第一大海丸の船歴

 年 月 日:船歴

19.12.04:起工 20.01.26:進水、命名:第一大海丸 20.02.28:竣工
20.--.--:徴傭:船舶運營會 20.02.28:登録検査、船級:TK N.S.* f、船級番号:2188 20.--.--:船長:吉澤 理一 20.03.06:第82次海軍指定船 20.03.09:長崎〜03.11三池 20.03.15:三池〜03.16唐津 20.03.18:唐津〜03.25秦皇島 20.03.--:積荷11,500t 20.03.31:秦皇島〜04.06釜山 20.04.08:釜山〜04.11門司 20.04.--:揚荷1,250t 20.04.13:門司〜04.15八幡 20.04.--:揚荷10,250t 20.04.25:八幡〜04.25若松 20.04.27:若松〜04.28長崎 20.04.28:長崎〜04.28香焼島 20.05.02:香焼島〜05.02川南工業香焼ドック 20.05.--:入渠、機関等修理 20.05.13:川南工業香焼ドック〜05.13長崎 20.06.04:長崎〜      〜06.04 0745(N33.17-E129.14)平戸島大崎鼻1浬沖にて敵四発機2機と交戦、             二十五粍機銃293発、短十二糎砲3発発射〜、      〜秦皇島 20.06.--:秦皇島〜 20.06.28:(N34.22-E130.56)山口県油谷湾で触雷、中破
20.08.15:残存:SCAJAP No. D006→T339 --.--.--:解傭

同型船

2A型戦時標準船

兵装

 短十二糎砲1門、九六式二十五粍単装機銃4基、爆雷。

写真資料

 雑誌「海運」日本海運集会所出版部 昭和25年4月号
 「SCAJAP番号標示船写真資料集;2:A〜E」 R07.05 横浜みなと博物館(D1)
 「SCAJAP番号標示船写真資料集;7:T、U」 R07.05 横浜みなと博物館(T93)
 "Australian War Memorial", ID Nos. 126056, 126101, 126114, 126118, 126119, 126121 & 126125
 小樽市博物館所蔵(3-9, 128-8, 128-10) 

Homeへ戻る