粟島の艇歴

 年 月 日:艇歴

20.02.20:起工、仮称艦名:第1802號艦 20.04.05:命名:達第64号:「粟島」(アハシマ) 20.04.05:類別等級制定:内令第292号:種別:敷設艇、類別:敷設艇、艇型:神島型 20.04.05:本籍仮定:内令第295号:呉鎮守府 20.06.26:進水 20.06.26:本籍:内令第573号:呉鎮守府 20.07.10:艤装員長:海軍大尉 大久保 平八郎 21.01.05:艦長:第二復員官 河島 義夫 21.01.16:欠員 21.01.20:艦長:第二復員官 太田 巍 21.02.03:除籍
21.02.03:入籍:内令第23号:特別輸送艦、佐世保地方復員局所管 21.04.01:類別等級削除:軍令第1号(自然消滅) 21.04.01:艦長:第二復員事務官 太田 巍 21.04.18:竣工
21.06.15:艦長:復員事務官 太田 巍 21.12.15:復二第459号:特別保管艦に指定 22.01.25:艦長:復員事務官 溝口 智司 22.09.05:艦長:復員事務官 太田 巍
22.10.01:除籍:復二第712号

同型艇

 神島

兵装

(計画時)
 仮称五式四十粍単装機銃2基、九六式二十五粍二聯装機銃3基、同単装機銃7基、
 須式七十五糎探照燈1基、九六式一米半測距儀1基、
 三式投射機4基、爆雷装填台2基、爆雷投下台8基、二式爆雷36個(又は九三式機雷120個)、
 二号二型電波探信儀1基、一号三型電波探信儀1基、九三式水中聴音機1基、対艦式大掃海具1組。

写真資料

 雑誌「丸スペシャル」潮書房 No.47「敷設艇」 (P.49)
 雑誌「丸Graphic Quarterly」潮書房 No.17「写真集 日本の小艦艇」(P.111)
 雑誌「世界の艦船」海人社 1996年2月号増刊「日本海軍護衛艦艇史」(P.96)
 「写真日本海軍全艦艇史」 ㈱ベストセラーズ H06.12 福井静夫 (2655)

前の艇へ ← 敷設艇 → 次の艇へ

Homeへ戻る