大峯山丸の船歴

 年 月 日:船歴

18.06.07:起工 18.10.01:進水、命名:大峯山丸 18.11.27:竣工
18.11.25:長崎監督官へ徴傭授受委託 18.11.27:徴傭、長崎にて授受 18.4Q :新規登録 18.12.03:登録検査、船級:TK N.S.* (Bulk Fuel Oil Carrier)、船級番号:1346
19.01.01:入籍:内令第16号:特設運送船(給油船)、佐世保鎮守府所管 19.01.01:戦時編制:海軍省配属、特設運送船(乙) 19.--.--:船長:海軍嘱託 堀米 勝利 19.02.20:徳山~02.20門司 19.02.21:(ヒ47船団)門司~02.26高雄02.28~昭南向け 19.03.01:戦時編制:聯合艦隊所属、特設運送船(乙)
19.03.04:沈没 19.05.10:除籍:内令第654号 19.05.10:解傭
喪失場所:N05.29-E108.46 ラウト島北東130km付近 喪失原因:米潜水艦Bluefish(SS-222)の雷撃

同型船

1TL型戦時標準船

兵装

 要調査。

写真資料

 雑誌「世界の艦船」海人社 1979年4月号「回想の船標船三隻」
 「戦没船写真集」 H13.08 全日本海員組合

前の船へ ← 特設運送船(給油船) → 次の船へ

Homeへ戻る