第二百四十二號驅潜特務艇の艦歴

 年 月 日:艦歴

19.05.12:起工、仮称艦名:第2092號艦 19.08.28:命名:達第283号:第二百四十二號驅潜特務艇 19.08.28:類別等級制定:内令第1002号:種別:特務艇、類別:驅潜特務艇、艇型:第一號型 19.08.28:本籍仮定:内令第1006号:鎮海警備府 19.09.25:進水 19.11.--:富山~11.15舞鶴 19.12.19:竣工
19.12.19:本籍:内令第1360号:鎮海警備府 19.12.19:内令第1361号:鎮海防備隊所属 20.01.01:軍隊区分:南鮮方面部隊對馬海峡防備部隊鎮海海面防備部隊(第十一部隊) 20.01.--:特務艇長:海軍少尉 後藤 鶴喜      ~01.05鎮海 20.01.17:鎮海~公試運転~01.17鎮海 20.01.18:主機械三番発動シリンダ分解検査 20.01.19:軍隊区分:對馬海峡防備部隊信電令作第4号:第一部隊 20.01.21:鎮海~哨戒~01.26鎮海 20.01.24:軍隊区分:對馬海峡防備部隊機密第241700番電:第四部隊 20.01.25:軍隊区分:對馬海峡防備部隊信電令作第9号:第一部隊 20.01.27:鎮海~01.28鎮海 20.02.01:鎮海~哨戒~02.01鎮海 20.02.02:主機械各噴油弁分解検査 20.02.04:主機械調速機分解検査 20.02.07:鎮海~哨戒~02.08鎮海 20.02.11:鎮海~哨戒~02.15鎮海 20.02.16:鎮海~哨戒~02.17鎮海 20.02.19:鎮海~哨戒~02.20鎮海 20.02.21:鎮海~哨戒~2.23鎮海 20.02.24:鎮海~哨戒~02.25鎮海 20.02.28:鎮海~哨戒~03.01鎮海 20.03.--:特務艇長:海軍少尉 山田 和男 20.03.01:圧縮喞筒冷却水喞筒分解検査 20.03.05:鎮海~哨戒~03.06鎮海 20.03.08:軍隊区分:臨時第四部隊編入 20.03.08:鎮海~哨戒~03.10釜山 20.03.11:對馬海峡防備部隊機密第111540番電:第一配備 20.03.11:軍隊区分:對馬海峡防備部隊信電令作第22号:第二掃蕩隊 20.03.11:釜山~対潜掃蕩~ 20.03.14:軍隊区分:對馬海峡防備部隊信電令作第23号:第二掃蕩隊解散、固有哨区哨戒      ~哨戒~ 20.03.17:對馬海峡防備部隊信電令作第26号:第二配備      ~03.17釜山 20.03.19:鎮警信電令作第25号:第三配備 20.03.19:軍隊区分:機密第191305番電:臨時第九部隊 20.03.19:釜山~03.20巨文島 20.03.21:巨文島~哨戒~03.23巨文島 20.03.26:巨文島~哨戒~03.27巨文島 20.03.27:軍隊区分:對馬海峡防備部隊機密第270826番電:臨時第十部隊 20.03.28:巨文島~哨戒~03.29巨文島 20.03.30:主機械一番クラッチ軸開放検査 20.03.31:巨文島~哨戒~
20.08.15:残存:元山 20.12.01:除籍
20.12.01:入籍:内令第5号:掃海艦、佐世保地方復員局所管 20.12.01:内令第7号:佐世保地方復員局掃海部佐世保支部所属 20.12.20:内令第12号:「驅潜特第二百四十二號」と呼称 21.04.01:類別等級削除:軍令第1号(自然消滅)
21.06.01:内令第71号:佐世保地方復員局掃海部佐世保支部所属解除 21.06.01:除籍:内令第72号

同型艇

 第一號第百號第百五十一號第二百五十號

兵装

(第一號型驅潜特務艇の計画時)
 九二式七粍七単装機銃1基、爆雷22個、吊下式水中聴音機1基、軽便探信儀1基。

写真資料

 なし

前の艇へ ← 驅潜特務艇 → 次の艇へ

Homeへ戻る