年 月 日:船歴
03.03.25:起工 03.07.14:進水、命名:俊鶻丸 03.08.28:竣工
03.09.--:新規登録:登録総噸数:521、登録純噸数:196 03.10.--:東京〜樺太西岸及び北見沿岸の蟹繁殖状態調査〜11.--東京 03.12.--:東京〜シンガポール方面〜02.--東京 04.04.--:東京〜オホーツク海と北太平洋での漁業取締り〜09.--東京 05.04.15:東京〜04.15館山04.16〜04.19函館04.24〜04.29イチヤ05.03〜05.07ハリウゾフ05.10〜 〜05.13キシカ05.14〜05.14占守05.15〜05.18ウスチカムチャッカ05.25〜 〜06.01カフラン06.03〜06.05オクルコヴィナ06.06〜06.07ウトカ06.08〜 〜06.08オゼルナヤ06.09〜06.20ハリウゾフ06.30〜07.01ウトコロカ07.10〜 〜07.12オパラ08.10〜08.11片岡湾08.12〜08.13キシカ08.15〜08.16カフラン08.26〜 〜08.27ソポチナヤ08.31〜09.01キクチク09.10〜09.11イチヤ09.20〜09.25小樽09.28〜 〜09.29函館10.02〜10.05東京(運航予定) 07.--.--:東京〜06.22オロスコイ沖(南オロスコイ日魯工場の南77度西5.2浬) 07.06.22:1645 運送艦「襟裳」の右舷側に横付け 1920 重油及び清水補給開始 2130 補給終了 2148 横付け離す 07.06.--:オロスコイ沖〜10.11東京 (08.05.01:東京〜05.01館山05.03〜05.05函館05.08〜05.15イチヤ05.16〜05.18ウトコロカ05.20〜 〜05.25占守05.26〜05.29ウスカム06.15〜06.21キシカ06.25〜06.28カフラン07.10〜 〜07.11オゼルナヤ07.12〜07.13村上湾07.14〜07.15オパラ07.20〜07.23ウトカ07.30〜 〜07.30ケフタ08.03〜08.04イチヤ08.07〜08.07ソーポチ08.10〜08.10プチチ08.15〜 〜08.20ぺラン08.21〜08.25クルトゴロワ09.01〜09.03占守09.04〜09.06キスヤ09.08〜 〜09.10プチチ09.15〜09.17オロスコイ09.20〜09.22キシカ09.25〜09.30小樽10.03〜 〜10.04函館10.07〜10.10館山10.12〜10.12東京(運航予定)) 08.05.--:東京〜07.01磨勘留島〜根室07.11〜07.13温禰古丹根茂湾07.14〜07.14擂鉢07.15〜 〜07.15ロバッカ07.15〜07.15占守島07.16〜07.16ヤイナ07.17〜10.01東京 09.--.--:東京〜ペトロパブロフスク(C. Narachovの101度6.5浬) 09.06.15:0706 運送艦「襟裳」の右舷に横付け 0728 運送艦「襟裳」から給油開始 0845 運送艦「襟裳」から給油終了 0933 運送艦「襟裳」から横付離す 09.--.--:ペトロパブロフスク〜東京 09.10.25:変更登録:登録総噸数:533、登録純噸数:219 10.05.01:東京〜05.01館山05.03〜05.05函館05.08〜05.13オゼルナヤ05.14〜 〜05.16オブルコウィナ05.17〜05.18ソーポチナヤ05.19〜05.21ウトコロカ05.28〜 〜05.31片岡湾06.01〜06.03ウスカム06.13〜06.16擂鉢湾06.17〜06.18キシカ06.19〜 〜06.20イチヤ06.23〜06.23ハリウゾフ06.25〜07.05ヤイナ07.10〜 〜07.15オパラ07.30〜07.31加熊別08.03〜08.03ロバッカ岬08.04〜 〜08.05シブンスキー08.06〜08.07クロノツキー08.08〜08.08ウスカム08.10〜 〜08.12カラーガ08.13〜08.15オリウトル08.17〜08.20ナワリン08.23〜 〜08.28ウスカム08.29〜09.03オゼルナヤ09.04〜09.06オブルコウィナ09.10〜 