熊野丸の船歴
年 月 日:船歴
M33.--.--:起工
M34.06.01:進水、命名:熊野丸
M34.09.--:竣工
M34.09.06:登録検査、船級:LR ✠100A1
M34.10.04:ロンドン〜11.18神戸
M34.12.13:新規登録:所有者:日本郵船株式會社、船籍港:東京市、
登録総噸数:5,076.10、登録純噸数:3,147.18、
登録長:410.40尺、登録幅:47.40尺、登録深:27.14尺
M34.12.24:濠洲線に就航
M34.12.24:(第1次)神戸〜上海〜香港〜マニラ〜木曜島〜タウンズヒル〜ブリスベーン〜シドニー〜
〜メルボルン〜神戸
M35.11.24:(第9次)神戸〜メルボルン〜02.04横浜
M37.02.04:徴傭
M37.02.04:入籍:内令第66号:假装水雷母艦、横須賀鎮守府所管、聯合艦隊附属
M37.02.05:横浜〜02.05横須賀
M37.02.06:授受
M37.02.06:艤装工事着手
上甲板後部第三船艙口両舷に安式十二拇速射砲各1門搭載
船首楼両舷に十二斤速射砲各1門搭載
船橋甲板前部両舷、船尾楼後端両舷に四十七密重速射砲各1門搭載
小銃及び拳銃架新設、弾薬庫新設、小蒸気船1隻備付け、兵員室新設等
M37.02.10:工事略完了、兵器弾薬糧食其の他軍需品搭載
M37.02.13:入渠
M37.02.16:出渠
M37.02.18:需品六ヶ月分搭載完了
M37.02.23:艦長:海軍大佐 丹羽 教忠
M37.02.23:石炭搭載(02.24まで)
M37.02.25:内令第121号:第三艦隊附属
M37.03.01:横須賀〜
〜03.01 自差修正〜
〜03.03 大砲公試発射〜
〜03.04佐世保
M37.03.04:石炭、淡水其の他軍需品搭載
M37.03.05:艤装工事完了
M37.03.07:佐世保〜03.07尾崎
M37.03.08:尾崎〜03.08鎮海湾03.10〜03.10尾崎
M37.03.12:尾崎〜03.13佐世保
M37.03.13:水缶検査、缶内洗浄
M37.03.18:佐世保〜03.19尾崎
M37.03.21:尾崎〜03.21鎮海湾03.24〜03.24尾崎
M37.03.31:尾崎〜豆酸湾にて座礁の水雷艇「雉」救難〜04.11尾崎
M37.04.18:尾崎〜04.19佐世保
M37.04.19:和炭搭載
M37.04.--:水雷架台工事
M37.04.22:軍需品搭載完了
M37.04.22:佐世保〜04.27八口浦04.27〜04.28海州邑錨地
M37.04.29:「基隆丸」横付け、和炭200t搭載
M37.04.--:艦隊に補給
M37.05.01:海州邑錨地〜05.01海洋島05.04〜05.04光禄島
M37.05.--:驅逐艇隊に補給
M37.05.06:光禄島〜05.06塩大澳05.09〜05.09裏長山列島
M37.05.19:「大義丸」より和炭70.980t搭載
M37.05.21:「和歌浦丸」より和炭57t搭載
M37.05.23:聯合艦隊法令第56号:第二十一、第十、第十六、第六、第二、第十二艇隊の母艦
M37.05.23:「松山丸」より種子油350リットル搭載
M37.05.24:「愛宕山丸」より和炭60t搭載
M37.05.25:「愛宕山丸」より和炭156t搭載
M37.06.07:裏長山列島〜南山島沖(旅順港第二回艦載水雷艇機械水雷沈置支援)〜06.07裏長山列島
M37.06.09:「富士山丸」より和炭97.500t搭載
M37.06.10:「富士山丸」より和炭84.500t搭載
M37.06.19:艦長:海軍大佐 淺井 正次郎
M37.06.24:裏長山列島〜円島付近にて驅逐隊に炭水軍需品供給〜06.24裏長山列島
