第二京仁丸の船歴

 年 月 日:船歴

12.02.--:起工、註文者:齋藤合名會社 12.08.19:進水、命名:第二京仁丸 12.10.29:竣工
12.10.29:登録検査 12.10.29:船舶検査証書交付 12.11.02:新規登録:所有者:京仁商船株式會社、           登録総噸数:425.96、登録純噸数:302.71 13.01.12:訂正登録:登録総噸数:433.83、登録純噸数:310.57 14.--.--:〜03.12蕪湖03.13〜安慶03.29〜 16.11.21:第一次第一種定期検査
16.12.08:徴傭 16.12.10:入籍:内令第1622号:特設掃海艇、横須賀鎮守府所管 16.12.10:特設掃海隊編制:内令第1620号:第二十六掃海隊 16.12.10:戦時編制:横須賀鎮守府部隊横須賀防備戦隊第二十六掃海隊 16.12.10:軍隊区分:機密横須賀鎮守府命令作第24号:海面防備部隊 16.12.10:掃海艇長:海軍豫備中尉 菊池 素一郎 16.12.18:日本鋼管株式會社鶴見造船所にて艤装工事開始 16.12.30:艤装工事完了 16.12.--:横浜〜12.31長浦 17.01.05:長浦〜01.05長浦 17.01.06:長浦〜01.12長浦 17.01.13:長浦〜      〜01.18 野島沖哨区に就く〜      〜01.19 東水路掃海〜      〜01.19浦賀 17.01.--:浦賀〜      〜01.20 洲ノ埼の180度16浬の敵潜掃蕩〜 17.01.21:海面防備部隊機密第405番電:野島の10浬圏内対潜掃蕩      〜01.23 東水路掃海〜      〜01.25 東水路掃海〜      〜01.27 東水路掃海〜 17.01.28:軍隊区分:機密横須賀鎮守府命令作第45号:海面防備部隊      〜02.16 東水路掃海〜      〜02.19 西水路掃海〜      〜02.20 東水路掃海〜      〜02.21 西水道掃海〜      〜02.22 東水路掃海〜      〜02.24 東水道掃海〜      〜02.28 東水路掃海〜      〜03.08 西水道掃海〜      〜03.09 東水路掃海〜 〜03.11 東水道掃海〜      〜03.15 東水道掃海〜      〜03.17 野島沖の哨区に就く〜      〜03.18 野島沖の哨区に就く〜      〜03.22 海防戦第一回教練射撃〜      〜03.27 第一回教練投下〜       〜03.28 野島沖の哨区に就く〜 17.04.01:軍隊区分:機密横須賀鎮守府命令作第72号:海面防備部隊      〜04.03 野島沖対潜掃蕩〜      〜04.06 西水道掃海〜      〜04.06長浦 17.04.08:長浦〜 17.04.10:軍隊区分:機密横須賀鎮守府命令作第74号:海面防備部隊      〜04.12 野島沖の哨区に就く〜      〜04.14 東水道掃海〜      〜04.18 2150 剣埼灯台の245度15浬にて雷撃を受けるが被害なし〜      〜04.18 2200 再度雷撃を受け対潜戦闘:爆雷2個投射〜      〜04.22 西水道掃海〜      〜04.24 東水道掃海〜      〜浦賀 17.04.25:浦賀〜      〜04.26 東水道掃海〜      〜04.27 西水道複式掃海及び第二回教練投射〜      〜04.28 東水道複式掃海〜      〜浦賀 17.04.29:浦賀〜      〜04.29 東水道掃海〜G哨区哨戒〜 17.05.01:軍隊区分:機密横須賀鎮守府命令作第78号:海面防備部隊      〜05.01 東水道掃海完了〜      〜05.03 東水道掃海完了〜G哨区哨戒〜      