北比丸の船歴

 年 月 日:船歴

M--.--.--:起工 M37.03.--:進水、命名:Inga M37.04.--:竣工、船主:Norway
M40.03.--:Hokinanga又はKaipara〜Sydney(M40.11まで) M43.04.08:Hokianga〜Sydney M43.05.--:船主:Inga Steamship Proprietary Co. Ltd.、船籍港:Sydney      船舶番号:125234、登録総噸数:948、登録純噸数:570、      運航:R.S. Lamb & Company Limited M43.--.--:Newcastle〜Auckland M43.10.--:Merauke〜10.25Cairns〜Sydney M45.--.--:Newcastle〜Wanganui T--.--.--:Hokinanga又はKaipara〜Sydney T02.05.--:Gisborne〜Auckland〜Kaipara〜Aoroa05.30〜Sydney向け航行 T02.05.30:Toka Toka沖の暗礁に衝突〜Aoroa〜Aucklandで修理(2ヶ月) T02.--.--:Newcastle〜Suva T03.--.--:Nydia Bay〜Greymouth〜 T06.--.--:Greymouth〜 T06.11.--:Wanganui川の河口で座礁 T09.--.--:Newcastle〜Wanganui向け航行 T09.04.29:Cape Egmond沖で座礁〜05.01Wellington T09.05.24:入渠(仮修理2週間)〜Greymouth〜Sydney(本修理) T10.07.11:Sydney〜Newcastle〜Wanganui T13.10.--:Sydney〜Gisbourne  T13.--.--:機関換装 T15.--.--:Newcastle〜Wanganui〜Greymouth〜Sydney T15.11.04:船主:James Patrick & Company Limitedに変更 T15.--.--:Sydney〜Melbourne 02.12.--:船主:W.R. Carpenter & Company Limited、船籍港:Wellingtonに変更 03.--.--:船籍港:Tulagiに変更 05.04.--:船主:Madrigal & Company、船籍港:Manila、船舶番号:181286に変更、      「Cetus」と改名 07.--.--:信号符字:MDVH 09.--.--:信号符字:KZCSに変更 12.--.--:登録総噸数:943、登録純噸数:520に変更
16.12.10:拿捕 16.12.10:「第十九號掃海艇」が空爆を受け艦橋より後部着底
拿捕場所:カガヤン河口 拿捕原因:第十九號掃海艇に依る
--.--.--:引揚? 17.01.15:アパリにて特設砲艦木曽丸」が現状調査 17.01.23:機密馬公警備府命令作第10号:      1.第三南遣艦隊の依頼に依りルソン島アパリ港在泊中の拿捕船セタス號(米国籍貨物船総噸数        四、三九〇)を馬公に回航す      2.回航指揮官を海軍豫備大尉片桐三七郎に指定す、同官は同船の回航実施計画を定め1月25日迄に        提出すべし      3.特設砲艦でりい丸は1月26日馬公発アパリに回航し拿捕船の回航作業を援助すると共に之が        護衛に任ずべし      4.関係各庁長は回航指揮官の要求に応じ同船整備員及回航員の派遣並に炭水其の他回航所要要具の        準備に関し之に協力すべし      5.本回航中回航指揮官は、でりい丸を指揮すべし 17.02.--:アパリ〜02.12馬公 17.02.11:馬公警備府信令第8号:      1.拿捕船セタス號馬公入港を以て同船回航員の編制を解く      2.馬公海軍港務部長は同船馬公在泊中同船の保管保安並に警戒に必要なる人員を同船に残置        せしむべし      3.馬公防備隊司令は同船の警戒員派遣に関し馬公海軍港務部長の要求に応じ之に協力すべし      4.関係所轄長は同船回航員に対し適宜12月13日中に昼間四時間以内一回入湯上陸を許可す 17.02.11:馬公警備府信令第9号:       左記に依り拿捕船セタス號の調査並に処理打合を行う       機密馬公警備府命令作第33号に依る関係諸官参集せしめられ度      1.2月12日1600南桟橋に集合、セタス号の諸調査、セタス号行便船は港務部に於て準備のこと      2.13日1400より司令部会議室に於て同船の処理打合せ 17.02.--:馬公海軍工作部にて機関応急修理工事 17.--.--:改名:北比丸、信号符字:JLERに変更 17.03.05:機密馬公警備府命令第16号:      1.拿捕船北比丸を修理の為3月8日馬公発基隆に回航せしむ        回航指揮官を海軍豫備大尉片桐三七郎に指定す、同官は回航実施計画を定め3月6日迄に        提出すべし      2.馬公防備隊司令は附属特設艦船一隻を派遣し馬公基隆間同船の護衛に任ぜしめ任務終了後        馬公に帰投せしむべし      3.関係各庁長は回航指揮官の要求に応じ同船回航員の派遣並に炭水其の他回航所要要具の        準備に関し之に協力すべし 17.03.09:機密馬公警備府命令第18号:      1.機密馬公警備府命令第16号中北比丸の馬公発を3月10日に改む      2.馬公海軍港務部長は部下下士官二名を北比丸に便乗基隆に派遣し同船基隆に於ける         修理期間中同船の保管、保安に関し臺北在勤海軍武官に協力せしむべし 17.03.10:馬公〜基隆 17.04.28:第5171号:整備訓令 17.05.14:基隆〜05.14高雄 17.06.01:馬公警備府工作部(基隆船渠)にて整備工事完了 17.06.01:馬公〜06.02基隆06.05〜06.06高雄06.09〜06.10馬公 17.06.17:馬公〜06.18基隆06.21〜06.22馬公 17.07.04:基隆〜07.05高雄07.08〜07.09基隆 17.07.22:基隆〜07.23馬公08.03〜08.04基隆 17.08.07:北比丸機密第27番電:       石炭900屯、建築材料50瓩、空ドラム缶262積載、0630貴地に向け発、8日1400入港予定 17.08.07:基隆〜08.08馬公08.13〜08.14基隆 17.08.17:基隆〜08.18馬公08.23〜08.24台東08.26〜08.27基隆 17.09.03:高雄〜09.04馬公09.16〜09.17台東09.18〜09.19基隆 17.09.23:基隆〜09.24高雄09.27〜09.28馬公 17.10.15:馬公〜10.18マニラ10.22〜10.24長島10.27〜10.30ザンボアンガ 17.12.02:基隆〜12.03高雄12.05〜12.06台東12.08〜12.09基隆 17.12.11:基隆〜12.12馬公12.23〜12.25基隆12.28〜12.29高雄
