高砂丸の船歴

 年 月 日:船歴

T10.--.--:起工 T10.10.13:進水、命名:高砂丸 T10.--.--:竣工
T10.12.--:新規登録:所有者:堤 淸六、船籍港:三重縣志摩郡鳥羽町 T10.12.06:汽船トロール漁業許可        許可番号:第七二號        名義:堤淸六        操業区域:東海及黄海        漁獲物陸揚港:下関港、博多港、長崎港        許可期間:許可の日より十箇年 T11.01.14:汽船トロール漁業許可証書換        名義:日本トロール株式會社に変更(堤淸六より譲受) T11.01.25:変更登録:所有者:日本トロール株式會社 T11.01.31:変更登録:船籍港:山口縣豐浦郡彦島町 T11.08.19:汽船トロール漁業取締規則第二十九條により30日間操業停止 04.05.15:汽船トロール漁業許可証書換        漁獲物陸揚港:下関港、長崎港、戸畑港に変更 05.03.24:変更登録:船籍港:戸畑市 05.12.08:汽船トロール漁業許可証書換        名義:共同漁業株式會社に変更 06.01.15:変更登録:所有者:共同漁業株式會社 06.12.02:汽船トロール漁業許可更新        許可期間:昭和06年12月06日より起算し十箇年 09.07.01:汽船トロール漁業許可証書換        名義:豊洋漁業株式會社に変更 09.08.16:汽船トロール漁業許可証書換        名義:共同漁業株式會社に変更 09.09.10:変更登録:所有者:豊洋漁業株式會社 09.09.10:変更登録:所有者:共同漁業株式會社に商号変更(註:同日付で再度変更登録) 12.05.20:変更登録:所有者:日本水産株式會社に商号変更 12.06.04:汽船トロール漁業許可証書換        名義:日本水産株式會社に変更 12.06.29:定期検査 12.11.04:三菱重工業株式會社神戸造船所にて艤装工事開始
12.11.04:徴傭 12.11.05:入籍:内令第795号:特設掃海艇、呉鎭守府所管 12.11.07:特設掃海隊編制:内令第798号:第二掃海隊 12.11.13:掃海艇長:海軍豫備中尉 河原 政賴 12.12.01:呉~上海 13.06.15:掃海艇長:海軍豫備大尉 河原 政賴 13.08.12:1230-0810 特設運送船衣笠丸」の左舷に横付け、清水搭載 13.08.30:入渠 13.09.07:出渠 14.02.26:江南で修理 14.03.07:修理完成 14.03.--:江南~03.15鎭海 14.03.15:内令第186号:特設掃海隊編制を廃止 14.03.15:内令第188号:佐世保鎭守府所管へ変更、鎭海防備隊附属 14.07.20:掃海艇長:海軍豫備中尉 河原 政賴(昭和十四年海軍小演習終結所属要港帰投まで臨時) 15.11.15:艦隊編制:鎭海要港部部隊鎭海防備隊附属 16.01.15:内令第49号:鎭海防備隊附属を解く 16.01.15:特設掃海隊編制:内令第30号:第十三掃海隊 16.01.15:艦隊編制:聯合艦隊第四艦隊第三根據地隊第十三掃海隊 16.01.15:内令第50号:横須賀鎭守府所管に変更 16.01.15:掃海艇長:海軍豫備中尉 細野 正男 16.01.15:横須賀海軍工廠にて整備(03.25まで) 16.02.01:第三根據地隊機密第108番電:略称:第132号掃海艇 16.02.09:横須賀~二見02.16~02.20サイパン  16.03.26:横須賀~南洋方面~ 16.09.01:戦時編制:聯合艦隊第四艦隊第三根據地隊第十三掃海隊 16.09.01:艦隊区分:第四艦隊機密第228番電:(46)第三根據地隊(3)第十三掃海隊 16.10.15:特設掃海隊編制:内令第1252号:第十三掃海隊 16.12.--:艦隊区分:第三根據地隊(3)第十三掃海隊第二小隊(4) 16.12.