〜05.05 東水道掃海完了〜西水道掃海完了〜      〜05.06 東水道掃海完了〜      〜05.07 水道掃海完了〜      〜05.09 東水道掃海完了〜      〜05.10 東水道掃海完了〜      〜05.13 東水道掃海完了〜 17.05.15:軍隊区分:機密横鎮海面防備部隊命令作第39号:東京湾防備部隊掃海部隊      〜05.15 東水道掃海完了〜      〜05.16 東水道掃海完了〜      〜05.18 西水道掃海完了〜      〜05.19 東水道掃海完了〜哨区哨戒〜      〜05.20 東水道掃海完了〜      〜05.21 東水道掃海完了〜      〜05.22 東水道掃海完了〜      〜05.23 東水道掃海完了〜      〜05.26 西水道掃海完了〜      〜05.27 東水道掃海完了〜      〜05.28 東水道掃海完了〜      〜05.29 東水道掃海完了〜      〜05.30 東水道掃海完了〜      〜05.31 東水道掃海完了〜      〜06.02 東水道掃海完了〜      〜06.05 水道掃海〜哨戒〜      〜06.08 西水道掃海完了〜      〜06.11 東水道掃海完了〜      〜06.12 東水道掃海完了〜      〜06.13 東水道掃海完了〜      〜06.14横須賀 17.06.15:軍隊区分:機密横須賀鎮守府命令作第99号:海面防備部隊 17.06.15:横須賀〜      〜06.16 西水道掃海完了〜      〜06.17 東水道掃海完了〜      〜06.19 東水道掃海完了〜      〜06.20 東水道掃海完了〜      〜06.21 西水道掃海完了〜      〜07.02長浦 17.07.04:横須賀〜07.06鳥羽 17.07.05:軍隊区分:機密横須賀鎮守府命令作第105号:伊勢湾方面部隊 17.07.05:海面防備部隊機密第567番電(07.01):07.05発伊勢湾廻航 17.07.05:軍隊区分:第一編制:海上部隊哨戒監視部隊第一哨戒隊 17.07.05:軍隊区分:第二編制:海上部隊哨戒監視部隊第一哨戒隊 17.07.09:鳥羽〜07.12鳥羽 17.07.15:鳥羽〜07.18鳥羽 17.07.21:鳥羽〜07.30鳥羽 17.08.01:掃海艇長:海軍豫備大尉 菊池 素一郎 17.08.03:鳥羽〜08.06鳥羽 17.08.08:鳥羽〜08.18鳥羽 17.08.20:鳥羽〜08.30鳥羽 17.09.01:鳥羽〜09.04鳥羽 17.09.08:鳥羽〜09.19鳥羽 17.09.22:鳥羽〜09.27鳥羽 17.09.25:軍隊区分:機密横須賀鎮守府命令作第126号:海面防備部隊伊勢湾方面部隊 17.09.29:鳥羽〜10.01鳥羽 17.10.03:鳥羽〜10.15鳥羽 17.10.17:鳥羽〜10.27鳥羽 17.10.26:第四監視艇隊機密第26120071番電:「興正丸」掛塚灯台の210度8浬にて機械故障      運動不能に付、「第二京仁丸」をして鳥羽まで曳航せしむ 17.10.30:鳥羽〜11.09鳥羽 17.11.--:軍隊区分:海上部隊熊野灘部隊第二哨戒部隊 17.11.11:鳥羽〜11.15尾鷲11.17〜11.23尾鷲 17.11.25:尾鷲〜12.01尾鷲 17.12.