M37.06.25:「立~丸」より和炭120t搭載
M37.07.13:「和歌浦丸」より本艦用和炭144t搭載
M37.07.14:「愛宕山丸」より白礦油540リットル搭載
M37.07.26:裏長山列島〜07.26大崗口
M37.07.--:艦隊に炭水、軍需品補給
M37.07.31:大崗口〜07.31青泥窪
M37.08.--:驅逐艇隊、艦隊に炭水、軍需品補給
M37.08.05:「富士山丸」より和炭152t搭載
M37.08.10:青泥窪〜08.10小平島東湾
M37.08.11:小平島東湾〜湾外にて驅逐艇隊に炭水軍需品を補給〜08.11小平島東湾
M37.08.19:小平島東湾〜08.19裏長山列島
M37.08.19:補給需品搭載
M37.08.20:裏長山列島〜08.20小平島東湾
M37.08.--:炭水、軍需品補給
M37.08.23:小平島東湾〜小平島西湾付近にて炭水、弾薬補給〜08.23小平島東湾
M37.08.26:小平島東湾〜08.26裏長山列島
M37.08.26:補給需品搭載
M37.08.27:「萬田山丸」より和炭224t搭載
M37.08.28:裏長山列島〜08.28小平島東湾
M37.08.--:驅逐艇隊に補給
M37.09.04:小平島東湾〜09.04裏長山列島09.06〜09.06小平島東湾
M37.08.--:驅逐艇隊に炭水、軍需品補給
M37.09.09:聯合艦隊法令第73号:第十五艇隊の母艦
M37.09.20:小平島東湾〜09.20青泥窪09.21〜09.21小平島東湾
M37.11.01:「佐渡國丸」横付け、英炭143t搭載
驅逐艦1隻、水雷艇2隻横付け、炭水、兵器、需品補給
M37.11.02:水雷艇7隻横付け、炭水、兵器、需品補給
M37.11.03:満艦飾施行
M37.11.04:水雷艇7隻横付け、炭水、兵器、需品補給
M37.11.05:水雷艇1隻横付け
M37.11.06:水雷艇9隻横付け、炭水等補給
M37.11.07:水雷艇5隻横付け、炭水等補給
M37.11.08:驅逐艦2隻、水雷艇3隻横付け、炭水等補給
M37.11.09:「山口丸」横付け、淡水170t搭載
驅逐艦1隻、水雷艇6隻横付け、炭水等補給
M37.11.10:水雷艇7隻横付け、炭水等補給
M37.11.11:「竹之浦丸」横付け、英炭236t搭載
驅逐艦1隻、水雷艇4隻横付け、炭水等補給
M37.11.12:「廣島丸」横付け、淡水225t搭載
水雷艇3隻横付け、炭水等補給
M37.11.13:驅逐艦1隻、水雷艇2隻横付け、淡水等補給
M37.11.14:水雷艇8隻横付け、炭水等補給
M37.11.15:水雷艇6隻横付け、炭水等補給
「愛宕山丸」横付け、淡水180t補給
M37.11.16:水雷艇6隻横付け、炭水等補給
M37.11.17:「芝罘丸」横付け、淡水50t、英炭80t搭載
水雷艇3隻横付け、炭水等補給
M37.11.18:驅逐艦1隻、水雷艇4隻横付け、炭水補給
M37.11.19:水雷艇5隻横付け、炭水等補給
M37.11.20:驅逐艦1隻、水雷艇2隻横付け、炭水補給
M37.11.21:水雷艇2隻横付け、炭水補給
M37.11.22:驅逐艦1隻、水雷艇6隻横付け、炭水等補給
M37.11.23:被雷し艇尾切断の第六十六號水雷艇を横付け、応急修理
驅逐艦1隻、水雷艇7隻横付け、炭水等補給
M37.11.24:「廣島丸」横付け、淡水130t搭載
水雷艇4隻横付け、炭水補給
M37.11.25:驅逐艦1隻、水雷艇6隻横付け、炭水補給
M37.11.26:「廣島丸」より淡水212t、運送船「劍山丸」より石炭152t搭載
M37.11.27:「廣島丸」より淡水110t、運送船「劍山丸」より石炭187t搭載
