年 月 日:船歴
08.01.11:官房第66号:昭和七年度新造雑役船 命名:雑役船「公稱第八三一號」 船種:曳船兼交通船(百五十瓲) 所属:旅順海軍無線電信所、定数別:臨時附属 製造所:横濱船渠株式會社 契約納入場所:旅順港内 納入予定期日:昭和08年03月20日
08.01.10:起工 08.02.25:進水 08.03.31:竣工
08.05.26:官房第215号ノ5: 船種:曳船兼交通船(百五十瓲) 所属:旅順要港部、定数別:定数 09.07.03:官房第3003号:舞鶴要港部をして艦橋其の他を別圖要領に依り改造の件訓令 10.05.25:官房第2277号ノ2:一部改造工事竣工期日変更の件認許 16.11.20:所属:旅順警備府 17.03.13:官房第1123号ノ2: 船種:曳船(百五十瓲) 所属:佐世保海軍港務部(旅順方面特別根據地隊司令部供用)、定数別:臨時附属
20.08.15: --.--.--:除籍
要調査。
要調査。
「新造船写真史」 S56.07 三菱重工業株式会社横浜造船所
前の船へ ← 曳船兼交通船(150t) → 次の船へ