第三東勢丸の船歴

 年 月 日:船歴

--.--.--:起工 11.05.--:進水、命名:木下丸 11.06.--:竣工
11.06.--:新規登録:事由:新造           船舶番号:41761、           所有者:木下汽船株式會社、船籍港:東京市、           登録総噸数:354、登録純噸数:194 11.10.05:信号符字點付:逓信省告示第2590号:JINK 11.12.25:北海道礼文島カランナイ岬にて觸衝、浸水、舵機故障、航行不能 12.01.--:函館船渠にて修理 12.02.14:青森県大間崎南西5浬にて座礁 12.06.07:信号符字取消:逓信省告示第3421号(10.28附) 12.06.07:抹消登録:事由:沈没
12.11.--:新規登録:事由:抹消船再用           改名:日吉丸、船舶番号:43729、           所有者:日高 和一郎、船籍港:神戸市、           登録総噸数:361、登録純噸数:211 12.11.18:船舶検査証書交付 13.01.25:信号符字點付:逓信省告示第164号:JYNL 13.08.08:中間検査 13.12.31:定期検査 14.01.21:信号符字取消:逓信省告示第992号(04.10附) 14.01.21:抹消登録:事由:朝鮮へ転出
14.01.23:新規登録:事由:内地在籍船より転入           改名:第三東勢丸、船舶番号:2700、           所有者:朝鮮鰯油脂製造業水産組合聯合會、船籍港:仁川府、           登録総噸数:360.67、登録純噸数:206.70 14.01.23:信号符字點付:朝鮮総督府告示第348号(04.21附):JCKM 15.01.20:中間検査
15.11.07:徴傭:一般徴傭船(給油船)、佐世保鎮守府所管、支那方面艦隊配属 17.09.14:定期検査 18.04.24:伊萬里湾在勤海軍武官機密第241232番電:      佐第一〇船団4隻       護衛艦 峯風       24日0800伊萬里湾発、26日0600花鳥山着予定、速力九節      1.順豐丸(JJSR)馬鞍山、幸喜丸(JAIA)基隆経由盤谷、筥崎丸(JGUN)蕪湖、以上空船        對馬丸(JMAD)雑貨、西貢      2.幸喜丸、對馬丸、花鳥山より白砂岬に向い以後接岸      3.正午位置        25日北緯31度45分東経125度41分        27日北緯26度29分東経120度31分      4.幸喜丸、28日1200基隆、對馬丸1900馬公着の予定      5.第三東勢丸(JKCM)360瓲油槽船、空船、行先上海、船団先行す 18.04.24:(佐第一〇船団)伊万里湾~      ~04.27 0930 花鳥山附近に於て驅逐艦「峯風」が護衛を終了~      ~上海
20.08.15:残存 --.--.--:解傭

同型船

 なし。

兵装

 要調査。

写真資料

 「船舶百年史前篇」有明書房 S32.09 上野喜一郎(P.163)
 「金指造船所六十年史」 S44.10 株式会社金指造船所(P.51, 243)

前の船へ ← 一般徴傭船(給油船) → 次の船へ

Homeへ戻る