阿蘇の艦歴
年 月 日:艦歴
M--.--.--:起工
M32.03.--:進水、命名:一等巡洋艦「Баянъ」
M33.06.12:竣工、船主:ロシア海軍
M38.06.24:浮揚
M38.08.20:旅順〜08.21大連08.23〜08.28舞鶴
M38.08.22:命名:達第111号:「阿蘇」(アソ)
M38.08.22:信号符字點付:達第112号:GQTJ
M38.08.22:本籍:内令第475号:舞鶴鎮守府
M38.08.27:類別等級制定:達第114号:種別:軍艦、類別:巡洋艦、等級:一等
M38.09.01:内令第504号:第三豫備艦
M38.12.12:類別等級制定:達第182号:種別:軍艦、類別:巡洋艦、等級:一等
M40.07.10:官房第2354号ノ2:船体部改造の件認許
M40.10.15:艦長:海軍大佐 石井 義太郎
M40.10.11:官房第3804号ノ2:檣装置改正の件認許
M41.05.15:内令第57号:第二豫備艦
M41.06.15:内令第115号:第一豫備艦
M41.09.07:役務:内令第128号:練習艦隊(少尉候補生)
M42.03.--:海軍少尉候補生94名乗艦
M42.03.14:(海兵36期練習航海)横須賀〜04.01Honolulu(Native Church Tower南12度西)
M42.04.07:官房第1175号:戦艦及一等巡洋艦の端舟に関する件:
戦艦及一等巡洋艦の「ギッグ」(「ガレー共」)を廃す
現に搭載するものは還納せしめ之に属する艤装品にして別に用途なきものは除去すべし
M42.04.10:載炭
M42.04.10:Honolulu〜04.11Hilo
M42.04.13:Hilo〜04.26San Pedro(Fermin Point南60度西)
M42.04.29:San Pedoro〜05.01桑港(Gont Island燈台北27度東1浬8/10)
M42.05.--:載炭
M42.05.10:桑港〜05.14Esquimalt(浮標繋留)
M42.05.17:Esquimalt〜05.17Vancouver(Brockton Point燈台北64度西)
M42.05.22:Vancouver〜05.23Tacoma(St. Paul Saw Mill桟橋北東端南52度550m)
M42.05.30:Tacoma〜05.30Seattle(第三桟橋の南西角北65度東720m)
M42.--.--:載炭
M42.06.10:Seattle〜06.23Honolulu(第二海軍桟橋)
M42.--.--:載炭
M42.07.01:Honolulu〜07.20函館
M42.07.24:函館〜07.24大湊
M42.08.04:大湊〜08.07横須賀
M42.10.01:艦長:海軍大佐 佐藤 鐵太郎
M43.02.01:(海兵37期練習航海)横須賀〜02.09馬尼刺(南防波堤北端燈竿北52度東)
M43.02.16:馬尼刺〜02.20Amboinia(砲台桟橋燈竿南14度西)
M42.02.26:Amboinia〜02.27木曜島(Pisang Island北25度東)
M43.03.03:木曜島〜03.03Townsville(Bushy Island北方端南27度西)
M43.03.10:Townsville〜03.13Brisbane(川口外端燈台南42度西2浬4)
M43.03.17:Brisbane〜03.19Sydney(Farm Cove軍艦錨地一番浮標繋留)
M43.03.27:Sydney〜03.30Hobart(Site of Fort Mulgrave旗竿南西)
M43.04.04:Hobart〜04.07Melbourne(Tower Pier西側繋留)
M43.04.05:官房第900号ノ2:船体部改造新設の件認許
M43.04.16:Melburne〜04.19Adelaide(Port Adelaide河口防波堤端燈台北40度東)
M43.04.23:Adelaide〜04.29Albany(King George Sound)
