年 月 日:船歴
16.02.19:起工 16.08.23:進水、命名:鵜戸丸 17.02.26:竣工
17.上期 :新規登録 17.02.26:船舶検査証書交付 18.05.21:鷹島機密第211344番電: 佐第二二船団(宮崎丸(JGHO)安國丸(JGJR)豐浦丸(JONB)鵜戸丸(JACR)萬壽丸(JIKD) 日德丸(JZLL))を直接護衛(第二大運丸(JZMB)第二十八永田丸(JFBI)速力七節を間接護衛) M、D、21日1700富江沖通過、大瀬崎南7浬より花鳥山の北7浬に直航、速力八、五節、 23日1000花鳥山着の予定 正午位置 22日北緯31度50分東経126度00分 18.05.21:(佐第二二船団)長崎~ ~05.23花鳥山 18.06.04:上根機密第040910番電: 1.シ第二六船団(搭載礦石) 鵜戸丸5150瓲、宗像丸4600瓲以上八幡行、日德丸6700瓲小倉行 2.護衛艦 大立、速力八節 3.4日0800呉淞発大瀬崎直航、6日1000黄島着解列7日未明六連島着の予定 4.正午位置 5日北緯31度40分東経125度30分 18.06.04:(支第二六船団)銅沙~ ~06.06 1500 黄島南方にて支第二六船団解列~ ~八幡
18.09.10:徴傭:一般徴傭船(雑用船)、横須賀鎮守府所管、海軍省配属 18.09.11:横須賀~09.15呉 18.09.25:呉~09.25津見09.30~10.03東京10.08~10.08横須賀 18.10.09:(第3009乙船団)横須賀~10.20トラック 18.11.14:(第4114船団)トラック~ ~11.19 0435(N22.28-E147.22)被雷~ ~11.19 0440(N22.30-E147.28)沈没
18.11.19:沈没 18.12.31:解傭
喪失場所:N22.30-E147.28 サイパン東方 喪失原因:米潜水艦Harder(SS-257)の雷撃
筥崎丸、宮崎丸、宇佐丸。
要調査。
雑誌「海運」日本海運集会所出版部 昭和16年11月号、17年3月号
前の船へ ← 一般徴傭船(雑用船) → 次の船へ