--:軍隊区分:熊野灘部隊 17.12.03:尾鷲〜12.05尾鷲 17.12.07:尾鷲〜12.13鳥羽12.15〜12.16尾鷲 17.12.18:尾鷲〜12.22尾鷲 17.12.24:尾鷲〜12.28尾鷲 18.01.02:尾鷲〜01.06尾鷲 18.01.08:尾鷲〜01.12尾鷲 18.01.14:尾鷲〜      〜01.16 潮岬南方75度35浬付近に出現の敵潜を索敵攻撃〜      〜01.18尾鷲 18.01.27:尾鷲〜02.02尾鷲 18.02.04:尾鷲〜02.10尾鷲 18.02.12:尾鷲〜02.18尾鷲 18.02.20:尾鷲〜02.27尾鷲 18.03.02:尾鷲〜03.07尾鷲 18.03.09:尾鷲〜03.14尾鷲 18.03.16:尾鷲〜03.22尾鷲 18.03.24:尾鷲〜03.30尾鷲 18.04.01:尾鷲〜04.07尾鷲 18.04.09:尾鷲〜04.14名古屋04.20〜04.20尾鷲 18.04.24:尾鷲〜04.26尾鷲 18.04.28:尾鷲〜05.01尾鷲 18.05.03:尾鷲〜05.10尾鷲 18.05.12:尾鷲〜05.18尾鷲 18.05.20:尾鷲〜05.26尾鷲 18.05.28:尾鷲〜06.03尾鷲 18.06.05:尾鷲〜06.12尾鷲 18.06.14:尾鷲〜06.20尾鷲 18.07.01:掃海艇長:海軍大尉 菊池 素一郎 18.07.01:尾鷲〜07.06尾鷲 18.07.08:尾鷲〜07.14尾鷲 18.07.16:尾鷲〜07.22尾鷲 18.07.24:尾鷲〜「泰安丸」が曳航中に遭難した運貨筒を曳航〜07.30尾鷲 18.08.02:尾鷲〜 18.08.13:0540 第8812船団護衛中、二番船が雷撃を受ける(被害なし)〜 18.08.13:三木崎の185度15浬にて対潜掃蕩〜      〜09.30尾鷲 18.10.02:尾鷲〜 18.10.18:1000 第8017甲船団護衛中、一番船「大忠丸」被雷沈没〜対潜掃蕩〜      〜11.29尾鷲 18.12.01:尾鷲〜12.31尾鷲 19.01.03:尾鷲〜02.14尾鷲 19.02.--:浦賀船渠にて修理開始 19.02.27:出渠 19.03.02:尾鷲〜03.24尾鷲 19.03.30:尾鷲〜04.29尾鷲 19.05.01:尾鷲〜06.03尾鷲 19.05.20:戦時編制:横須賀鎮守府第三海上護衛隊第二十六掃海隊 19.05.20:軍隊区分:横須賀鎮守府海面防備部隊東京湾西航路部隊熊野灘部隊 19.06.07:尾鷲〜09.29尾鷲 19.08.05:掃海艇長:海軍大尉 唐澤 廣志 19.10.01:尾鷲〜10.13尾鷲10.15〜10.31尾鷲11.05〜 20.02.05:掃海艇長:海軍大尉 坂牧 平一 20.03.01:的矢〜「水無月丸」「昌利丸」護衛〜03.01尾鷲 20.03.02:爆雷10個搭載 20.03.04:尾鷲〜西航第7227船団護衛〜03.04尾鷲 20.03.05:(第7227船団護衛)尾鷲〜護衛終了〜03.05尾鷲 20.03.06:尾鷲〜夜間哨戒〜東航第8305船団護衛〜「さばん丸」「はがね丸」護衛〜03.07勝浦 20.03.08:爆雷20個陸揚 20.03.10:勝浦〜東航第8309船団護衛〜西航「太隆丸」「御門丸」護衛〜03.11尾鷲 20.03.12:尾鷲〜西航第7303船団護衛〜03.12尾鷲 20.03.13:爆雷11個搭載 20.03.14:尾鷲〜第7310船団護衛〜03.14勝浦 20.03.14:爆雷3個陸揚 20.03.17:勝浦〜東航第8313、8316船団護衛〜03.17尾鷲 20.03.18:(第8313、8316船団護衛)尾鷲〜03.19五ヶ所湾 20.03.22:(第8313、8316船団護衛)五ヶ所湾〜西航第7313船団護衛〜03.22尾鷲 20.03.23:(第7313船団護衛)尾鷲〜東航「伊良湖丸」「文津丸」護衛〜03.23尾鷲 20.03.24:(「伊良湖丸」「文津丸」護衛)尾鷲〜西航「愛徳丸」他3隻護衛〜03.24尾鷲 20.03.25:尾鷲〜西航第7313船団護衛〜東航「東都丸」護衛〜03.25尾鷲 20.03.26:(「東都丸」護衛)尾鷲〜護衛終了〜03.26尾鷲 20.03.27:尾鷲〜三木崎沖捕獲網設置位置設標〜03.27尾鷲 20.03.28:尾鷲〜西航「桂丸」他4隻護衛〜03.28尾鷲 20.03.29:(「桂丸」他3隻護衛)尾鷲〜東航「第一東勢丸」護衛〜03.29尾鷲 20.03.30:(「第一東勢丸」護衛)尾鷲〜西航「第三昭海丸」護衛〜03.30尾鷲 20.03.31:尾鷲〜西航「第十蓬莱丸」護衛〜03.31勝浦 20.04.15:戦時編制:大海幕機密第608号ノ234:横須賀鎮守府第四特攻戦隊第二十六掃海隊 20.04.