M43.05.02:Albany〜05.04Fremantle(南桟橋クリンス・ストリートの端に繋留)
M43.05.11:Fremantle〜05.19Batavia(外港西方埠頭端燈台の南西1.15浬)
M43.05.23:Batavia〜05.26新嘉坡(Fort Canning旗竿北56度西)
M43.05.31:新嘉坡〜06.07香港06.11〜06.13馬公〜06.16基隆06.19〜06.21呉淞06.29〜07.03呉
M43.07.25:解役:内令第151号:第二豫備艦
M43.09.26:艦長:欠員
M43.12.01:艦長:海軍大佐 笠間 直
M43.12.17:艦長:欠員
M44.04.01:役務:内令第48号:練習艦隊(少尉候補生)
M44.04.01:艦長:海軍大佐 中島 市太郎
M44.11.25:(海兵39期練習航海)横須賀〜03.28横須賀
M45.04.20:解役:内令第89号:第二豫備艦
M45.05.22:艦長:欠員
T元.08.28:類別等級制定:達第12号:種別:軍艦、類別:巡洋艦、等級:一等
T元.09.27:艦長:海軍大佐 廣瀬 順太郎
T元.12.01:艦長:海軍大佐 榊原 忠三郎
T02.04.01:内令第54号:第一豫備艦
T02.12.01:艦長:海軍大佐 小山田 仲之丞
T03.08.18:役務:内令第154号:練習艦兼警備艦(海軍兵學校長指揮下)
T03.12.01:役務:内令第360号:練習艦隊(少尉候補生)
T04.04.20:(海兵42期練習航海)横須賀〜08.23横須賀
T04.09.01:解役:内令第226号:第二豫備艦
T04.10.01:内令第252号:第一豫備艦
T04.10.01:艦長:海軍大佐 有馬 純位
T04.12.13:艦長:海軍大佐 桑島 省三
T05.04.01:内令第76号:第二豫備艦
T05.05.13:役務:内令第115号:第一水雷戦隊
T05.09.12:解役:内令第200号:第二豫備艦
T05.09.22:官房第2860号:軍艦阿蘇を水雷敷設用に改造の件訓令
T05.10.18:舞鶴海軍工廠にて改造工事着手
T05.12.01:艦長:海軍大佐 花房 太郎
T06.04.01:内令第76号:第一豫備艦
T06.04.13:役務:内令第90号:第三艦隊第三水雷戦隊
T06.12.01:役務:内令第279号:第三艦隊第三水雷戦隊
T06.12.01:艦長:海軍大佐 大見 丙子郎
T07.06.01:艦長:海軍大佐 中川 寛
T07.11.10:艦長:海軍大佐 井手 元治
T07.12.01:解役:内令第393号:第二豫備艦
T08.03.01:内令第49号:第一豫備艦
T08.04.01:役務:内令第88号:第一艦隊第一潜水戦隊
T08.11.20:艦長:海軍大佐 小泉 親治
T08.12.01:解役:内令第395号:第三豫備艦
T09.04.01:類別等級改正:達第38号:種別:軍艦、類別:敷設艦
T09.11.20:艦長:海軍大佐 森本 兎久身
T10.06.10:内令第228号:第一豫備艦
T10.07.15:役務:内令第269号:第一艦隊
T10.10.31:解役:内令第407号
T10.10.31:本籍:内令第409号:横須賀鎮守府
T10.10.31:役務:内令第410号:練習艦(海軍水雷學校長指揮下)
T11.03.22:横須賀〜03.22清水03.24〜03.25横須賀
T11.03.28:横須賀〜03.28江尻
T11.03.29:江尻〜港外〜03.29江尻
T11.03.30:江尻〜03.31横須賀
T11.04.04:横須賀〜04.04清水04.06〜横須賀
T11.04.--:横須賀〜04.17清水04.19〜04.19横須賀
T11.04.24:横須賀〜04.24清水04.26〜06.30横須賀
T11.07.01:艦長:海軍大佐 七田 今朝一
T11.07.02:横須賀〜07.02品川沖07.03〜07.03横須賀
T11.07.20:役務:内令第245号:第一艦隊
T11.07.24:横須賀〜07.27別府07.29〜07.29佐伯
