年 月 日:船歴
18.09.20:起工 19.01.21:進水、命名:良榮丸 19.02.29:竣工
19.02.29:登録検査、船級:TK N.S.* (Bulk Fuel Oil Carrier)、船級番号:1482 19.--.--:徴傭:船舶運營会 19.03.01:播磨~03.04岩国03.11~03.12尼崎03.15~03.16岩国03.16~03.25門司 19.03.18:第37次海軍指定船 19.04.01:(ヒ57船団)門司~04.02荒天の為反転~門司 19.04.03:(ヒ57船団)門司~04.07高雄04.08~04.12カムラン湾04.13~04.16昭南 19.04.21:昭南~05.06呉
19.05.06:徴傭 19.05.09:入籍:内令第642号2:特設運送船(給油船)、呉鎮守府所管 19.05.09:戦時編制:聯合艦隊所属、特設運送船(甲) 19.05.09:軍隊区分:聯合艦隊電令作第80号:第一機動艦隊第一補給部隊 19.05.10:呉~05.11門司 19.05.12:(ヒ63船団)門司~05.18マニラ05.20~05.25昭南 19.06.01:昭南~ ~06.02 2330 「第百一號掃海艇」と会合し仮泊~ ~06.03 0500 バンカ泊地発~ ~06.05 0810 ラウト島南方にて護衛が「第百一號掃海艇」から「第三號驅潜艇」に交代~ ~06.05バリックパパン 19.06.09:バリクパパン~反転~06.10バリクパパン 19.06.14:バリクパパン~06.18カブガオ湾06.21~06.22レガスピー06.22~06.25ギマラス 19.06.26:ギマラス~ ~ペピタン礁で驅逐艦「雪風」が座礁、驅逐艦「響」、同「夕凪」、特務艦「速吸」の援助で離礁~ ~ガート島~ ~コールハーバ~ ~07.02呉 19.07.03:船体修理 19.07.04:特設運送船「日榮丸」に横付け送油を受ける 19.07.17:聯合艦隊に復帰 19.07.17:呉~07.27マニラ 19.07.27:マニラ~07.29機関部に火災発生~08.01昭南 19.08.10:(日榮丸船団)昭南~08.17馬公08.17~08.21柱島 19.08.21:聯合艦隊電令作第368号:第二遊撃部隊に対する補給任務 19.08.21:戦艦「山城」に給油 19.08.21:戦艦「伊勢」に給油 19.08.21:航空母艦「隼鷹」に給油 19.08.21:巡洋艦「鈴谷」に給油 19.08.23:柱島~驅逐艦「涼月」と曳航補給訓練~08.23柱島 19.08.23:柱島~08.23呉 19.08.24:船体修理 19.09.06:呉~ 19.09.08:(ヒ75船団)門司~09.13高雄09.14~09.22昭南 19.09.24:昭南~09.24ムントク 19.09.26:バンカ島ムントクにて特設運送船「萬榮丸」より重油移送 19.09.27:バンカ島ムントクにて特設運送船「萬榮丸」より重油移送 19.09.--:特設運送船「雄鳳丸」より重油補給 19.09.30:ムントク~09.30昭南 19.10.02:(ヒ76船団)昭南~10.11三亞10.16~10.20馬公 19.10.20:1000 第二遊撃部隊各艦に補給 19.10.23:軍隊区分:第一遊撃部隊に編入 19.10.31:馬公~10.31高雄 19.10.31:(ヒ79船団)高雄~ ~11.04 2322 二番船舵機故障、護衛の為、海防艦「鵜來」が解列~ ~11.05 1030 故障復旧、船団に合同~ ~11.08 0640 陸軍徴傭船「有馬山丸」舵機故障、護衛の為、海防艦「鵜來」が解列~ ~11.08 0830 故障復旧、船団に合同~ ~11.08昭南 19.11.17:(ヒ80船団)昭南~ ~11.20 1240 「第十七號海防艦」が分離し聖雀に向う~ ~11.28 0930 敷設艇「新井埼」、陸軍徴傭船「有馬山丸」と共に解列~ ~11.28高雄 19.12.09:(タサ18船団)高雄~ ~12.09 2000 安平沖仮泊~ ~12.10 0000 仮泊地発~ ~12.10 1000 陸軍配當船「第十五多聞丸」機関不調の為、海軍配當船「延喜丸」と 「第百一號掃海艇」が船団から分離~ ~12.13楡林 19.12.14:(タサ18船団護衛)楡林~ ~12.15 1845 バンフォン湾仮泊~ ~12.16 0730 仮泊地発~ ~12.16 2110 ファンシット湾仮泊~ ~12.17 0730 仮泊地発~ ~12.17西貢 19.12.--:便乗者107名乗船 19.12.18:(サシ38船団)西貢~護衛の敷設艇「新井埼」「第百二號哨戒艇」と会合できず~12.21昭南 19.12.26:(ヒ84船団)昭南~12.29聖雀12.29~12.30バンフォン湾12.31~12.31キノン湾01.01~ ~01.02ツーラン01.02~ ~01.03 香港南西310km付近で特設運送船「みりい丸」が磁気機雷に触雷~ ~01.04香港東龍角01.05~01.05南澳島01.05~01.09舟山島01.10~01.14呉 20.01.18:呉~01.19相生 20.01.19:株式會社播磨造船所にて入渠、船体修理、兵器増備 20.01.28:相生~01.29呉 20.02.01:呉~ 20.02.07:(ヒ97船団)門司~02.15クサンデー湾02.16~ ~02.20 二、五番浮標の120度980mにて触雷、損傷軽微~ ~02.20昭南 20.02.27:(ヒ98船団)昭南~03.03聖雀03.03~03.04ツーラン泊地03.05~ ~03.05 門司向け航行中、右舷中央部、機械室前部燃料倉付近に各1発被雷
20.03.05:沈没 20.05.10:除籍:内令第417号 20.05.10:解傭
喪失場所:N16.47-E108.41 ツーラン北東95km付近 喪失原因:米潜水艦Bashaw(SS-241)の雷撃
(1TL型戦時標準船)
(19.09.04現在) 短二十糎砲1門、二十五粍二聯装機銃6基、同単装機銃4基、爆雷16個、九三式水中聴音機1基。
要調査
前の船へ ← 特設運送船(給油船) → 次の船へ