公稱第2048號の船歴
 年 月 日:船歴
T02.07.31:官房第2103号ノ2:重油船製造に関する件訓令
T02.--.--:官房第----号:
       命名:雑役船「公稱第二〇四八號」
       船種:重油船(百五十噸積)
       所属:呉海軍港務部附属
 --.--.--:起工
T03.03.12:進水
T03.03.--:竣工
T03.03.06:官房第604号:
       船種:重油船
       所属:呉海軍工廠附属
T04.08.06:官房第2136号ノ2:重油船改造の件認許
      1.油槽内縦横隔壁に各一個の五吋スルイスバルブを新設し、且其の開閉は喞筒室内にて司る
        ものとす
      2.左右両舷の喞筒送油管の中央を連絡せしめ、之にボクススルイスバルブを新設す
      3.各油槽内の吸入管の下端を船底に達せしむる為、従来の吸入管を六吋延長し且つ其の回転の
        方向をフレームに平行ならしめ適当のストッパーを設くるものとす
      4.喞筒室右舷囲壁にステップを新設す
T12.04.01:官房第1378号:
       船種:重油船
       所属:呉海軍軍需部
T12.04.19:授受結了
 10.06.28:代船:公稱第三一〇二號
 11.05.28:官房第1998号:重油船を橋船に改造の件訓令
 11.10.20:官房第1272号ノ5:船種変更
       船種:橋船
       所属:呉海軍軍需部、定数別:臨時附属
       記事:昭和11年官房第1998号訓令に依る
 --.--.--:
同型船
 公稱第2047號、公稱第2133號、公稱第2134號。
兵装
 要調査。
写真資料
 要調査
前の船へ ← 雑種船 → 次の船へ
前の船へ ← 重油船 → 次の船へ
Homeへ戻る