賢洋丸の船歴

 年 月 日:船歴

19.05.01:起工 19.09.27:進水、命名:賢洋丸  19.11.01:竣工
19.11-.--:徴傭:船舶運營會 19.11.03:第62次海軍指定船 20.01.22:解傭
20.01.22:徴傭:一般徴傭船(雑用船)、舞鶴鎮守府所管、海軍省配属 20.01.29:七尾~02.03舞鶴 20.02.28:舞鶴~03.02仙崎湾03.03~03.04的山大島03.05~03.05佐世保 20.03.16:佐世保~03.17鹿児島 20.03.18:0505 桜島疎開泊地七区八番に転錨疎開      1250 対空戦闘:至近弾10発      1300 二番艙に直撃弾2発、二番艙浸水、甲板火災、便乗者退船      1310 一番、二番艙間の支水隔壁が壊れ一番艙浸水、船首沈没      1315 総員退船      1330 沈没
20.03.18:沈没  --.--.--:解傭
喪失場所:N31.60-E130.60 桜島疎開泊地七区八番(袴腰2度940m) 喪失原因:米第58機動部隊艦載機による空爆

同型船

2D型戦時標準船

兵装

 短十二糎砲1門、二十五粍単装機銃2基、爆雷10個、三式一型水中聴音機1組。

写真資料

 「東洋汽船六十四年の歩み」明善印刷株式会社 S39.06 中野秀雄 
 小樽市博物館所蔵(2-8) 

前の船へ ← 一般徴傭船(雑用船) → 次の船へ

Homeへ戻る