諾威丸の船歴

 年 月 日:船歴

T08.12.22:起工 T09.03.18:進水、命名:諾威丸  T09.04.23:竣工
T09.04.--:新規登録:登録総噸数:5,869、登録純噸数:4,266 T09.--.--:川崎ルーズベルト西回り世界一周航路 T13.08.27:紐育〜Baltimore〜San Pedro〜小樽〜函館〜10.30横浜 T13.11.22:変更登録:登録総噸数:5,832、登録純噸数:4,229 T14.03.--:副川崎ルーズベルト西回り世界一周航路 T15.03.23:神戸〜ニューヨーク 02.03.21:神戸〜(川崎ノースパシフィックエキスプレスライン定期) 03.05.16:1430 犬吠埼北方12浬で座礁 03.05.16:2400 満潮を利用して自力離礁〜      〜05.17横浜 09.09.19:バンクーバー 11.03.25:神戸〜北米 11.06.14:神戸〜(中南米西海岸線) 11.10.29:神戸〜昭和十一年特別大演習観艦式特許拝観船〜10.29神戸 14.--.--:北米航路2回 14.--.--:中南米西岸線 16.04.05:神戸〜中南米
17.02.19:徴傭:一般徴傭船(雑用船)、横須賀鎮守府所管、海軍省配属 17.02.--:運輸機密第303番電:軍需品輸送任務 17.02.20:横須賀〜02.20東京02.27〜03.01津久見03.07〜03.14サイパン03.18〜      〜03.18テニアン03.19〜03.22トラック 17.04.05:トラック〜04.10パラオ04.18〜04.26ガラスマス04.26〜05.05横須賀 17.05.12:解傭
17.12.24:(西行第81船団) 18.05.13:第1次海軍指定船 18.05.23:特設運送船君島丸」を大山南方に曳航〜 18.09.02:(第320船団)馬公〜      〜09.08 1840(N11.06-E110.21)雷撃を受けるが回避、三八式野砲2発発射〜      〜09.09聖雀 18.10.08:(第210船団)高雄〜      〜10.08 1835 颱風の為反転、予定航路を変更、台湾南廻りとなす〜      〜10.11 0940 「コ島丸」機関故障〜      〜10.11 1135 「コ島丸」機関復旧、同船を護衛し「第三十六號哨戒艇」が那覇に向かう〜   〜10.12 0730 「第三十六號哨戒艇」が船団に合同〜      〜10.12 1720 「第三十六號哨戒艇」が「コ島丸」機関故障現場に向かう〜   〜10.12 1910 「第三十六號哨戒艇」が船団に合同〜      〜10.14 0825 長崎行き「山鶴丸」が船団より分離〜      〜10.14 2000 伊万里湾行「~農丸」が船団より分離〜      〜10.15門司 18.11.05:指定解除
18.11.05:徴傭:陸軍 18.11.13:宇品〜12.12セブ12.23〜12.30高雄01.18〜02.08アンボン 19.02.28:アンボン〜      〜02.29 1929 テルナテ沖にて「第四號掃海艇」に合同〜      〜03.01 1650 「第四號掃海艇」による護衛終了〜      〜ハルマヘラ島 19.03.--:ハルマヘラ島〜      〜03.19マニラ04.19〜04.24西貢05.06〜05.13マニラ05.14〜05.24高雄06.19〜      〜06.24神戸 19.08.09:神戸〜門司 19.08.27:(ミ17船団)門司〜09.01馬公 19.09.04:(ミ17船団)馬公〜      〜09.05 1440 味方機が敵潜発見、爆弾投下〜      〜09.05 1450 「第二十號掃海艇」が対潜掃蕩〜      〜09.05 1740 「第二十號掃海艇」が船団に合同〜      〜09.06 2332 アパリ港外に仮泊〜      〜09.07 0001 アパリ発〜      〜09.07 1034 「第二十號掃海艇」「第十七號掃海艇」「第四十一號驅潜艇」が船団から分離〜      〜09.07ラオアグ09.08〜09.08サンフェルナンド09.09〜09.09マシンロック09.10〜      〜09.10マニラ
19.09.21:沈没 19.09.21:解傭
喪失場所:N14.35-E120.55 マニラ港 喪失原因:米第38機動部隊艦載機による空爆

同型船

 (大jロ型)
 第一大jロ、吉田丸、War Queen、War Prince、War Admiral、War Council、War Wolf、War Lion、
 War Tiger、War Hero、War Pilot、ぼるねお丸せれべす丸すまとら丸、~國丸、Eastern Queen、
 Easterner、長門丸、Eastern Sun、永jロ、Eastern Sea、興jロ、East Wind、East Cape、
 Easter Ling、喜jロ豐jロ、來jロ、盛jロ、東jロ慶jロ智jロ隆jロ、コjロ、
 壽jロ、坡土蘭丸、華盛頓丸晩香坡丸桑港丸、紐育丸、ばぷうる丸ぐらすごう丸新嘉坡丸智利丸伯剌西爾丸、亞爾然丁丸、Eastern Moon、Eastern Ocean、Eastern Planet、Eastern Dawn、
 Eastern Cloud、亞丁丸ねいぷる丸坡土西丸からち丸けいぷたうん丸、蘇格蘭丸、伊太利丸佛蘭西丸英蘭丸、西班牙丸、丁抹丸和蘭丸、瑞典丸、ちゃいな丸白耳義丸おはいを丸いんであ丸ていむす丸おれごん丸ぱしふいつく丸、たいん丸、あとらんちつく丸びくとりあ丸

兵装

 野砲、爆雷4個。

写真資料

 雑誌「船の科学」船舶技術協会 1991年11月号「日本商船隊の懐古 No.148」山田早苗
 雑誌「世界の艦船」海人社 2001年8月号「思い出の日本貨物船その60」
 「汽船表(別冊冩眞帳)」S13 海軍省軍務局編
 「船舶史稿」船舶部会「横浜」第十巻(P.91)
 "City of Vancouver Archives", Reference code: AM1506-S3-2-: CVA 447-2515
 小樽市博物館所蔵(59-15, 67-14)

前の船へ ← 一般徴傭船(雑用船) → 次の船へ

前の船へ ← 陸軍輸送船 → 次の船へ

Homeへ戻る