靜波丸の船歴

 年 月 日:船歴

12.10.02:起工 13.03.17:進水、命名:靜波丸 13.06.29:竣工
13.06.28:登録検査、船級:TK N.S.* f (Salvage Purpose)、船級番号:738 13.06.29:船舶検査証書交付 13.07.--:新規登録:所有者:日本サルヴヱージ株式會社 14.07.31:中間検査 14.09.22:紀淡海峡にて「りおでやねろ丸」を曳航~三菱重工業株式會社神戸造船所へ 15.12.17:中間検査
16.11.16:徴傭:一般徴傭船(救難船)、佐世保鎮守府所管、第一南遣艦隊配属 16.--.--:第十一特別工作部配属 16.12.13:門司~12.14佐世保 16.12.29:佐世保~01.01馬公01.03~01.07カムラン湾01.11~01.12西貢 17.01.15:西貢~特設運送船北海丸」救難~01.21西貢 17.01.30:西貢~キノン沖にて「福洋丸」救難~02.07西貢 17.02.09:西貢~聖雀~SE号曳航~02.11西貢 17.02.16:西貢~英戦艦"Price of Wales"、同巡洋戦艦"Repulse"処理作業~03.19昭南 17.03.10:第二南遣艦隊配属 17.03.10:軍務機密第361番電:       靜波丸は一時作業を中止し第二南遣艦隊長官の指揮を受けバンタム湾カパ岬北方1浬に擱坐中の       陸軍所属船龍城丸の救難作業に従事する如く取計はれ度       尚本作業の実施に関しては本西貢船泊輸送司令部並に現地輸送船舶團(第一揚陸團長)と協議       せしめられ度 17.03.19:昭南~03.22バンタム湾 17.03.--:陸軍特殊船神洲丸」救難作業 17.03.--:「結城丸」救難作業(04.10まで) 17.04.02:バンタム湾~スンダ海峡からクリスマス島に向う~04.02バンタム湾 17.04.03:巡洋艦「那珂」に横付け(予定) 17.04.--:バンタム湾~昭南 17.04.--:昭南~04.10バタビヤ 17.04.10:第十一特別工作部配属 17.04.10:沈没船処理(10.13まで) 17.上期 :変更登録:所有者:日本海難救助株式會社 17.05.22:無線電信取扱所の位置を変更:逓信省告示第1053号(07.24附):       新位置:日本海難救助株式會社所属汽船靜波丸 17.10.13:スンダ海峡にて被雷のドイツ船"レーブンスブルク"救難作業、バタビヤ曳航(10.19まで) 17.10.19:ジャカルタ方面沈没船処理(02.26まで) 18.02.26:ジャカルタ~02.27バンカ海峡 18.02.27:「臺海丸」救難作業(03.19まで) 18.03.19:バンカ海峡~03.24ジャカルタ 18.03.24:沈没船処理(05.25まで) 18.05.25:ジャカルタ~05.26チラチャップ 18.05.27:(「南進」曳航作業)チラチャップ~06.03スラバヤ06.07~06.09ジャカルタ 18.06.10:沈没船処理(06.19まで) 18.06.20:ジャカルタ~06.22チラチャップ 18.06.--:(「ハルク」曳航)チラチャップ~06.29ジャカルタ 18.06.30:沈没船処理(07.20まで) 18.07.21:ジャカルタ~スンダ海峡にて第二十一特別根據地隊防備作業に協力~08.06ジャカルタ 18.08.07:沈没船処理(11.13まで) 18.11.14:ジャカルタ~特設運送船千光丸」の応急救難作業~11.18ジャカルタ 18.11.19:沈没船処理(11.21まで) 18.11.22:ジャカルタ~11.24チラチャップ 18.11.--:(「豐成丸」曳航)チラチャップ~11.27ジャカルタ 18.11.28:ジャカルタ~12.02チラチャップ 18.12.04:(8000噸船渠曳航)チラチャップ~12.10ジャカルタ 18.12.25:ジャカルタ~ライター曳航~12.27ジャカルタ 18.12.28:ジャカルタ方面作業地(01.03まで) 19.01.14:入渠 19.01.29:出渠 19.02.01:ジャカルタ~02.04コタバル 19.02.15:(「神威」曳航)コタバル~02.22昭南02.24~02.26ジャカルタ 19.02.27:ジャカルタ方面作業地(03.10まで) 19.03.11:ジャカルタ~       ~03.14 1840 バリックハペントコン山228度200mにて触雷損傷
20.08.15:残存:バタビア --.--.--:解傭

同型船

 なし。

兵装

 要調査。

写真資料

 雑誌「海と空」増刊「特殊船舶画報」S14.07 海と空社(P.26)
 雑誌「世界の艦船」海人社 2018年3月号「思い出の日本貨物船その259」
 「工業雑誌74(930)」工業雑誌社 S13.06(P.38)
 「船舶百年史前篇」有明書房 S32.09 上野喜一郎 (P.171)
 「商船建造の歩み」 S34.08 三菱造船株式会社 (P.140)
 「下関造船所50年史」S39.01 三菱重工業株式会社下関造船所(P.137)
 "郵政博物館"

前の船へ ← 一般徴傭船(救難船) → 次の船へ

Homeへ戻る