安南丸の船歴
年 月 日:船歴
--.--.--:起工
M44.10.06:進水、命名:安南丸
M44.11.17:竣工、船主:大阪商船株式會社、船籍港:大阪、
登録総噸数:3,016、登録純噸数:1,870、登録長:308.0尺、登録幅:42.4尺、登録深さ:25.0尺
T04.--.--:登録総噸数:2,912、登録純噸数:1,825、登録長:305.0呎、登録幅:43.7呎、登録深さ:27.2呎に変更
T05.--.--:登録総噸数:2,913、登録純噸数:1,821に変更
T07.--.--:登録総噸数:2,928、登録純噸数:1,809に変更
T08.--.--:登録純噸数:1,820に変更
T09.--.--:登録総噸数:2,942に変更
T13.02.10:バタビア〜バンコク〜香港〜高雄〜安平〜基隆〜04.05横浜
T15.--.--:登録純噸数:1,817に変更
06.10.27:船主:北日本汽船株式會社、船籍港:京都府府中に変更
07.--.--:登録総噸数:2,937、登録純噸数:1,822に変更
10.--.--:登録総噸数:2,939、登録純噸数:1,821に変更
15.--.--:登録総噸数:2,940、登録純噸数:1,819に変更
16.--.--:登録総噸数:2,941に変更
17上半期:船籍港:東京に変更
17.11.29:徴傭:陸軍、船番号:68
17.11.29:大阪〜12.01釜山
17.12.10:釜山〜12.23ラバウル
17.12.28:ラバウル〜01.04パラオ
18.01.04:パラオ〜01.06ダバオ
18.01.24:ダバオ〜01.27セブ
18.02.06:セブ〜02.09マニラ
18.02.10:マニラ〜02.11高雄
18.02.15:高雄〜02.19大阪
18.04.05:門司〜伊万里湾
18.04.15:伊万里湾在勤海軍武官機密第151158番電:
1.佐第六船団
護衛艦 燕
15日0600伊万里湾発17日0600馬鞍群島着、速力八節
三島丸(JDAO)ハシケ車輛貨物、安國丸(JGJR)空船、大安丸(JITB)陸兵122名、以上蕪湖
第三大和丸(JSPN)馬欄、第三十三播州丸(JZVQ)冷凍魚、以上上海
澎湖丸(JXWL)セメント軍需品、高見山丸(JBTC)軍需品、以上高雄
ちゃいな丸(JCJD)空船、高雄経由楡林
西寧丸(JTQG)雑貨、基隆
大仁丸(JCMC)軍需品、馬公経由昭南
安南丸(JDND)兵器軍需品ガソリン、広東
2.南下船馬鞍にて分離大陸接岸(西寧丸独航其の他牛山島附近迄集団航行)
3.正午位置
15日北緯33度20分東経129度
北緯32度 東経125度30分
北緯30度12分東経122度50分
北緯27度30分東経121度20分
北緯24度55分東経118度30分
4.高雄20日1200、基隆18日1900、広東21日1200着予定
5.澎湖丸宇久島北方にて合同の予定
18.04.15:(佐第六船団)伊万里湾〜
〜04.17 0200 花鳥山着、敷設艇「燕」が護衛終了〜
〜04.20香港
18.04.27:香港〜04.29西貢
18.05.02:西貢〜05.21昭南
18.05.28:昭南〜05.31ジャカルタ
18.06.08:ジャカルタ〜06.13昭南
18.06.17:昭南〜06.19プライ06.22〜06.27蘭貢
18.07.03:蘭貢〜07.08プライ07.23〜07.18蘭貢
18.08.05:蘭貢〜08.10プライ
18.08.30:プライ〜09.06ラングーン
18.09.06:沈没
18.09.06:解傭
喪失場所:N16.49-E076.07 ラングーン沖
喪失原因:空爆
同型船
朝鮮丸。
兵装
要調査。
写真資料
雑誌「船の科学」船舶技術協会 1996年5月号「日本商船隊の懐古 No.202」山田早苗
「北日本汽船株式會社二十五年史」 S14.06 北日本汽船株式會社
"National Archives of Australia", Item barcode: 6425061
前の船へ ← 陸軍輸送船 → 次の船へ
Homeへ戻る