第百九十七號驅潜特務艇の艦歴

 年 月 日:艦歴

19.05.25:起工、仮称艦名:第2047號艦 19.06.10:命名:達第189号:第百九十七號驅潜特務艇 19.06.10:類別等級制定:内令第742号:種別:特務艇、類別:驅潜特務艇、艇型:第一號型 19.06.10:本籍仮定:内令第754号:横須賀鎮守府 19.08.25:進水 19.10.14:竣工
19.10.14:本籍:内令第1182号:横須賀鎮守府 19.10.14:戦時編制:横須賀鎮守府部隊横須賀防備戦隊横須賀防備隊 19.10.14:内令第1183号:横須賀防備隊所属 19.10.--:軍隊区分:東京湾部隊第四驅潜特務艇隊(2) 19.10.14:艤装残工事(10.20まで) 19.10.21:小海〜10.21浦賀 19.10.22:補給 19.10.23:浦賀〜諸訓練〜10.23浦賀 19.10.24:浦賀〜諸訓練〜10.24浦賀 19.10.25:浦賀〜諸訓練〜10.25浦賀 19.10.26:浦賀〜諸訓練〜10.26浦賀 19.10.27:浦賀〜東京湾口哨戒〜10.28浦賀 19.10.28:補給 19.10.29:浦賀〜東京湾口哨戒〜10.30浦賀 19.10.31:浦賀〜東京湾口哨戒〜T哨区哨戒〜11.01疎開錨地 19.11.--:軍隊区分:東京湾部隊第二驅潜特務艇隊(3) 19.11.--:(現在)特務艇長:海軍少尉 川股 四郎左エ門 19.11.01:疎開錨地〜T哨区哨戒〜11.03浦賀 19.11.04:浦賀〜J哨区哨戒〜11.05疎開錨地 19.11.06:東京湾部隊機密第061840番電:07日0530以後、対潜掃蕩、日没までに帰投 19.11.06:疎開錨地〜第六哨区哨戒〜対潜掃蕩〜11.07浦賀 19.11.08:浦賀〜11.08横須賀 19.11.08:主機械修理工事(11.10まで) 19.11.11:横須賀〜試運転、自差修正〜11.11横須賀 19.11.13:横須賀〜11.13浦賀 19.11.13:東京湾部隊機密第130845番電:14日0830発、LA哨区哨戒 19.11.14:浦賀〜11.14下田 19.11.15:下田〜LA哨区哨戒〜11.18下田 19.11.18:補給 19.11.19:下田〜LA哨区哨戒〜 19.11.22:東京湾部隊機密第222053番電:御前崎と伊豆半島の中間に在る火災船調査救難      〜11.22 救難作業〜 19.11.24:東京湾部隊機密第241125番電:25日早朝より日没までKA哨区対潜掃蕩実施      〜11.24 1920 敵潜水艦を探知攻撃:爆雷投下10個〜      〜11.29下田 19.11.30:主機械修理 19.12.01:下田〜12.01浦賀12.02〜12.02長浦 19.12.02:爆雷搭載(12.03まで) 19.12.03:長浦〜12.03浦賀 19.12.05:浦賀〜電纜敷設艇初島」電纜敷設作業護衛〜12.05浦賀 19.12.07:補給 19.12.10:補給 19.12.12:東京湾部隊機密第121305番電:準備出来次第、駿河湾口の敵潜撃滅 19.12.13:浦賀〜対潜掃蕩〜 19.12.13:東京湾部隊機密第131905番電:固有任務に復帰      〜12.14 LA哨区哨戒〜 19.12.14:東京湾部隊機密第141718番電:初島が電纜敷設作業中の護衛及び附近対潜掃蕩      〜12.15 電纜敷設艇「初島」護衛〜      〜12.16下田 19.12.17:下田〜      〜12.17 電纜敷設艇「初島」警戒〜 19.12.17:東京湾部隊機密第170941番電:御前崎の170度2浬の敵潜掃蕩      〜12.18 0720 電纜敷設艇「初島」護衛を止め、第170941番電の任に就く〜      〜12.18 哨区発船団前路掃蕩及び哨戒〜 19.12.21:東京湾部隊機密第212143番電:N34-E138.15の敵潜撃滅 19.12.22:東京湾部隊機密第221423番電:御前崎の170度11浬の敵潜撃滅      〜12.22下田 19.12.23:補給 19.12.23:東京湾部隊機密第232218番電:N33.45-E138.45の敵潜撃滅 19.12.24:下田〜対潜掃蕩〜 19.12.24:東京湾部隊機密第241654番電:現任務を兼ね初島、こうせい丸の警戒      〜12.25下田 19.12.25:下田〜LA哨区哨戒〜12.27下田 19.12.28:下田〜12.28浦賀 19.12.28:補給 