--:〜04.26横須賀 20.04.26:船体、兵器、機関修理整備開始 20.05.02:前後部檣の木部を金属に換装工事(06.10まで) 20.05.27:出渠 20.06.01:横須賀にて船体、兵器、機関修理整備作業中 20.06.01:十三粍機銃台2基増設工事(06.05まで) 20.06.10:託送品搭載 20.06.14:九六式二十五粍機銃2基装備完了 20.06.16:横須賀〜主機械確認運転、探信儀試験、自差修正、25mm機銃試射〜06.16横須賀 20.06.17:弾薬、爆雷搭載 20.06.18:横須賀〜06.18館山06.19〜06.19下田06.20〜06.20清水06.21〜      〜06.21伊良湖06.22〜06.22鳥羽 20.06.22:託送品揚陸 20.06.23:鳥羽〜06.23五ヶ所06.24〜06.24尾鷲 20.06.24:託送品揚陸(06.26まで) 20.06.26:爆雷20個搭載 20.06.28:尾鷲〜西航「辰藤丸」「永興丸」護衛〜06.28勝浦 20.06.29:勝浦〜東航「信洋丸」護衛〜06.29五ヶ所 20.06.30:五ヶ所〜06.30尾鷲 20.07.04:尾鷲〜西航「第十五日寶丸」護衛〜07.04勝浦 20.07.05:勝浦〜07.05尾鷲 20.07.06:尾鷲〜西航「第七東油丸」護衛〜07.06五ヶ所 20.07.07:五ヶ所〜西航「第七東油丸」護衛〜07.07尾鷲 20.07.08:尾鷲〜「第六新榮丸」遭難者救助〜07.08尾鷲 20.07.10:須賀利浦疎開 20.07.13:須賀利浦疎開 20.07.15:貯糧品搭載、対空戦闘 20.07.18:尾鷲〜07.18五ヶ所 20.07.19:五ヶ所〜西航「第二靜興丸」「辰田丸」護衛〜07.19勝浦 20.07.20:勝浦〜対空戦闘:短八糎砲2発発射〜07.20尾鷲 20.07.20:掃海艇長:海軍大尉 境野 實 20.07.23:境野大尉着任 20.07.24:対空戦闘 20.07.26:坂牧大尉退艇 20.07.28:対空戦闘:25mm機銃680発、13mm機銃1,500発、7.7mm機銃450発、小銃30発発射、      爆雷5個毀捨、25mm機銃1基破損、船体弾痕212箇所 20.07.29:葉擬装作業(07.31まで) 20.07.31:特設掃海隊編制:内令第686号:第二十六掃海隊の項を削る 20.07.31:内令第701号:伊勢防備隊所属 20.07.31:戦時編制:横須賀鎮守府部隊第四特攻戦隊伊勢防備隊
20.08.15:残存:SCAJAP No. K-134 20.11.29:除籍:(第281841番電にて予定) 21.08.10:解傭

同型船

 第一京仁丸第三京仁丸第五京仁丸

兵装

 短八糎砲1門、九六式二十五粍単装機銃2基、十三粍単装機銃2基、七粍七単装機銃1基、
 三八式小銃、
 仮称三式探信儀三型1基、
 爆雷8個。

*砲、機銃、爆雷の数は標準による推定

写真資料

 雑誌「丸スペシャル」潮書房 No.50「掃海艇・輸送艦」(P.43)
 雑誌「丸Graphic Quarterly」潮書房 No.20 「写真集 日本の小艦艇(続)」(P.26)

前の艇へ ← 特設掃海艇 → 次の艇へ

Homeへ戻る