水雷艇3隻横付け、炭水補給
M37.11.28:水雷艇6隻横付け、炭水補給
M37.11.29:驅逐艦1隻、水雷艇6隻横付け、炭水補給
M37.12.01:水雷艇9隻横付け、炭水、兵器、需品補給
M37.12.02:水雷艇7隻横付け
M37.12.03:驅逐艦1隻、水雷艇2隻横付け、軍需品補給
「山口丸」横付け、淡水530t搭載
M37.12.04:水雷艇8隻横付け、軍需品補給
M37.12.05:「芝罘丸」横付け、石炭搭載
6隻横付け、軍需品補給
M37.12.06:驅逐艦1隻、水雷艇4隻横付け、軍需品補給
M37.12.07:水雷艇4隻横付け、軍需品補給
M37.12.08:「新潟丸」横付け、石炭搭載
水雷艇5隻横付け、軍需品補給
M37.12.09:水雷艇4隻横付け、軍需品補給
M37.12.10:9隻横付け、軍需品補給
M37.12.11:7隻横付け、軍需品補給
M37.12.12:驅逐艦1隻、艇14隻横付け、軍需品補給
M37.12.13:6隻横付け、軍需品補給
M37.12.14:驅逐艦2隻、艇16隻横付け、軍需品補給
M37.12.15:19隻横付け、軍需品補給
M37.12.16:7隻横付け、軍需品補給
M37.12.17:驅逐艦2隻、艇7隻横付け、軍需品補給
M37.12.18:聯合艦隊法令第85号:第九、第十四艇隊の母艦を本船とす
M37.12.18:4隻横付け、軍需品補給
M37.12.19:4隻横付け、軍需品補給
M37.12.20:8隻横付け、軍需品補給
M37.12.21:7隻横付け、軍需品補給
M37.12.22:3隻横付け、軍需品補給
M37.12.23:8隻横付け、軍需品補給
M37.12.24:6隻横付け、軍需品補給
M37.12.25:8隻横付け、軍需品補給
M37.12.26:8隻横付け、軍需品補給
M37.12.27:5隻横付け、軍需品補給
M37.12.29:1隻横付け、軍需品補給
M37.12.30:4隻横付け、軍需品補給
M38.01.01:艦飾施行
M38.01.02:水雷艇4隻横付け、軍需品補給
M38.01.03:水雷艇4隻横付け、軍需品補給
M38.01.04:水雷艇2隻横付け、軍需品補給
M38.01.05:小平島東湾〜01.05青泥窪
M38.01.05:水雷艇3隻横付け、軍需品補給
M38.01.06:水雷艇6隻横付け、軍需品補給
M38.01.07:水雷艇7隻横付け、軍需品補給
M38.01.08:水雷艇3隻横付け、軍需品補給
M38.01.09:「愛宕山丸」横付け、淡水搭載
水雷艇3隻横付け、軍需品補給
M38.01.10:水雷艇2隻横付け、軍需品補給
M38.01.11:水雷艇4隻横付け、軍需品補給
M38.01.12:水雷艇4隻横付け、軍需品補給
M38.01.13:水雷艇4隻横付け、軍需品補給
M38.01.14:水雷艇3隻横付け、軍需品補給
M38.01.15:水雷艇1隻横付け、軍需品補給
M38.01.16:水雷艇1隻横付け、軍需品補給
M38.01.17:水雷艇3隻横付け、軍需品補給
M38.01.18:水雷艇2隻横付け、軍需品補給
M38.01.19:水雷艇2隻横付け、軍需品補給
M38.01.20:水雷艇6隻横付け、軍需品補給
M38.01.21:「廣島丸」より淡水搭載
M38.01.22:「竹之浦丸」横付け、和炭搭載
水雷艇2隻横付け、軍需品補給
M38.02.02:青泥窪〜02.02大筒口02.03〜02.03海洋島〜02.06佐世保
M38.02.10:移籍:内令第96号:水雷母艦、横須賀鎮守府所管、聯合艦隊附属特務艦隊所属
M38.02.11:佐世保〜02.11長崎
M38.02.13:船体機関部修理着手
