小田月丸の船歴

 年 月 日:船歴

16.03.13:起工 17.12.28:進水、命名:小田月丸 18.02.16:竣工
18.1Q :新規登録 18.02.16:登録検査、船級:TK N.S.*、船級番号:1213 18.02.16:船舶検査証書交付 18.05.14:第1次海軍指定船 18.10.19:指定解除
18.10.19:徴傭:陸軍 18.10.--:大阪~門司(若松) 18.10.22:(第108船団)門司~      ~10.25 1900(N28.41-E121.54)対潜戦闘:短八糎砲3発発射~      ~10.26高雄 18.--.--:高雄~11.17ハルマヘラ 18.11.18:ハルマヘラ~11.23マノクワリ11.23~ワシレ 18.11.24:1220 ハルマヘラ諸島カウ湾ワシレ港、空襲により転錨 18.11.27:ハルマヘラ~12.04マニラ 18.12.04:マニラ~12.05セブ 18.12.09:セブ~12.18ハルマヘラ 18.12.20:ハルマヘラ~12.27マノクワリ 18.12.29:暁島第一桟橋に横付け荷役作業中、対空戦闘:七粍七機銃180発発射 18.12.30:マノクワリ~01.01ハルマヘラ 19.01.04:ハルマヘラ~01.20ビートン 19.--.--:ビートン~セブ 19.02.14:(H17船団)セブ~      ~02.15 2110(N09.30-E127.00)被雷
19.02.15:沈没 19.02.15:解傭
喪失場所:N09.15-E127.00 ミンダナオ島カウイット岬東方80km附近 喪失原因:米潜水艦Tinosa(SS-283)の雷撃

同型船

 福榮丸大祐丸松榮丸昭興丸鐵和丸第二南海丸平和丸太南丸

兵装

 短八糎砲、七粍七機銃。

写真資料

 要調査

前の船へ ← 陸軍輸送船 → 次の船へ

前の船へ ← 標準的な長尺物運搬船 → 次の船へ

Homeへ戻る