〜09.12クルトゴロワ09.15〜09.17ソーポチナヤ09.20〜09.20プチチ09.22〜 〜09.30小樽10.03〜10.04函館10.07〜10.10館山10.12〜10.12東京(運航予定) (10.09.17:〜10.01オホーツク海及びベーリング海横断観測) 11.05.02:東京〜05.02館山05.04〜05.06函館05.09〜05.14オゼルナヤ05.15〜 〜05.16コンパコワ05.17〜05.18イーチヤ05.19〜05.20ハリュウゾフ06.08〜 〜06.09ウトコロカ06.10〜06.15レスナヤ06.16〜06.17ヤムスカヤ06.20〜 〜06.21モロセツチ06.23〜06.25オブルコイナ06.27〜06.29キシカ06.30〜 〜07.01ハリュウゾフ07.08〜07.10キシカ07.12〜07.13北千島07.14〜 〜07.16シプンスキー07.18〜07.19クロノツキー07.21〜07.23北千島07.24〜 〜07.26ウオロフスコイ07.28〜07.31オブルコイナ08.02〜08.04ハリウゾフ08.05〜 〜08.08キシカ 11.08.10:0805 運送艦「佐多」の左舷に横付け 0845 運送艦「佐多」から給油開始 0935 運送艦「佐多」から給油終了50t、清水40t補給 1015 運送艦「佐多」から横付けを離す 11.08.10:キシカ〜08.15モロセッチ08.17〜08.19カワチニー08.22〜 〜08.24ヤムスカヤ08.27〜08.29レスナヤ09.01〜09.05キシカ09.06〜 〜09.07オゼルナヤ09.09〜09.15小樽09.18〜09.19函館09.22〜09.25館山09.27〜 〜09.28東京(運航予定) (11.05.22:〜05.25堪察加西岸横断観測) 11.10.15:東京〜10.19セントウラヂミル湾10.20〜10.22ポポロトニー岬10.23〜 〜10.25清津10.26〜10.27アスクールド島10.29〜10.29アメリカ湾10031〜 〜11.01羅津11.02〜11.04アメリカ湾11.06〜11.11下関11.12〜11.15東京(運航予定) 12.07.03:〜07.09堪察加西岸横断観測〜ヤイナ沖 12.08.08:1315 運送艦「襟裳」から重油80t補給開始 1330 運送艦「襟裳」から真水48t補給開始 1415 運送艦「襟裳」から重油80t補給終了 1540 運送艦「襟裳」から真水48t、生糧品補給終了 12.--.--:ヤイナ沖〜 14.03.30:定期検査 14.05.25:〜05.29堪察加西岸横断観測 14.06.27:変更登録:登録総噸数:531、登録純噸数:196 14.07.12:〜07.17堪察加西岸横断観測 14.08.29:〜09.04堪察加西岸横断観測 15.01.24:東支那海の海流観測(02.25まで) x15.01.27:〜02.23堪察加西岸横断観測 15.05.09:〜05.17堪察加西岸横断観測
16.11.02:借用:一般徴傭船(気象觀測船兼監視船)、舞鶴鎮守府所管、第五艦隊配属 17.02.01:軍隊区分:機密北方部隊命令作第14号:主隊 17.03.01:軍隊区分:機密北方部隊命令作第17号:北方部隊主隊 〜03.22厚岸 17.03.23:厚岸〜哨区哨戒〜03.26乙前湾 17.03.25:乙前湾〜哨区哨戒〜04.05幌筵方面 〜04.16 哨戒〜 〜04.25幌筵 17.04.25:幌筵〜04.28釧路 17.04.30:釧路〜根室 17.05.--:軍隊区分:AOB攻略部隊 17.05.04:根室〜哨区〜05.21函館 17.05.25:函館〜05.25大湊05.27〜幌筵 17.06.03:幌筵〜06.22占守島 17.06.29:占守島〜哨区〜07.11幌筵方面 17.07.16:幌筵方面〜哨区〜07.24幌筵方面 17.08.01:占守〜哨区〜08.11占守 17.08.12:第五艦隊機密第342番電: 1.12日1108加熊別沖に於て哨戒艦敵潜水艦を探知攻撃せり、当隊今より出撃す 2.