M38.02.23:三菱造船所にて入渠、船底塗粧
M38.02.27:出渠
M38.03.07:長崎〜港外にて試運転〜03.07長崎
M38.03.10:船体機関部修理竣工
M38.03.11:長崎〜03.11佐世保
M38.03.--:軍需品搭載
M38.03.21:訓令:工事竣工次第函館回航、当分の間假装巡洋艦代用として第三艦隊司令官の指揮下
M38.03.22:佐世保〜03.27函館
M38.03.28:函館〜03.30択捉島単冠湾
M38.04.01:徴傭更改
M38.04.02:単冠湾
〜04.07 択捉水道付近にて諾船"Henrybalcow"を拿捕〜
〜04.09単冠湾
M38.04.15:単冠湾〜04.16函館
M38.04.16:炭水補給
M38.04.18:函館〜04.20尾崎湾
M38.--.--:尾崎湾〜05.19竹敷05.21〜尾崎
M38.05.27:尾崎〜05.27三浦湾
M38.05.27:第九、第十四、第十九艇隊に炭水補給
M38.05.27:三浦湾〜05.28鬱陵島05.28〜05.29尾崎
M38.06.01:尾崎湾〜06.01三浦湾06.09〜06.09竹敷
M38.06.--:炭水補充
M38.06.10:竹敷〜06.10油谷湾
M38.06.18:油谷湾〜06.18竹敷
M38.06.18:北遣艦隊法令第1号:北遣艦隊
M38.06.19:聯合艦隊法令第33号:特務隊の儘、臨時第三艦隊附属
M38.06.22:竹敷〜06.24舞鶴
M38.06.24:炭水満載(06.25まで)
M38.06.25:舞鶴〜06.27大湊
M38.--.--:艦長:海軍大佐 池中 小次郎
M38.07.02:大湊〜07.03壽都湾
M38.07.--:艇隊に炭水補給
M38.07.04:壽都湾〜07.04鴛泊
M38.07.05:第十一艇隊に炭水補給
M38.07.06:鴛泊〜
〜07.07 メレヤ村沖1浬に投錨、驅逐隊、艇隊に炭水補給〜
〜07.09 コルサコフ沖に転錨〜
〜07.18 コルサコフ沖出港〜
〜07.18 近藤岬北方仮泊〜
〜07.19 近藤岬北方出港〜
〜07.19コルサコフ
M38.07.20:コルサコフ〜07.20稚内
M38.07.21:稚内〜
〜07.23 間宮海峡南口〜
〜07.24 間宮海峡南口抜錨、掃海面入口にて漂泊〜
〜07.24 シヨンキール岬灯台の北方3浬に仮泊〜
〜07.26 アレキサンドロフスキー沖に錨地変更〜
〜08.03 アレキサンドロフスキー沖発〜
〜08.05小樽
M38.08.03:聯合艦隊法令第36号:第十五、第二十艇隊の母艦
M38.08.07:小樽〜08.08函館
M38.08.09:炭水補充
M38.08.10:汽缶内部掃除、缶水取換、機械検査(08.13まで)
M38.08.14:函館〜08.14大湊
M38.08.--:出渠
M38.08.25:大湊〜08.25函館
M38.08.25:炭水補充
M38.08.26:函館〜08.27小樽
M38.08.28:小樽〜08.29九春古丹08.29〜08.21アレキサンドロフスキー
M38.09.02:アレキサンドロフスキー〜09.02間宮海峡(一番浮標の南南西6浬)
M38.09.03:間宮海峡〜カストリー湾視察〜09.03タンギー村沖
M38.09.03:タンギー村沖〜09.05九春古丹
M38.09.05:「富士山丸」「萬田山丸」より炭水補充
M38.09.06:九春古丹〜09.07稚内09.07〜09.08チチメネフ沖09.10〜09.11セントジョージ角北側09.12〜
〜09.14バカル湾口09.14〜09.14ナデイタ湾09.15〜09.15クエクダ
M38.09.16:クエクダ〜
