公稱第1431號の船歴
年 月 日:船歴
M37.12.08:佐鎮第542号ノ2:本軍港内改訂浚渫用泥受船八隻増加の義に付上申
M38.02.22:官房第619号ノ2:海底浚渫用泥受船八隻増加の件製造方認許
--.--.--:官房第----号: 明治三十八年度新造雑役船
命名:雑役船「公稱第一四三一號」
船種:泥受船
所属:佐世保海軍港務部附属
--.--.--:起工
--.--.--:進水
--.--.--:竣工
M39.--.--:受領
T08.04.01:官房第1075号:
船種:泥受船(八坪積)
所属:舞鶴海軍港務部附属
T08.05.19:舞鶴海軍港務部が受領
T12.04.01:官房第1378号:
船種:泥受船(八坪積)
所属:舞鶴要港部港務部、定数別:定数
06.05.08:還納:舞鶴要港部港務部保管
06.06.08:呉鎮第30号ノ58ノ7:廃船
06.06.24:舞要港第26ノ9号ノ10:舞鶴要港部工作部に引渡し
06.10.14:売却:京都府加佐郡新舞鶴町字濱 商業 新井場 清六
同型船
公稱第1430號、公稱第1432號、公稱第1433號、公稱第1434號、公稱第1435號、公稱第1436號、
公稱第1437號。
兵装
なし。
写真資料
要調査
前の船へ ← 雑種船 → 次の船へ
前の船へ ← 泥受船(八坪積) → 次の船へ
Homeへ戻る