球磨川丸、菊川丸、帝洋丸、俊鶻丸は~津丸及び汐風を以て護衛、柏原湾に回航せしむ 警戒に関し可然配慮を得度 17.08.12:加熊別〜08.12柏原湾 17.08.16:占守〜08.16幌筵 17.08.18:幌筵〜08.25亞庭湾08.26〜08.26小樽港外08.31〜09.01函館 17.09.04:函館〜09.05厚岸 17.09.07:厚岸〜哨区〜09.27厚岸 17.09.27:厚岸〜10.02横須賀 17.10.--:横須賀並に東京にて修理 17.11.--:東京 17.11.24:定期検査 17.12.01:東京〜12.01横須賀 17.12.09:横須賀〜12.09館山湾12.10〜12.10横須賀 18.01.06:(第1106船団)横須賀〜01.10大湊 18.02.01:特設運送船「帝洋丸」からL1 55t補給 18.02.09:第一水雷戦隊機密第003番電: 俊鶻丸は2月10日幌筵発北緯47度東経168度附近に在りて気象観測及び警戒の任務に従事し 2月20日現地発幌筵に帰投すべし 18.03.04:幌筵〜哨区〜03.14幌筵 18.03.17:幌筵〜哨区〜03.19幌筵 18.03.21:幌筵〜哨区〜03.30幌筵 18.--.--:幌筵〜04.06函館 〜06.01幌筵 18.06.08:幌筵〜哨区〜06.16幌筵 18.06.28:北方部隊信令第291号: 快鳳丸、俊鶻丸は特令ある場合の外、千特根司令官の区処を受け幌筵島近海出漁船の保護対潜警戒に 従事すべし 18.06.28:千防信電令作第71号: 快鳳丸、俊鶻丸は第五艦隊より特令ある場合の外、石垣海防艦長の区処を受け幌筵島近海出漁船の 保護並に対潜警戒に従事すべし 18.06.28:東側隊編入 18.06.28:幌筵哨区対潜警戒漁業保護(06.30まで) 18.07.01:幌筵哨区哨戒(兼気象観測業務) 〜08.05幌筵 18.08.23:幌筵〜09.01片岡湾09.12〜09.14幌筵 18.09.15:(漁船隊第三班15隻護衛)幌筵〜09.22大湊 18.09.24:大湊〜09.24函館09.25〜09.28横須賀 18.11.01:軍隊区分:機密北方部隊命令作第25号:附属 18.--.--:大湊〜11.05横須賀11.09〜11.12大湊 18.11.13:北方部隊電令第130号:準備出来次第大湊発天寧武魯頓湾松輪経由片岡に進出 18.11.--:大湊〜函館11.16〜11.18天寧〜武魯頓湾〜松輪〜11.30片岡 18.11.28:北方部隊電令作第123号:輸送の傍ら生糧品獲得(漁撈)に任ず 〜12.05横須賀 18.12.06:官房艦機密第6083号:徴傭船及び借用船に水中聴音機装備の件訓令 18.12.09:横須賀〜12.12大湊12.14〜12.14函館12.16〜12.17天寧12.17〜12.25松輪12.25〜 〜12.26武蔵湾〜12.30片岡 19.01.04:片岡〜操業〜01.06片岡 19.01.08:北方部隊電令作第5号:漁撈を中止し対潜掃蕩に参加、 阿頼度島東方にて適宜脅威投射を実施しつつ幌筵海峡に帰投し 揚塔後、海峡北口の対潜警戒 19.01.10:片岡〜対潜掃蕩〜01.13片岡 19.01.13:軍隊区分:北方部隊電令作第3号:千島防備部隊 19.01.13:軍隊区分:千島防備部隊信電令作第6号:千島防備部隊附属 19.01.13:千防信電令作第7号:01.14 0630発、多摩、阿武隈通過まで間宮埼を通じる東北線以北 主として東磐城水道対潜哨戒 19.01.14:千防信電令作第8号:0350 千防信電令作第7号の対潜哨戒暫く見合わせ 19.01.14:千防信電令作第9号:0715 千防信電令作第7号の対潜哨戒実施せよ 19.01.14:千防信電令作第10号:第五艦隊の出港延期、1200迄南口付近の対潜掃蕩をし柏原に帰投 明朝千防信電令作第7号の対潜哨戒実施せよ 19.01.14:片岡〜対潜哨戒〜01.14柏原 19.01.15:柏原〜対潜哨戒〜01.15片岡 19.01.16:片岡〜操業〜01.17片岡 19.01.18:片岡〜操業〜01.18片岡 19.01.19:片岡〜01.19擂鉢01.20〜01.20片岡01.21〜01.21武蔵 19.01.