〜09.16 エリザベス岬沖にて米船「Barracouta」を拿捕〜
〜クエクダ
M38.09.18:クエクダ〜09.19樺太東岸アヌーチエナ湾09.19〜09.20海豹島09.20〜09.20ナイロ沖09.21〜
〜09.22九春古丹〜
〜09.24小樽
M38.11.04:内令第655号:聯合艦隊附属特務艦隊所属解除
M38.11.27:日本郵船株式會社へ返船
M38.12.03:出港〜
M38.12.07:除籍:内令第740号
M38.12.08:解傭
M38.12.24:徴傭:陸軍
M39.03.10:解傭
M39.04.10:神戸〜メルボルン
M39.--.--:横浜にて第一次第一種定期検査
M42.--.--:横浜にて第一次第二種定期検査
T02.06.--:横浜にて第一次第三種定期検査
T02.06.26:変更登録:登録総噸数:5,087、登録純噸数:3,154
T03.08.13:横浜〜08.16佐世保
T03.08.14:徴傭
T03.08.14:入籍:内令第134号:特設水雷母艦、佐世保鎮守府所管、第二艦隊附属
T03.08.--:艦長:海軍大佐 青山 芳得
T03.08.16:佐世保海軍工廠にて艤装工事着手
T03.08.18:艦隊区分:第二艦隊法令第20号:特務隊(1)
T03.08.19:青山大佐着任
T03.08.21:工廠構内陸岸に繋留
T03.08.23:授受:軍艦旗掲揚
T03.08.23:官房第2430号:電報略号:一イ
T03.08.31:艦隊区分:第二艦隊法令第21号:第一水雷戦隊水雷母艦(2)
T03.09.10:入渠
T03.09.18:出渠
T03.09.24:佐世保〜砲煩公試、自差修正〜09.24佐世保
T03.09.30:佐世保〜10.02労山湾
T03.10.01:艦隊区分:第二艦隊法令第43号:第二水雷戦隊(2)
T03.10.04:水雷艇「蒼鷹」、同「鴿」、同「雁」に給水
T03.10.08:驅逐艦「村雨」、同「浦波」に給水
T03.10.09:驅逐艦「白雲」に給水
T03.10.10:労山湾〜
〜10.10 ---- 工作船「關東丸」に横付け、機雷落下装置受領〜
〜10.10 0900 横付け離す〜
〜10.10 ---- 驅逐艦「朝潮」、同「陽炎」に給水
〜10.10 1430 驅逐艦への給水終了〜
〜10.10労山港
T03.10.15:驅逐艦「浦波」、同「綾波」、同「磯波」、同「朝霧」に給水
T03.10.18:運送船「oB丸」横付け、物品材料受領
T03.10.18:驅逐艦「村雨」、同「朝潮」、同「子日」に給水
T03.10.18:労山港〜10.18労山湾
T03.10.19:労山湾〜10.19労山港10.19〜10.19労山湾
T03.10.20:労山湾〜10.20労山港
T03.10.20:驅逐艦「潮」に給水
T03.10.20:労山港〜10.20労山湾
T03.10.21:艦隊区分:第二艦隊法令第53号:第二水雷戦隊(2)
T03.10.21:労山湾〜10.21労山港
T03.10.21:運送船「oB丸」横付け、第二種和炭叺入22t積取
T03.10.21:労山港〜10.21労山湾
T03.10.22:労山湾〜10.22労山港10.22〜10.22労山湾
T03.10.23:労山湾〜10.23労山港
T03.10.23:運送船「三池丸」横付け、第二種和炭袋詰140t積取
T03.10.23:驅逐艦「野分」に給水
T03.10.23:労山港〜10.23労山湾
T03.10.24:労山湾〜10.24労山港10.24〜10.24労山湾
T03.10.25:労山湾〜10.25労山港
T03.10.25:驅逐艦「子日」、雑役船「文月丸」に給水
T03.10.25:労山港〜10.25労山湾