--:軍隊区分:パラオ方面防備部隊 17.01.02:パラオ~01.02ガダラク01.05~01.05パラオ 17.01.07:パラオ~01.07ガダラク01.09~01.09パラオ 17.01.11:パラオ~01.11ガダラク01.14~01.14パラオ 17.01.16:パラオ~01.16ガダラク01.19~01.19パラオ 17.01.21:パラオ~01.21ガダラク01.23~01.23パラオ 17.01.25:パラオ~01.25ガダラク01.28~01.28パラオ 17.01.30:パラオ~01.30ガダラク02.01~02.01パラオ 17.02.02:パラオ~02.02ガダラク02.03~02.03パラオ 17.02.05:パラオ~02.05ガダラク02.05~02.05パラオ 17.02.06:パラオ~02.06ガツレル02.06~02.06パラオ 17.02.07:パラオ~02.07ガツレル02.09~02.09ガダラク02.10~02.10パラオ 17.02.23:パラオ~02.23ガダラク02.24~02.24パラオ 17.02.27:パラオ~02.27ガダラク02.28~02.28パラオ 17.03.04:パラオ~03.04ガダラク03.05~03.05パラオ 17.03.08:パラオ~03.08ガダラク03.09~03.09パラオ 17.03.12:パラオ~03.12ガダラク03.13~03.13パラオ 17.03.16:パラオ~03.16ガダラク03.17~03.17パラオ 17.03.20:パラオ~03.20ガダラク03.21~03.21パラオ 17.03.24:パラオ~03.24ガダラク03.25~03.25パラオ 17.03.28:パラオ~03.28ガダラク03.29~03.29パラオ 17.04.02:パラオ~04.02ガダラク04.03~04.03パラオ 17.04.06:パラオ~04.06ガダラク04.07~04.07カサオ礁沖04.09~04.09パラオ 17.04.10:戦時編制:聯合艦隊第四艦隊第三特別根據地隊第十三掃海隊 17.04.10:パラオ~04.11パラオ 17.04.14:パラオ~04.14ガダラク04.15~04.15デンキス沖04.17~04.17パラオ 17.04.18:パラオ~04.18ガダラク04.19~04.19パラオ 17.04.22:パラオ~04.22ガダラク04.23~04.23パラオ 17.04.26:パラオ~04.26ガダラク04.27~04.27パラオ 17.04.29:パラオ~04.29ガダラク04.30~04.30パラオ 17.05.04:パラオ~05.05パラオ 17.05.07:パラオ~05.08パラオ 17.05.12:パラオ~05.13パラオ 17.05.14:パラオ~05.15パラオ 17.05.18:パラオ~ 17.05.20:軍隊区分:マーシャル方面防備部隊 17.06.15:戦時編制:聯合艦隊第四艦隊第四根據地隊第十三掃海隊 17.06.15:艦隊区分:聯合艦隊第四艦隊第四根據地隊第十三掃海隊(5) 17.06.15:トラック 17.07.04:トラック~パラオ方面~ 17.07.10:特設掃海隊編制:内令第1216号:第十三掃海隊の項を削る 17.07.10:戦時編制:聯合艦隊第四艦隊第四根據地隊第四十三警備隊 17.07.10:内令第1217号:第四十三警備隊所属 17.07.14:略称:第四艦隊機密第323号:132      パラオ方面~07.23トラック 17.07.28:トラック~パラオ方面~08.25トラック 17.08.01:掃海艇長:海軍豫備大尉 細野 正男 17.08.27:トラック~「カ一」哨区哨戒~対潜掃蕩~08.31トラック 17.10.05:トラック~哨区哨戒~10.07トラック 17.10.12:トラック~哨区哨戒~10.17トラック 17.10.22:トラック~11.05横須賀 17.11.06:船体兵器修理 17.11.20:内令第2141号:呉鎭守府所管に変更 17.12.--:船体兵器修理 18.01.15:横須賀~サイパン~01.28トラック 18.01.29:工作部沖に転錨 18.02.