親潮の艦歴

 年 月 日:艦歴

13.03.29:起工、仮称艦名:第20號艦 13.09.20:命名:達第145号:「親潮」(オヤシホ) 13.09.20:類別等級制定:内令第805号:種別:驅逐艦、類別:驅逐艦、等級:一等、艦型:陽炎型 13.09.20:本籍仮定:内令第804号:呉鎮守府 13.11.29:進水 13.11.29:本籍:内令第  号:呉鎮守府 14.02.17:信号符字點付:達第26号:JRCA 14.12.01:艤装員長:海軍中佐 金岡 國三 14.12.07:艤装員事務所を舞鶴海軍工廠内に設置し事務を開始 15.05.01:内令第308号:乗員を置く、其の乗員は本艦定員の範囲内とす 15.05.01:驅逐艦長:海軍中佐 金岡 國三 15.05.10:艤装員事務所を撤去 15.08.20:竣工
15.08.20:役務:内令第308号:警備兼練習驅逐艦 15.08.31:驅逐隊編制:内令第545号:第十五驅逐隊 15.11.15:艦隊編成:聯合艦隊第二艦隊第二水雷戦隊第十五驅逐隊 16.02.10:一時司令驅逐艦、同日「早潮」に復帰 16.07.30:第二水雷戦隊旗艦 16.09.01:戦時編成:聯合艦隊第二艦隊第二水雷戦隊第十五驅逐隊 16.09.12:驅逐艦長:海軍中佐 有馬 時吉 16.12.01:信号符字変更:達第369号:JLDD 17.02.09:司令驅逐艦に指定 17.11.28:驅逐艦長:海軍少佐 東 日出夫 18.04.22:司令驅逐艦に指定
18.05.08:沈没 18.06.20:類別等級削除:内令第1226号 18.06.20:驅逐隊編制:内令第1243号:第十五驅逐隊解隊 18.06.20:除籍:内令第1244号
喪失場所:N.-E. レンドバ沖 喪失原因:米機による空爆

同型艦

 陽炎不知火黑潮早潮夏潮初風雪風天津風時津風浦風磯風濱風谷風野分萩風舞風秋雲

兵装

(新造時)
 五十口径三年式十二糎七砲聯装3基、九六式二十五粍二聯装機銃2基、
 一一式軽機銃4挺、三八式小銃55挺、一四式拳銃14丁、
 九二式四聯装発射管四型2基、
 一四式二米測距儀1基、一一式六十六糎測距儀1基、 
 九二式縦動九〇糎探照燈三型1基、
 九四式投射機1基、爆雷装填台三型1基、
 爆雷水圧投下台三型2基、爆雷手動投下台一型4基、九一式爆雷一型36個、
 単艦式大掃海具1組、小掃海具一型改2組。

写真資料

 雑誌「丸Graphic Quarterly」潮書房 No.15「写真集 日本の駆逐艦(続)」(P.20-21)
 雑誌「丸スペシャル」潮書房 No.41「日本の駆逐艦Ⅰ」(P.12-14)
 「海軍第九巻 駆逐艦 海防艦 水雷艇 哨戒艇」誠文図書㈱ S56.09 「海軍」編集委員会 (P.164)

前の艦へ ← 一等驅逐艦 → 次の艦へ

Homeへ戻る