にて第二次第二種定期検査(Lloyd's Register)
16.11.19:徴傭:陸軍 16.11.19:門司~11.26ダバオ 17.01.04:軍隊区分:機密蘭印部隊第一護衛隊命令作第1号:輸送船隊第二分隊(船番号:4) 17.01.05:マララグ錨地(ダバオ)集合 17.01.07:(タラカン攻略作戦:第二分隊)マララグ湾~      ~01.07 1100 ダリアオ発~      ~01.07 1130 巡洋艦「那珂」が合同~      ~01.07 1830 A点にて第三警戒航行隊形に占位~       ~01.10 0000 第十一掃海隊、第三十掃海隊、第三十一驅潜隊が解列、タラカン泊地に先行~      ~01.10 0700 驅逐艦「朝雲」、同「夏雲」、同「峯雲」が解列、タラカン泊地に先行~      ~01.10 1830 泊地進入~      ~01.10 1900 タラカン(第一泊地) 17.01.10:2130 坂口支隊上陸開始      2215 第二泊地に向け転錨      0000 上陸成功      0100 第二泊地に投錨 17.01.23:タラカン~01.27バリクパパン02.05~02.27宇品 17.04.01:定期検査 17.04.06:宇品~04.16大連04.23~04.30東京 17.05.10:東京~05.19大連05.21~05.28大阪 17.07.11:門司~07.18釜山07.22~07.24大阪 17.07.26:宇品~08.21黄埔08.21~08.23香港08.23~08.26西貢08.31~09.20昭南 17.09.24:昭南~09.25バタビヤ09.25~10.13昭南 17.11.07:昭南~11.20香港11.23~12.03西貢12.05~12.15昭南 17.12.23:昭南~12.24パダン11.24~01.01サバン01.05~01.14昭南 18.01.21:昭南~01.23バタビヤ01.29~02.05昭南 18.02.10:昭南~02.14ブライ02.14~02.16蘭貢02.21~02.22ブライ03.12~03.18昭南 18.03.24:昭南~04.12高雄 18.04.16:高雄~04.22宇品 18.06.03:宇品~07.12昭南 18.07.01:東京市と東京府は廃止され東京都となる 18.07.27:昭南~07.28ジャカルタ07.29~ 18.08.20:(第2606船団)バリクパパン~      ~08.20 1525 陸軍徴傭船山百合丸」が船団に合流~      ~08.21 0925 機関故障、船団から落伍し「第四號驅潜艇」が護衛~      ~08.21 ---- 船団に復帰~      ~08.22 0300 「第五號驅潜艇」が護衛を止め反転~      ~08.23 0300 陸軍徴傭船「山百合丸」船団より分離、メナドに向う~      ~08.26パラオ 18.08.--:パラオ~メナド~09.10パラオ 18.09.18:パラオ~09.28宇品 18.12.17:大阪~01.12ラバウル 19.02.02:ラバウル~パラオ向け航行
19.02.03:沈没 19.02.03:解傭
喪失場所:S03.17-E149.34 ニューアイルランド島カビエン西南西170km附近 喪失原因:PBY及び米陸軍第5航空隊のB-25による空爆

同型船

(淺野造船所B型標準船)
 第一吉田丸櫨山丸武洋丸、呉羽丸、朝洋丸、まるた丸、加洲丸ぼすとん丸、甲春丸、
 ウラル山丸りい丸くらいど丸はあぶる丸みらん丸美洋丸、明洋丸、明元丸、
 德洋丸、福洋丸麗洋丸旺洋丸巴洋丸、壽洋丸、香洋丸

兵装

 野砲、機銃2基。

写真資料

 雑誌「船の科学」船舶技術協会 2000年10月号「日本商船隊の懐古 No.256」山田早苗
 小樽市博物館所蔵(65-9)

前の船へ ← 陸軍輸送船 → 次の船へ

Homeへ戻る