18.01.01:入籍:内令第8号:特設運送船(雑用船)、佐世保鎮守府所管
18.01.01:軍隊区分:機密馬公警備府命令作第1号:直卒部隊 18.01.15:戦時編制:馬公警備府配属、特設運送船(乙) --.--.--:信号符字:JWSYに変更 18.01.04:高雄〜01.05基隆01.08〜01.09馬公 18.01.20:馬公〜01.21基隆01.24〜01.25高雄01.28〜01.30マニラ02.03〜      〜02.05ザンボアンガ02.11〜02.13マニラ02.16〜02.19高雄 18.02.23:高雄〜02.24基隆02.26〜02.27馬公 18.03.--:入渠 18.03.26:馬公〜03.27高雄03.29〜03.30馬公 18.03.30:馬公〜03.31高雄
18.04.01:戦時編制:高雄警備府配属、特設運送船(乙) 18.04.01:軍隊区分:機密高雄警備府命令作第6号:直卒部隊 18.04.05:高雄〜04.05基隆04.09〜04.09高雄 18.04.14:高雄〜04.14馬公04.25〜04.25高雄 18.04.28:高雄〜04.28基隆05.02〜05.02高雄 18.05.10:高雄〜05.12マニラ05.18〜05.18ザンボアンガ05.26〜05.26マニラ05.30〜06.02高雄 18.06.15:高雄〜06.15基隆06.22〜06.22馬公06.25〜06.25高雄 18.06.28:高雄〜06.28基隆07.02〜07.02高雄商港07.06〜07.09マニラ07.11〜07.11セブ 18.07.--:石炭470瓲、雑貨177瓲揚荷 18.07.16:セブ〜07.16サガイ07.20〜07.21マニラ07.23〜07.24セブ 18.07.24;石炭80噸補給、バン材3,363石搭載 18.07.24:セブ〜07.27マニラ〜高雄 18.08.05:高雄〜08.05基隆08.09〜08.09馬公08.14〜08.14高雄(要港) 18.08.16:高雄〜08.16基隆08.22〜08.22馬公08.27〜08.27高雄(要港) 18.09.01:高雄〜09.01馬公09.03〜09.03基隆09.06〜09.06馬公 18.09.10:馬公〜09.10基隆09.15〜09.15馬公09.23〜09.23高雄(要港) 18.09.26:高雄〜09.26基隆10.01〜10.01高雄(商港) 18.10.10:高雄〜10.12マニラ10.20〜10.23高雄(要港) 18.10.--:高雄〜      〜10.26 2155 ビガンに避航しようとして座礁〜      〜10.27 0330 自力離礁〜      〜10.27 0845 「第百三號哨戒艇」来着〜      〜サンフェルナンド〜      〜10.30高雄 18.11.07:高雄〜11.08花蓮港11.12〜11.12高雄 18.11.14:高雄〜11.15花蓮港11.21〜11.21高雄 18.11.25:高雄〜11.27基隆12.02〜12.03馬公 18.12.14:馬公〜12.15基隆12.16〜12.15花蓮港12.22〜12.22高雄 18.12.26:高雄〜12.27花蓮港12.30〜12.30高雄 19.01.04:高雄要港〜01.05高雄新港 19.01.05:木材(丸太)約900瓲搭載 19.01.09:高雄新港〜01.10高雄要港01.18〜01.18高雄商港 19.01.18:セメント200瓲、肥料57瓲 19.01.19:高雄商港〜01.20花蓮港 19.01.20:木材2,300石、桐丸太 19.01.24:花蓮港〜01.25高雄要港 19.01.27:高雄要港〜01.27花蓮港01.30〜01.31高雄商港 19.02.01:高雄商港〜02.01馬公 19.02.02:入渠 19.02.11:馬公〜02.12基隆 19.02.12:高雄揚石炭1,000t搭載 19.02.15:基隆〜02.16高雄要港02.26〜02.26高雄商港 19.02.26:基隆揚練炭300t搭載 19.02.28:高雄商港〜02.29基隆 19.02.29:高雄揚石炭900t搭載 19.03.03:基隆〜03.04高雄商港 19.03.21:石炭600t(基隆積)、練炭200t搭載、便乗者120名 19.03.21:高雄商港〜03.25マニラ03.28〜03.30セブ03.31〜03.31サガイ 19.04.01:木材3.000石搭載 19.04.01:サガイ〜04.01セブ04.02〜04.04マニラ 19.04.05:軍需品搭載 19.04.05:マニラ〜04.09高雄要港 19.04.15:軍隊区分:機密高雄警備府命令作第16号:直卒部隊 19.05.10:基隆揚軍需品搭載 19.05.10:高雄要港〜05.11基隆 19.05.11:高雄揚塊炭1,000t搭載 19.05.11:基隆〜05.13高雄商港 19.05.21:高雄要港〜05.22高雄商港 19.05.23:アルミナ500t、重油500本他軍需品搭載 19.05.23:高雄商港〜05.24花蓮港 19.05.28:基隆揚木材満載 19.05.28:花蓮港〜05.29基隆 20.02.28:高雄〜馬公へ回航中 20.03.01:後部に爆弾命中、浸水甚大、機密書類及び人員を「第二百十號驅潜特務艇」に移す
20.03.01:擱座 20.05.10:除籍:内令第417号
喪失場所:N23.35-E119.35 澎湖島南沖 喪失原因:米陸軍第5航空隊のB-24による空爆