T03.10.26:労山湾〜10.26労山港
T03.10.26:驅逐艦「潮」に給水
T03.10.26:労山港〜10.26労山湾
T03.10.27:労山湾〜10.27労山港
T03.10.27:運送船「辨天丸」横付け、石炭搭載
T03.10.27:軍艦「宇治」、驅逐艦「夕暮」、同「白露」に給水
T03.10.27:労山港〜10.27労山湾
T03.10.28:労山湾〜10.28労山港
T03.10.28:驅逐艦「朝風」、同「陽炎」に給水
T03.10.28:労山港〜10.28労山湾
T03.10.29:労山湾〜10.29労山港
T03.10.29:驅逐艦「浦波」、同「磯波」、同「潮」、同「子日」、同「若葉」、同「三日月」、同「白露」
第三十三號水雷艇、第六十號水雷艇、第六十一號水雷艇に給水
T03.10.30:運送船「辨天丸」横付け、本渓湖塊炭160t搭載
T03.10.30:驅逐艦「白雲」、同「村雨」、同「子日」、同「夕立」に給水
T03.10.31:驅逐艦「浦波」、同「綾波」、同「磯波」、同「朝潮」に給水
T03.11.01:驅逐艦「夕暮」横付け、後檣折損応急修理施行、給炭、給水
T03.11.04:驅逐艦「潮」横付け、給炭、給水
水雷艇「雁」、同「燕」へ給炭、給水、水雷艇「蒼鷹」に給水
T03.11.05:軍艦「宇治」、驅逐艦「夕暮」、同「浦波」、同「綾波」、同「夕立」、
同「村雨」、同「三日月」、同「朝潮」、第七十五號水雷艇、第三十三號水雷艇に給水
T03.11.06:驅逐艦「潮」横付け、給炭
第三十三號水雷艇に給炭
T03.11.07:驅逐艦「三日月」、同「磯波」、掃海隊汽艇に給水
T03.11.08:軍艦「松江」横付け、浮標及び掃海用品を交付、清水80t給水
T03.11.08:労山港〜11.08労山湾
T03.11.11:運送船「三河丸」横付け、二種和炭240t搭載、補給用英炭106t搭載
T03.11.11:驅逐艦「白露」に給水
T03.11.12:驅逐艦「子日」、第七十五號水雷艇に給水
T03.11.13:驅逐艦「朝潮」に給水
T03.11.16:驅逐艦「朝風」、同「潮」横付け、給水
運送船「梅丸」横付け、清水40t受水
T03.11.17:運送船「三池丸」横付け、石炭搭載
T03.11.18:驅逐艦「子日」に給水
T03.11.19:運送船「辨天丸」横付け、石炭搭載
T03.11.20:労山湾〜11.20労山港
T03.11.20:重砲隊員乗艦
T03.11.21:労山港〜11.21労山湾
T03.11.21:兵器その他搭載
T03.11.21:第七十二號水雷艇横付け、給水
T03.11.22:第六十一號水雷艇横付け、給水
T03.11.23:軍艦「松江」横付け、180t給水
T03.11.24:艦隊区分:第二艦隊法令第58号:第二艦隊法令第53号廃止
T03.11.24:労山湾〜11.26佐世保
T03.11.--:驅逐隊補給用兵器、被服、糧食、需品及び修理材料を陸揚げ、飛行隊の下士卒を収容
T03.12.01:第二種和炭147t、缶用水37t搭載
T03.12.01:内令第--号:臨時青島要港部附属
T03.12.01:佐世保〜12.03横須賀
T03.12.03:便乗者退艦
T03.12.04:飲用水8t搭載
T03.12.05:缶用水90t搭載
T03.12.07:第二種和炭200t搭載
T03.12.08:横須賀〜12.11佐世保
T03.12.11:第二種和炭294t、缶用水65t、飲用水92t搭載
T03.12.12:第二種和炭306t搭載
T03.12.13:補給用第二種天草練炭315t搭載
T03.12.13:補給用第二種天草練炭485t搭載
T03.12.15:飲用水19t搭載
