榧の艦歴
年 月 日:艦歴
19.04.10:起工、仮称艦名:第5492號艦
19.06.20:命名:達第202号:驅逐艦「榧」(カヤ)
19.06.20:本籍仮定:内令第778号:舞鶴鎮守府
19.06.20:類別等級制定:内令第779号:種別:驅逐艦、類別:驅逐艦、等級:一等、艦型:松型
19.07.30:進水
19.07.30:本籍:内令第905号:舞鶴鎮守府
19.08.15:艤装員事務所を舞鶴海軍工廠内に設置し事務を開始
19.08.18:艤装員長:海軍少佐 岩淵 悟郎
19.09.30:竣工、艤装員事務所を撤去
19.09.30:戦時編制:聯合艦隊第十一水雷戦隊
19.09.30:驅逐艦長:海軍少佐 岩淵 悟郎
19.11.25:驅逐隊編制:内令第1291号:第四十三驅逐隊
19.11.25:戦時編制:聯合艦隊北東方面艦隊第五艦隊第三十一戦隊第四十三驅逐隊
19.11.25:(ヒ83船団護衛)門司~11.30高雄
19.12.05:戦時編制:聯合艦隊南西方面艦隊第五艦隊第三十一戦隊第四十三驅逐隊
20.02.05:戦時編制:聯合艦隊第三十一戦隊第四十三驅逐隊
20.03.15:戦時編制:聯合艦隊第二艦隊第三十一戦隊第四十三驅逐隊
20.04.20:戦時編制:聯合艦隊第三十一戦隊第四十三驅逐隊
20.04.25:驅逐艦長:海軍少佐 森本 義久
20.08.26:役務:内令第749号:第一豫備驅逐艦
20.12.01:除籍
20.12.01:入籍:内令第6号:特別輸送艦、舞鶴地方復員局所管
20.12.01:驅逐艦長:第二復員官 森本 義久
20.12.20:艦長:第二復員官 森本 義久
21.04.01:類別等級削除:軍令第1号(自然消滅)
21.04.01:艦長:第二復員事務官 森本 義久
21.06.15:艦長:復員事務官 森本 義久
21.12.15:復二第459号:特別保管艦に指定
22.01.06:艦長:欠員
22.05.01:艦長:復員事務官 松元 榮任
22.07.05:除籍:復二第468号
同型艦
松、竹、梅、桃、桑、桐、杉、槇、樅、樫、楢、櫻、柳、椿、檜、楓、欅。
兵装
(新造時)
四十口径八九式十二糎七二聯装高角砲1基、同単装高角砲1基、九六式二十五粍三聯装機銃4基、
九九式軽機銃2挺、九九式小銃60挺、一四式拳銃14丁、
仮称三式発射管六型1基、
仮称二号電波探信儀二型1基、
九七式二米高角測距儀1基、九六式六十六糎測距儀1基、
九六式九〇糎探照燈1基、
九四式投射機2基、爆雷装填台三型2基、九五式爆雷改一36個、
九三式水中聴音機二型1基
小掃海具一型改一2組。
写真資料
雑誌「丸Graphic Quarterly」潮書房 No.15「写真集 日本の駆逐艦(続)」(P.110)
「歴史群像」太平洋戦史シリーズ43 松型駆逐艦 学習研究社(P.47)
「海軍第九巻 駆逐艦 海防艦 水雷艇 哨戒艇」誠文図書㈱ S56.09 「海軍」編集委員会 (P.183)
前の艦へ ← 一等驅逐艦 → 次の艦へ
Homeへ戻る