羽黑丸の船歴

 年 月 日:船歴

03.05.10:起工 03.09.12:進水、命名:羽黑丸 03.10.31:竣工
03.10.--:新規登録 03.10.29:登録検査、船級:LR ✠100A1 08.--.--:神戸にて第一次第一種定期検査 12.03.27:神戸にて第一次第二種定期検査 12.10.18:佐世保~ 14.07.10:中間検査 16.05.15:玉にて第一次第三種定期検査
16.06.12:徴傭:陸軍 16.09.26:1030 クエゼリンにて特設砲艦生田丸」の左舷に横付け石炭供給      1610 横付け離す 16.10.28:解傭 18.07.17:(第283船団)高雄~07.17馬公07.19~      ~07.23 2400 船団から分離~      ~07.24仁川
18.09.15:徴傭:一般徴傭船(雑用船)、横須賀鎮守府所管、海軍省配属 18.09.19:元山~09.21鎮海09.22~09.24大阪09.25~09.28横須賀 18.10.11:横須賀~10.14室蘭10.17~10.20横須賀 18.11.01:(第3101船団)横須賀~      ~11.05 ---- 驅逐艦「朝凪」が護衛を終了~      ~11.05 1800(N35.05-E142.04)故障し船団から分離、特設砲艦「第二號長江丸」が護衛~      ~11.14トラック 18.11.15:トラック~11.19ラバウル 18.11.--:ラバウル~トラック 18.11.27:(第1272船団護衛)トラック~      ~12.01 0715(N01.16-E146.45)一般徴傭船康寧丸」被雷沈没、             水雷艇」が制圧、「第三十三號驅潜艇」の護衛で先航~      ~12.04ラバウル 18.12.17:0545 「第二十一號掃海艇」を横付け石炭供給   0820 石炭供給終了      1049 「第二十二號掃海艇」を横付け石炭45t供給 19.01.11:(第2112船団)ラバウル~トラック向け航行~      ~01.13 1125 B-24 一機と交戦、船尾至近弾2を受ける~      ~01.12 1600 驅逐艦「皐月」が護衛に就く~      ~01.13 1129 沈没
19.01.13:沈没  19.10.30:解傭
喪失場所:N02.35-E149.21 ニューアイルランド島西方チンウオン島西方30km附近 喪失原因:米陸軍第5航空隊B-24による空爆

同型船

 なし。

兵装

 要調査。

写真資料

 雑誌「世界の艦船」海人社 2016年6月号「思い出の日本貨物船その238」
 「船舶百年史前篇」有明書房 S32.09 上野喜一郎 (P.144)
 「新造船写真史」 S56.07 三菱重工業株式会社横浜造船所(P.21)

図面資料

 "Lloyd's Register Foundation-Heritage & Education Centre", Unique reference code:-
   LRF-PUN-009122-009130-0001-P
   LRF-PUN-009122-009130-0002-P
   LRF-PUN-009122-009130-0003-P

前の船へ ← 一般徴傭船(雑用船) → 次の船へ

Homeへ戻る