T03.12.16:佐世保〜12.18青島
T03.12.21:雑役船「敷波丸」に給炭、給水
T03.12.22:雑役船「文月丸」、同「霞丸」に給炭、給水
T03.12.23:雑役船「巻雲丸」に給水
T03.12.24:雑役船「漣丸」に給水、工作船「關東丸」に第一種消耗品補給
T03.12.25:第七十三號水雷艇に給炭
T03.12.27:第六十號水雷艇に給水
T03.12.28:雑役船「文月丸」に給水
T03.12.28:雑役船「文月丸」、第七十五號水雷艇に給炭
T04.01.03:第六十號水雷艇、第六十一號水雷艇に給炭、給水
T04.01.04:雑役船「文月丸」に給炭、給水
T04.01.06:雑役船「敷波丸」に給炭、、給水、同「皐月丸」、同「霞丸」給水
T04.01.07:第七十二號水雷艇、第七十四號水雷艇に給炭
T04.01.11:雑役船「霞丸」に給炭、、給水、同「敷波丸」に給水
T04.01.15:雑役船「文月丸」、同「漣丸」に給炭、給水、同「皐月丸」に給水
T04.01.17:雑役船「敷波丸」に給炭、給水、同「巻雲丸」に給水
T04.01.19:雑役船「霞丸」に給水
T04.01.23:雑役船「文月丸」に給炭、給水、同「漣丸」に給水
T04.01.27:雑役船「漣丸」に給炭、給水、同「皐月丸」に給水
T04.01.28:雑役船「皐月丸」に給炭、同「文月丸」に給炭、給水、
同「霞丸」、同「敷波丸」、同「巻雲丸」に給水
T04.01.30:青島〜02.01佐世保
T04.02.01:内令第25号:佐世保鎮守府所属
T04.02.01:官房機密第120号ノ2:特設水雷母艦熊野丸は当分の間適宜運送船たる任務に服せしむべき旨
本日佐世保鎮守府司令長官に訓示相成候 右通牒す
T04.02.03:缶用水200t搭載
T04.02.12:缶用水200t搭載
T04.02.13:飲料水215t搭載(02.14まで)
T04.02.14:缶用水50t搭載
T04.02.15:佐世保〜02.16門司
T04.02.16:團平船より第二種和炭306t搭載
T04.02.17:官房機密第218号:測量任務
T04.02.17:門司〜02.19横須賀
T04.02.23:官房機密第232号:官房機密第120号ノ2取止め
T04.02.24:飲料水95t搭載
T04.02.26:缶用水60t、英炭376t搭載
T04.03.01:團平船より第三種和炭256t搭載
T04.03.02:團平船より第三種和炭244t搭載
T04.03.03:缶用水100t、飲料水25t搭載
T04.03.04:缶用水50t搭載
T04.03.05:缶用水40t搭載
T04.03.07:横須賀〜03.11尖頭諸島付近行動03.12〜03.31基隆
T04.04.08:基隆〜04.09台湾東岸測量地〜04.15尖頭諸嶼04.29〜04.30那覇
T04.05.03:那覇〜05.05尖頭諸嶼05.06〜05.06基隆05.07〜05.09佐世保
T04.05.09:電報:水雷母艦として設備を施すことを取止め従前の通り測量任務に従事せしむべし
T04.05.15:佐世保〜05.17沖縄諸島〜05.29那覇05.31〜06.10基隆
T04.07.02:基隆〜宮古列島東方沖〜07.09基隆
T04.07.15:基隆〜宮古列島東方沖〜07.26基隆
T04.08.01:基隆〜沖縄南方沖〜08.10古仁屋
T04.08.11:古仁屋〜08.16父島08.18〜08.21横須賀
T04.08.23:官房機密第1034号:測量任務中止、当分の間輸送任務
T04.08.24:官房機密第1034号ノ3:特設水雷母艦熊野丸は軍艦若宮が襄に運送船として就役中の航路に準じ