T11.08.12:佐伯〜08.13徳山08.16〜08.16三津浜08.18〜08.08宮島08.20〜08.20江田内08.21〜08.21呉
T11.08.25:呉〜08.25徳山08.27〜08.30セントウラジル〜09.02聖ウラジミール09.09〜09.10小樽09.14〜
〜09.15大湊09.23〜09.24函館09.28〜09.30横須賀
T11.10.12:内令第350号:第一艦隊より除く、役務:練習艦(海軍水雷、海軍砲術學校長指揮下)
T11.11.10:艦長:欠員
T11.--.--:横須賀〜12.14横須賀
T12.04.12:海軍砲術学校第四十八期高等科練習生艦砲射撃実施
T12.04.12:横須賀帰港中、台風に遭遇し曳航中の特第二種標的流失、第三種標的船後半部を流失
T12.07.20:艦長:海軍大佐 コ田 伊之助
T12.12.01:役務:内令第424号:練習艦兼警備艦
T13.05.07:艦長:海軍大佐 高橋 三吉
T13.05.15:役務:内令第136号:海軍水雷學校長指揮下
T13.11.10:艦長:海軍大佐 山口 延一
T13.12.01:役務:内令第299号:海軍水雷、海軍砲術學校長指揮下
T14.11.20:艦長:海軍大佐 畔柳 三男三
T15.11.15:艦長:欠員
T15.11.29:類別等級制定:内令第238号:種別:軍艦、類別:敷設艦、艦型:なし
T15.12.01:解役:内令第268号:第一豫備艦
T15.12.01:艦長:海軍大佐 清宮 善高
02.01.10:内令第2号:第四豫備艦、横須賀防備隊附属
02.01.10:艦長:欠員
06.04.01:類別等級削除:内令第53号
06.04.01:除籍:内令第52号
06.04.01:官房第1067号:部内限り「廢艦第四號」と仮称
07.06.02:官房第2058号:聯合艦隊実験艦
07.06.02:官房第2073号:廃艦第四號(旧軍艦阿蘇)曳航準備工事の件訓令:
横須賀海軍工廠をして首題の件左記に依り施行せしむる様取計うべし
記
1.工事要領
別紙図面に示す通曳航準備工事を施すものとす
尚詳細に関しては横須賀海軍工廠に於て現状調査の上計画し工事を施行するものとす
1.完成時期
昭和7年7月下旬
1.費目
(以下省略)
07.08.17:沈没
喪失場所:N34.22-E140.01
喪失原因:第四戦隊、第二潜水戦隊の教育発射雷撃
同型艦
Адмирал Макаров、Баянъ(本艦とは別艦)、Паллада。
兵装
四十五口径毘式十五糎砲8門、同安式2門、四十口径安式八糎砲16門、麻式機銃2基、五号機雷420個。
写真資料
雑誌「世界の艦船」海人社 1969年4月号「思い出の日本軍艦」(P.22)
雑誌「世界の艦船」海人社 1976年7月号増刊「写真集・日本軍艦史<1>明治編」(P.69)
雑誌「世界の艦船」海人社 1991年9月号増刊「日本巡洋艦史」(P.136-137)
雑誌「世界の艦船」海人社 1997年3月号増刊「日本海軍特務艦船史」(P.62)
雑誌「世界の艦船」海人社 2012年1月号増刊「日本巡洋艦史」(P.154-155)
雑誌「世界の艦船」海人社 2017年7月号「空から見た大正期の日本軍艦」(P.47)
「軍艦寫眞帖」S02.05 海軍協會
「海軍艦艇史2」 潟xストセラーズ S55.06 福井静夫(2352-3260)
「写真日本海軍全艦艇史」 潟xストセラーズ H06.12 福井静夫 (0436-0438,0989-0990,1891,3237)
「日本海軍艦艇写真集 巡洋艦」ダイヤモンド社 H17.08 呉市海事歴史科学館(P.49)
「日本海軍艦艇写真集 潜水艦・潜水母艦」ダイヤモンド社 H17.12 呉市海事歴史科学館(P.187)
"Naval History and Heritage Command" Catalog #:NH 85457,94794,101935
"State Library of Victoria", Image No. H91.325/1235-1245, 2204
前の艦へ ← 敷設艦 → 次の艦へ
Homeへ戻る