--:軍隊区分:トラック海上部隊北方部隊 18.02.05:トラック~哨区哨戒~02.09トラック 18.02.13:トラック~哨区哨戒~02.17トラック 18.02.21:トラック~哨区哨戒~02.25トラック 18.03.01:トラック~哨区哨戒~03.05トラック 18.03.09:トラック~護衛、哨区哨戒~03.13トラック 18.03.17:トラック~護衛、哨区哨戒~03.22トラック 18.03.23:トラック~護衛~03.27トラック 18.03.30:トラック~哨区哨戒~ 18.03.31:水産統制令に基づき共同漁業株式會社の権利業務一切を日本海洋漁業統制株式會社が承継 18.2Q :変更登録:所有者:日本海洋漁業統制株式會社 18.04.01:缶掃除 18.04.07:トラック~哨区哨戒~04.11トラック 18.04.14:トラック~哨区哨戒~04.22トラック 18.04.25:トラック~哨区哨戒~04.29トラック 18.05.--:缶機関修理 18.--.--:トラック~哨区哨戒~06.06トラック 18.06.10:トラック~哨区哨戒~06.10トラック 18.06.13:(第7131船団護衛)トラック~06.16フハエス~06.22パラオ 18.06.--:パラオ~06.29フハエス07.02~ 18.07.--:軍隊区分:機密カロリン方面防備部隊命令作第22号:パラオ方面警備部隊 18.07.01:掃海艇長:海軍大尉 細野 正男 18.07.--:パラオ方面哨戒 18.08.--:パラオ方面哨戒 18.08.24:(フ407船団護衛)パラオ~      ~08.25 0611(N09.52-E133.42)「第四十六號哨戒艇」が対潜戦闘~   ~08.25 1530 「第四十六號哨戒艇」が船団に合同~      ~08.25 1820 陸軍徴傭船「東豐丸」汽缶故障の為、船団から分離パラオに引返す~      ~08.27パラオ 18.12.12:横須賀~ 19.01.01:(現在)掃海艇長:海軍大尉 細野 正男 19.01.02:パラオ~対潜掃蕩~01.04オ708船団護衛~01.06パラオ 19.01.08:パラオ~01.11パラオ 19.01.10:内令第77号:第三十特別根據地隊所属 19.01.10:戦時編制:聯合艦隊第四艦隊第三十特別根據地隊 19.01.11:缶内部掃除及び各部整備 19.03.01:内令第392号:第三十根據地隊所属 19.03.01:戦時編制:聯合艦隊第四艦隊第三十根據地隊 19.03.04:戦時編制:聯合艦隊中部太平洋方面艦隊第三十根據地隊 19.03.30:対空戦闘 19.03.31:対空戦闘 19.05.01:在パラオ(04.05より水路及び泊地掃海実施中、06.17まで) 19.05.04:貯糧品補給 19.05.13:貯糧品補給 19.05.--:掃海艇長:海軍大尉 上田 廣衛 19.05.15:上田大尉着任、細野大尉退艇 19.05.17:清水補給 19.06.09:対空戦闘 19.06.10:対空戦闘 19.06.11:対空戦闘 19.06.12:対空戦闘 19.06.16:対空戦闘 19.06.17:対空戦闘 19.06.19:清水補給 19.06.28:清水補給 19.07.03:掃海作業(07.13まで) 19.07.15:清水補給 19.07.25:対空戦闘 19.07.26:対空戦闘 19.07.27:対空戦闘 19.09.16:横須賀~
19.09.24:沈没 19.12.10:除籍:内令第1348号 22.05.03:解傭
喪失場所:パラオ島マラカル港 喪失原因:空爆

同型船

 安宅丸

兵装

 留式七粍七機銃1基、三八式小銃16艇、大掃海具他。

(17.07.14現在)
 短八糎砲1門。

(官房艦機密第27135号(19.04.23)による調整図面)
 八糎砲1門、九六式二十五粍単装機銃2基、九三式十三粍単装機銃2基。

写真資料

 「汽船表(別冊冩眞帳)」S13 海軍省軍務局編

前の艇へ ← 特設掃海艇 → 次の艇へ

Homeへ戻る