--:弾薬86箱搭載 19.01.23:武蔵〜操業〜01.25片岡 19.01.27:千防信電令第21号:準備出来次第便宜出港、松輪武魯頓天寧行武器類の輸送任務、 帰途武蔵より十二糎高角砲弾を片岡に輸送 19.01.--:片岡〜01.27松輪 19.01.30:千防電令第2号:天寧よりの帰路輸送可能な範囲にて得撫行き陸兵160名の一部を輸送 19.02.02:松輪〜武魯頓〜天寧〜02.05片岡 19.02.11:片岡〜02.11武蔵02.12〜02.12片岡 19.02.16:千防信電令作第19号:02.16 1500以後オホーツク海に避退、特令なければ02.17復帰 19.02.16:片岡〜オホーツク海に避退〜02.17片岡 19.02.17:北方部隊電令作第9号:成るべく速やかに大湊帰投 19.02.19:千根信電令第33号:02.20片岡発得撫に回航 19.02.20:片岡〜02.20得撫 19.02.23:(船団護衛)得撫〜02.27新知島03.12〜03.13松輪 19.03.14:松輪〜03.15新知島03.18〜03.18天寧 19.03.21:(船団護衛)天寧〜03.23大湊 19.03.--:大湊〜函館 19.03.--:修理補給 19.04.01:軍隊区分:北東方面部隊命令作第56号:北方部隊指揮官指揮下 19.04.01:北方部隊電令作第18号: 1.東一号演習輸送終了迄之が護衛並に北東方面に於ける海上交通保護は本職之を指揮す 2.使用兵力第七驅逐隊、第十八驅逐隊、第二十一驅逐隊(若葉、初春)、第一驅逐隊(~風、 野風、波風)、國後、石垣、八丈、快鳳丸、俊鶻丸 19.04.08:指揮官:海軍中尉 永山 政行 19.04.09:北方部隊電令第34号: 2.快鳳丸、俊鶻丸、~風に対する補給終了せば大湊に回航すべし 19.04.11:函館〜04.11大湊 19.04.14:北東方面部隊電令作第61号:千島防備部隊に復帰 戦備完了次第阿頼度島温禰古丹島に春牟古丹島臨時気象観測班を輸送、気象観測 19.04.15:千防電令作第79号:北東方面部隊電令作第61号により行動せよ 19.04.17:北東方面部隊電令作第64号:北東方面部隊電令作第61号廃止、千島防備部隊に復帰 得撫島及び新知島宛物件輸送の上、速やかにA点(N49.30-E150.00)に配備気象観測 19.04.17:千防電令作第82号:千防電令作第79号廃止、北東方面部隊電令作第64号により行動せよ 19.04.17:大湊〜04.18大湊 19.04.18:大湊〜04.19室蘭04.20〜04.23新知湾04.24〜気象観測〜04.25武藏04.25〜05.12片岡 19.05.14:片岡〜気象観測〜05.27片岡 19.05.29:片岡〜海防艦「石垣」救難〜06.02新知 19.06.16:新知〜06.13松輪06.17〜06.18片岡 19.06.23:片岡〜06.23武蔵06.23〜06.25松輪06.25〜06.26片岡 19.06.28:片岡〜06.28武蔵06.29〜06.30松輪07.01〜07.03天寧07.04〜07.04釧路07.06〜 〜07.07大湊07.08〜07.08函館 19.07.10:永山中尉、「快鳳丸」派遣勤務 19.07.11:函館〜07.12新潟07.15〜07.15敦賀 19.07.15:返却
19.07.17:機密舞鶴鎮守府命令第157号:俊鶻丸徴傭授受の件 19.07.20:水産講習所実習
20.08.15:残存:SCAJAP No. S-155
なし。
(S05) 機関銃1挺 (S14) 九二式重機関銃1挺。 (S18.06現在) 五糎砲1門、毘式十二粍単装機銃1基、三年式機銃1基、爆雷4個。
雑誌「海と空」増刊「特殊船舶画報」S14.07 海と空社(P.19) 「船舶百年史前篇」有明書房 S32.09 上野喜一郎 (P.194) 「新潟鉄工所四十年史」 S09.06 株式會社新潟鐵工所 「新造船写真史」 S56.07 三菱重工業株式会社横浜造船所(P.21) "木島隆オフィシャルサイト" "ONI 208-J Supplement No.2 (March 1945) Far-Eastern Small Craft" (P.129)
前の船へ ← 一般徴傭船(気象觀測船兼監視船) → 次の船へ