海平丸の船歴

 年 月 日:船歴

09.03.10:起工、第一次船舶改善助成施設第19号 09.09.08:進水、命名:海平丸 09.11.08:竣工
09.11.--:新規登録:所有者:嶋谷汽船株式會社 09.11.07:登録検査、船級:TK N.S.*、船級番号:436 09.11.08:玉~11.10大阪~11.11神戸~11.12門司~基隆~安平~高雄 10.11.--:中間検査 10.11.29:傭船成約:傭船者:大阪商船株式會社、受渡時期:直、期間:1年 11.11.13:神戸~基隆・高雄線 11.11.--:中間検査 11.11.30:傭船成約:傭船者:大阪商船株式會社、受渡時期:12月、期間:1年
12.--.--:徴傭:陸軍、船番号:136 12.09.02:泗礁山~10.16佐世保 12.10.--:佐世保~10.17佐世保 12.10.17:佐世保~ 13.--.--:解傭
13.03.--:中間検査 13.11.19:玉にて第一次第一種定期検査 14.05.18:傭船者:太平洋漁業株式會社(08.25まで) 14.08.26:傭船者:日魯漁業株式會社(10.20まで) 14.12.--:中間検査 15.05.11:傭船者:太平洋漁業株式會社(09.18まで) 15.12.--:中間検査
16.05.09:徴傭:一般徴傭船(雑用船) 16.08.30:芝浦~南洋方面~10.15横須賀
16.10.15:入籍:内令第1256号:特設運送船(雑用船)、横須賀鎮守府所管 16.10.15:戦時編制:横須賀鎮守府配属、特設運送船(乙) 16.10.28:横須賀~クエゼリン12.01~12.03ポナペ12.11~12.12トラック 16.12.06:軍隊区分:機密横須賀鎮守府命令作第14号:直卒部隊補給部隊 16.12.17:弾薬搭載終了 16.12.19:トラック~12.24ルオット12.25~12.25クエゼリン12.27~12.27ルオット01.02~      ~01.02クエゼリン01.05~01.06イミエジ01.07~01.07ヤルート01.07~01.08タロア01.09~      ~01.09ウオッチェ01.10~01.11ロンゴラップ01.12~01.14ブラウン01.14~01.18テニアン01.21~      ~01.22サイパン01.22~01.28横須賀 17.01.28:軍隊区分:機密横須賀鎮守府命令作第45号:直卒部隊補給部隊 17.02.14:中間検査 17.02.22:機密横鎮命令第68号:人員及び軍需品輸送任務 17.02.22:横須賀~03.02ブラウン03.03~03.04クエゼリン03.10~03.10ルオット03.15~      ~03.16ウオッチェ03.20~03.20タロア03.23~03.24メジュロ03.25~03.25イミエジ03.28~      ~03.28ヤルート03.29~04.03サイパン04.09~04.09テニアン04.12~04.17横須賀 17.04.10:軍隊区分:機密横須賀鎮守府命令作第74号:直卒部隊補給部隊 17.04.--:機密横鎮命令第168号:人員及び軍需品輸送任務 17.04.28:横須賀(長浦)~05.08クエゼリン05.13~05.13ルオット05.16~05.17イミエジ05.19~      ~05.19ヤルート05.20~05.21タロア05.24~05.25ウオッチェ05.26~05.29ポナペ05.31~      ~06.03テニアン06.07~06.07サイパン06.09~06.13横須賀06.14~06.18横浜06.18~06.18横須賀 17.05.01:軍隊区分:機密横須賀鎮守府命令作第78号:直卒部隊補給部隊 17.06.15:軍隊区分:機密横須賀鎮守府命令作第99号:直卒部隊補給部隊 17.06.--:横鎮機密第42号ノ4:-- 17.06.23:横須賀~06.25父島06.27~06.30南鳥島07.05~07.08父島07.18~07.20横須賀 17.07.27:横須賀~08.01サイパン08.03~08.03テニアン08.03~08.08ラバウル08.16~08.21パラオ08.22~      ~08.26トラック08.29~09.02ガラスマオ09.07~09.07パラオ09.09~09.16横須賀 17.09.25:軍隊区分:機密横須賀鎮守府命令作第126号:補給部隊 17.09.26:船長:海軍嘱託 藤井 傳(部内限り奏任官待遇) 17.09.27:横鎮機密第42号ノ33:横須賀、TP、ポナペ、サイパン間人員、軍需品其の他糧食輸送 17.09.28:横須賀~10.07トラック10.17~10.19ポナペ10.24~10.24マタラニム10.29~10.29ポナペ11.02~      ~11.06サイパン11.08~11.10チヤランカ11.17~11.27横須賀 17.11.27:横須賀~12.07トラック12.21~12.25ラバウル01.20~01.24トラック01.26~      ~01.29サイパン02.02~02.02テニアン02.05~02.05サイパン02.13~02.21横須賀 18.03.03:横須賀~03.11大鳥島03.12~03.15クエゼリン03.21~03.21ルオット03.24~03.27ポナペ03.30~      ~04.01トラック04.04~04.07サイパン04.12~南鳥島向け航行中
18.04.15:沈没 18.06.10:除籍:内令第1162号 18.06.10:解傭
喪失場所:N21.15-E152.30 南鳥島南方300km付近 喪失原因:米潜水艦Seawolf(SS-197)の雷撃

同型船

 乾隆丸乾坤丸

兵装

 要調査。

写真資料

 雑誌「海運」日本海運集会所出版部 昭和9年10月号、昭和9年12月号
 雑誌「世界の艦船」海人社 1997年11月号「思い出の日本貨物船その15」
 雑誌「船の科学」船舶技術協会 1998年8月号「日本商船隊の懐古 No.229」山田早苗
 「機械工学年鑑 昭和10年版」 S10.08機械学会(P.126)
 「汽船表(別冊冩眞帳)」S13 海軍省軍務局編(P.91)
 「船舶史稿」船舶部会「横浜」第二十三巻(P.117)

前の船へ ← 特設運送船(雑用船) → 次の船へ

Homeへ戻る