20.01.03:東京湾部隊機密第032043番電:飛行機と協力、犬吠埼灯台の215度15.5浬の敵潜撃滅 20.01.04:浦賀〜対潜掃蕩〜 20.01.05:東京湾部隊機密第051601番電:対潜掃蕩任務解除、IA、JA哨区 20.01.07:東京湾部隊機密第072039番電:KA(一、二)哨区対潜掃蕩 20.01.08:東京湾部隊機密第081450番電:固有任務復帰      〜01.08 IA、JA哨区哨戒〜       〜01.15浦賀 20.01.15:補給(01.22まで) 20.01.22:東京湾部隊機密第220843番電:23日0830出撃、TA、SA哨区 20.01.23:浦賀〜IA、JA哨区哨戒〜01.27内浦湾 20.01.28:内浦湾〜第四哨区哨戒〜01.28館山 20.01.28:補給 20.01.29:館山〜第四哨区哨戒〜01.29内浦湾 20.01.30:内浦湾〜船団護衛〜TA、JA哨区哨戒〜02.04浦賀 20.02.04:補給(02.05まで) 20.02.14:浦賀〜公試〜02.14浦賀 20.02.16:浦賀〜船団水路嚮導〜02.16浦賀 20.02.20:東京湾部隊機密第200855番電:準備出来次第出撃、館山にて上總丸に合同護衛 20.02.20:浦賀〜02.20館山 20.02.23:(「上總丸」護衛)館山〜第三哨区哨戒〜02.23大島 20.02.24:(「上總丸」護衛)大島〜02.24三宅島三池浜02.25〜02.25三宅島大船戸湾 20.02.25:0947 対空戦闘      1030 一般徴傭船上總丸」死傷者7名収容 20.02.--:三宅島〜02.26浦賀 20.02.26:収容者退艇 20.02.27:補給 20.03.--:特務艇長:海軍兵曹長 中島 光次 20.03.--:特務艇長:海軍少尉 海老沢 経男 20.03.05:浦賀〜主機械及び水測兵器試験〜03.05浦賀 20.03.09:東京湾部隊機密第091233番電:10日0830出撃、清水哨区 20.03.10:浦賀〜03.10下田 20.03.10:東京湾部隊機密第101813番電:11日0830出撃、館山哨区 20.03.11:東京湾部隊機密第110058番電:第101813番電、第百五十九號驅潜特務艇に変更 20.03.11:下田〜03.11清水03.15〜03.15戸田 20.03.17:戸田〜03.17戸田 20.03.20:(船団護衛)戸田〜03.20清水 20.03.22:清水〜03.22下田03.22〜03.22浦賀 20.03.22:補給 20.03.23:主機械修理工事 20.03.29:浦賀〜E哨区哨戒〜03.30浦賀 20.04.--:軍隊区分:機密横須賀鎮守府電令作第103号:第一海上護衛部隊指揮官指揮下 20.04.28:浦賀〜主機械故障(粗悪燃料による)〜04.29下田 20.04.30:下田〜機械不調〜04.30下田 20.04.30:東京湾部隊機密第301937番電:05.01横須賀帰投、燃料積換え 20.05.03:浦賀〜大阪 20.05.13:大阪〜      〜05.13 1630 小豆島大角鼻135度より針路268度にて航行〜      〜05.13 1705 大角鼻244度7,850mの位置にて「第百七十號驅潜特務艇」触雷〜      〜05.13内海湾 20.05.15:軍隊区分:對馬海峡方面部隊電令作第8号:関門防備部隊 20.05.--:軍隊区分:関門西口部隊第三掃海隊第一小隊      〜05.22吉見
20.06.05:本籍変更:内令第505号:呉鎮守府 20.06.05:内令第506号:下関防備隊所属 20.06.05:戦時編制:聯合艦隊第七艦隊下関防備隊 20.06.05:隊附  20.06.18:1200 門司海峡掃海中、門司埼の236度1,300mにて触雷
20.06.18:沈没 20.08.10:内令第724号:下関防備隊所属解除 20.08.10:除籍:内令第725号 21.04.01:類別等級削除:軍令第1号(自然消滅) 23.04.20:熊本財務局に引渡し
喪失場所:N.-E. 関門海峡門司埼灯台236度1,300m 喪失原因:触雷

同型艇

 第一號第百號第百五十一號第二百五十號

兵装

(第一號型驅潜特務艇の計画時)
 九二式七粍七単装機銃1基、爆雷22個、吊下式水中聴音機1基、軽便探信儀1基。

(新造時?)
 九三式十三粍単装機銃1基、爆雷。

写真資料

 なし

前の艇へ ← 驅潜特務艇 → 次の艇へ

Homeへ戻る