山鳩丸の船歴
年 月 日:船歴
12.09.03:起工
12.12.24:進水、命名:山鳩丸
13.03.30:竣工
13.03.--:新規登録:登録総噸数:2,556.65、登録純噸数:1,432.10
13.03.30:登録検査、船級:TK N.S.*、船級番号:697
13.03.30。船舶検査証書交付
13.08.29:訂正登録:登録総噸数:2,556.68、登録純噸数:1,435.14
13.--.--:~10.17青島
14.--.--:株式會社大阪鐵工所因島工場にて船底修理(工事期間116日)
14.04.04:中間検査
14.11.--:中間検査
15.11.16:中間検査
16.11.06:徴傭
16.12.01:入籍:内令第1571号:特設電線敷設船、横須賀鎮守府所管
16.12.01:監督官:海軍大佐 和田 省三
16.12.10:戦時編制:聯合艦隊第四艦隊附属
17.01.10:横須賀海軍工廠にて艤装工事完了
17.01.12:横須賀~01.15長崎01.18~01.27トラック
17.01.28:トラック~02.02大宮島02.16~02.17サイパン02.19~
~メナド方面受命工事三件施工
17.04.10:戦時編制:聯合艦隊附属
17.04.28:メナド在泊
17.--.--:メナド~05.10佐世保
17.05.--:佐世保~05.14横須賀
17.06.23:横須賀~父島
17.07.03:父島~
17.07.10:船長:海軍嘱託 明石 善光(部内限り奏任官待遇)
~ヤップ-メナド間他2箇所の海底線修理工事~
~01.11 0900(S01.40-E119.05)雷撃を受け航行不能の水上機母艦「能登呂」を曳航~
~01.15バリクパパン
18.03.29:0500 屋久島の西方20浬にて被雷轟沈
18.03.29:沈没
18.05.15:除籍:内令第944号
18.05.15:解傭
喪失場所:N30.26-E129.41 口永良部島西方60km付近
喪失原因:米潜水艦Wahoo(SS-238)の雷撃
同型船
盛京丸、安州丸、定州丸、洛東丸、大同丸、龍興丸、慶興丸、咸興丸、新京丸、新興丸、
瑞興丸、日海丸。
兵装
八糎砲2門。
写真資料
雑誌「世界の艦船」海人社 2019年10月号「思い出の日本貨物船その278」
「船舶史稿」船舶部会「横浜」第八巻(P.149)
「殉職者追悼録」 S57.08 山下新日本汽船株式会社(P.30)
前の船へ ← 特設電線敷設船 → 次の船へ
Homeへ戻る