同型船

 要調査

兵装

 要調査

写真資料

 "New Zealand Marine News 1980 Volume 30 Number 3" Journal of the New Zealand Ship and Marine Society (P.106)
 "State Library of New South Wales", Digital order No. a637804
 "State Library of Victoria", Image No. H91.108/726

備考

第三砲艦隊の戦時日誌(JACAR:C08030162400)に第三砲艦隊司令から木曽丸砲艦長にあてた令達が掲載されております。「木曾丸は高雄より帰途「アパリ」に至り「カガヤン」河口に在る「セタス」(1500噸)につき現状特に荒天の運航に堪えるや否やを詳細調査報告すべし」
木曾丸はこの令達により昭和17年1月15日に本船の現状調査をしました。この調査報告の内容は不明なので何とも言えませんが、実際には沈没、引き揚げといった事実はなく、浮上状態にあったのかもしれません。
2019年9月29日追記
第五水雷戦隊の戦時日誌で第十九號掃海艇が拿捕したという記録があります。拿捕の直後第十九號掃海艇は空爆を受けて艦橋より前方を水面に残し約30度の仰角を以て着底してしまいました。同戦時日誌に本船の被害の記載はありませんが、本船もこのとき損傷を蒙ったのかもしれません。ただ少なくとも自沈ということはなさそうです。


前の船へ ← 特設運送船(雑用船) → 次の船へ

Homeへ戻る