第十六號輸送艦の艦歴
年 月 日:艦歴
19.08.12:起工
19.09.01:命名:達第288号:第十六號輸送艦
19.09.01:類別等級制定:内令第1016号:種別:輸送艦、類別:輸送艦、等級:一等、艦型: 第一號型
19.10.10:進水
19.10.20:艤装員長:海軍少佐 小林 正夫
19.12.31:本籍:内令第1394号:横須賀鎮守府
19.12.31:竣工
19.12.31:戦時編制:聯合艦隊第二輸送隊
19.12.31:内令第1395号:第二輸送隊所属
19.12.31:輸送艦長:海軍少佐 小林 正夫
19.12.31:横鎮電令作第978号:
1.横須賀回航
2.横須賀防備戦隊司令官は本艦の基礎教育訓練を実施、
本教育期間を1月15日までとし、末期に於いて教育を兼ね八丈島輸送を1回実施
20.01.19:横須賀〜八丈島〜横須賀
20.01.27:横須賀〜01.29父島〜硫黄島〜横須賀
20.02.07:横鎮電令作第33号:父島硫黄島間局地輸送2回を実施後帰投、搭載物件は兵器弾薬を主とす
20.02.--:横須賀〜硫黄島〜
〜02.16新島沖にて空爆により小破〜横須賀
20.02.20:横須賀海軍工廠にて修理(03.12まで)
20.03.--:積荷302.5t、人員7名
20.03.13:横鎮電令作第63号:当分の間、特に指示する外、八丈島輸送
20.03.20:横須賀〜03.21八丈島03.24〜03.24横浜03.25〜03.25横須賀
20.03.25:機密二輸送隊命令第5号:隊番号5402、艦番号1
20.04.02:重油船左舷後部に横付け、重油搭載
20.04.--:積荷281.6t
20.04.04:横須賀〜04.04八丈島04.07〜04.07横浜04.07〜04.08横須賀
20.04.04:機密横鎮電令作第80号:鳥島挺進輸送
20.04.13:重油船右舷後部に横付け、重油搭載
20.04.13:水船左舷中部に横付け、真水搭載
20.04.--:積荷(鳥島行き89.4t、八丈島行き71.3t)、便乗者5名
20.04.14:横須賀〜04.14館山04.15〜04.15八丈島04.16〜04.16鳥島
20.04.17:鳥島〜04.17八丈島04.18〜04.18館山04.19〜04.20横須賀(六番浮標繋留)
20.04.20:缶修理開始
20.04.23:輸送艦長:海軍少佐 長橋 喜間太
20.04.30:缶修理終了
20.04.30:三ヶ保三番繋留
20.04.30:七番浮標に繋留換え
20.04.30:横鎮電令作第111号:小笠原輸送
20.05.05:0810 搭載開始
20.05.06:0845 水船より搭載開始
20.05.07:0830 起重機船より搭載開始
1115 重油船右舷後部に横付け搭載開始
20.05.08:横須賀〜05.08館山05.09〜05.09八丈島
20.05.10:八丈島〜反転〜05.11八丈島
20.05.11:八丈島〜05.12聟島
20.05.12:人員120名、物件156.4t揚陸
20.05.13:機帆船1隻横付け、人員収容
20.05.13:聟島〜05.14横須賀(鳶ヶ島三番繋留)
20.05.24:1030 Y八番浮標繋留換え
20.05.25:0758 起重機船右舷中部に横付け、搭載開始
20.05.26:横須賀〜05.26湊(伊豆)05.26〜05.26横須賀
20.06.--:横須賀〜
〜06.17伊豆大島の100度15浬にて空爆により小破〜横須賀
20.06.20:横須賀で修理(08.15まで)
20.07.15:輸送艦長:海軍少佐 原田 七郎
20.08.15:残存
20.08.26:内令第749号:第一豫備輸送艦
20.09.15:除籍:(機密第091753番電にて予定)
20.10.07:浦賀〜10.11グアム10.12〜10.14エンダビー10.15〜10.17グアム10.17〜10.21浦賀
20.10.10:輸送艦長:海軍大尉 渡邊 秀雄
20.10.22:浦賀にて修理(11.07まで)
20.11.10:浦賀〜11.15グアム11.15〜11.17トラック11.17〜11.24浦賀
20.11.26:浦賀にて修理(12.07まで)
20.12.01:除籍
20.12.01:入籍:内令第6号:特別輸送艦、横須賀地方復員局所管
20.12.12:浦賀〜12.15グアム12.17〜12.19トラック12.20〜12.26浦賀
20.12.20:内令第12号:「輸第十六號」と呼称
20.12.29:浦賀にて修理(01.18まで)
21.01.19:浦賀〜01.21グアム01.22〜01.26テニアン01.29〜02.02博多02.02〜02.03佐世保
21.02.10:佐世保〜02.15グアム02.15〜02.17トラック02.18〜02.21グアム02.22〜02.27浦賀
21.03.02:石川島にて修理(03.19まで)
21.03.27:佐世保〜03.28上海03.28〜03.31佐世保
21.04.01:類別等級削除:軍令第1号(自然消滅)
21.04.03:佐世保〜04.05上海04.09〜04.11佐世保
21.04.19:佐世保〜04.20上海04.20〜04.22富江04.22〜04.23佐世保
21.04.30:佐世保〜05.03塘沽05.06〜05.09博多
21.05.15:博多〜05.17葫蘆島05.20〜05.22博多
21.05.27:博多〜05.29葫蘆島05.30〜06.01博多
21.06.10:大阪桜島にて修理(06.25まで)
21.07.13:佐世保〜07.19マニラ07.27〜07.31佐世保
21.08.16:佐世保〜08.20マニラ08.30〜09.04佐世保
21.12.11:浦賀〜12.16グアム12.16〜12.17サイパン12.17〜12.21浦賀
21.12.25:復二第490号:特別保管艦に指定、横須賀地方復員局所管
22.08.05:艦長:復員事務官:磯邊 秀雄
22.08.29:除籍:復二第606号
同型艦
第一號、第二號、第三號、第四號、第五號、第六號、第七號、第八號、第九號、第十號、
第十一號、第十二號、第十三號、第十四號、第十五號、第十七號、第十八號、第十九號、
第二十號、第二十一號、第二十二號。
兵装
(新造時)
四十口径八九式十二糎七聯装高角砲1基、九六式二十五粍三聯装機銃3基、同二聯装1基、
同単装15基、九三式十三粍単装機銃5基、九三式探信儀1基、九三式水中聴音機1基、爆雷18個、
須式七十五糎探照燈1基。
(20.05現在)
四十口径八九式十二糎七聯装高角砲1基、九六式二十五粍三聯装機銃3基、同二聯装1基、
同単装15基、九三式十三粍単装機銃5基、
仮称三式探信儀二型甲1基、九三式水中聴音機二型甲(小艦艇用)1基、
爆雷手動投下台一型、二式爆雷改二34個、一号電波探信儀三型1基、
須式七十五糎探照燈1基。
写真資料
雑誌「丸Graphic Quarterly」潮書房1974年7月号(P.142)
雑誌「丸スペシャル」潮書房 No.50「掃海艇・輸送艦」(P.48)
「海軍第十一巻 小艦艇 特務艦艇 雑役船 特設艦船」誠文図書 S56.09 「海軍」編集委員会(P.37)
「米軍カラ―フィルムが捉えた日本軍の艦船・航空機・軍事施設」イカロス出版 2024.12 織田祐介(P.059)
前の艦へ ← 輸送艦 → 次の艦へ
Homeへ戻る