年 月 日:船歴
10.10.09:十雑船第50号:製造契約 10.11.22:官房第2749号ノ8:昭和十年度新造雑役船 命名:雑役船「公稱第九三〇號」 船種:飛行機救難船(百五十瓲) 所属:鎮海海軍航空隊(假稱)、定数別:定数補充 製造所:播磨造船所 契約納入引渡場所:鎮海要港部 納入予定期日:昭和11年09月30日 備考:開設の上
11.03.15:起工 11.06.16:十雑船第50号ノ2:製造契約更改 11.07.01:進水 11.09.27:竣工
11.10.01:鎮海海軍航空隊が受領 12.09.11:官房機密第3670号ノ2:舷檣一部改造の件認許 12.11.06:官房第5628号:揚重装置新設の件訓令 17.01.04:朝鮮重工業株式會社にて入渠 17.01.08:出渠 17.09.07:朝鮮重工業株式會社にて入渠 17.09.12:出渠
21.05.03:(現在)佐世保地方復員局所管佐世保掃海部 22.02.01:二復總第49号:行動不能艦艇、佐世保地方復員局所管 所在:博多湾、現状:良態、博運使用中 22.04.15:(現在)博多港にて佐世保地方復員局博多出張所が保管使用中 --.--.--:除籍
--.--.--:船名:水光丸、船舶番号:75702、信号符字:JBZB、船主:九州商船株式會社、船籍港:長崎
公稱第929號、公稱第931號、公稱第932號。
要調査。
雑誌「丸スペシャル」潮書房 No.53「日本の小艦艇」 (P.34) 雑誌「丸Graphic Quarterly」潮書房 No.20 「写真集 日本の小艦艇(続)」(P.140) 「写真日本海軍全艦艇史」 ㈱ベストセラーズ H06.12 福井静夫 (3116) 「播磨造船所50年史」 S35.11 株式会社播磨造船所 (P.96) 「熊日写真ライブラリー」(http://bp.kumanichi.com/photo/) 防衛研究所所蔵資料:⑧参考-写真-182 使用不能魚雷艇雑船写真集
前の船へ ← 飛行機救難船(150t) → 次の船へ