輸送任務に服せしむべき旨昨23日佐世保鎮守府司令長官に訓令せられたり
T04.09.04:横須賀〜09.06呉
T04.09.09:呉〜09.10佐世保
T04.09.16:入渠
T04.09.22:出渠
T04.10.01:佐世保〜10.03呉10.04〜10.06横須賀10.09〜10.11呉10.13〜10.14佐世保
T04.10.19:佐世保〜10.22馬公10.26〜11.01佐世保
T04.11.06:佐世保〜11.09馬公
T04.11.17:馬公〜11.20青島11.21〜11.23佐世保
T04.11.25:佐世保〜11.28横須賀12.03〜12.03横浜
T04.12.06:内令第307号:佐世保鎮守府所属解除
T04.12.06:除籍:内令第308号
T04.12.21:横須賀〜12.21横浜
T04.12.21:解傭
T05.05.08:変更登録:登録総噸数:4,698、登録純噸数:2,873、
登録長:399.8呎、登録幅:48.5呎、登録深:30.0呎
T05.02.17:神戸〜上海
T05.12.08:上海〜神戸
T06.--.--:神戸にて第二次第一種定期検査
T07.07.17:神戸〜上海
T07.08.13:徴傭:陸軍
T07.08.--:西比利亞出兵
T07.09.09:変更登録:登録総噸数:4,697、登録純噸数:2,879
T07.09.22:解傭
T07.10.26:神戸〜上海
T09.09.18:変更登録:登録総噸数:4,702、登録純噸数:2,867
T10.03.08:変更登録:登録純噸数:2,874(註:官報廣告の2,867は誤記)
T10.--.--:神戸にて第二次第二種定期検査
T12.09.07:震災避難民954人乗船
T12.09.07:横浜〜神戸
T12.09.--:震災避難民954人退船
T14.03.--:神戸にて第二次第三種定期検査
T14.11.22:神戸〜上海
T15.03.18:神戸〜青島
02.05.30:陸軍と神戸青島線定期交通船傭船契約締結
02.--.--:徴傭:陸軍
02.06.11:神戸〜青島向け航行
02.06.12:沈没
02.09.29:抹消登録:事由:沈没
喪失場所:N--.---E---.-- 瀬戸内海高見島付近
喪失原因:日本郵船株式會社「山城丸」と衝突
同型船
なし。
兵装
(M37.03.05)
安式十二拇速射砲2門、十二斤速射砲2門、四十七密重速射砲4門。
(T03.09)
四十口径一號三吋砲4門、一號短(改)三吋砲4門、シ式七十五糎探照燈1基
写真資料
雑誌「世界の艦船」海人社 別冊「日本郵船船舶100年史」(P.113)
雑誌「世界の艦船」海人社 別冊「日本の客船(1)」(P.96)
雑誌「船の科学」船舶技術協会 1999年8月号「日本商船隊の懐古 No.241」山田早苗
「船舶百年史前篇」有明書房 S32.09 上野喜一郎 (P.52)
「写真日本海軍全艦艇史」 潟xストセラーズ H06.12 福井静夫 (2893)
"State Library of New South Wales", Call No. PXE 722 / 2055
呉市海事歴史科学館、資料番号:PG056035
図面資料
"Lloyd's Register Foundation-Heritage & Education Centre", Unique reference code:-
LRF-PUN-007288-007300-0079-P
LRF-PUN-007288-007300-0080-P
LRF-PUN-007288-007300-0081-P
LRF-PUN-007288-007300-0082-P
前の艦へ ← 特設艦船-大正期 → 次の艦へ
Homeへ戻る