第二南輝丸の船歴

 年 月 日:船歴

19.10.26:起工 19.11.15:進水、命名:第二南輝丸 19.11.30:竣工
19.11.--:徴傭:船舶運營會陸軍配當船 19.11.30:登録検査、船級:TK N.S.* f (Greater Coasting Service)(Bulk Fuel Oil Carrier)、           船級番号:1982 19.12.03:相生~12.06門司 19.12.10:門司~12.11下関 19.12.11:第70次海軍指定船 19.12.16:下関~12.16西山01.01~01.01門司 20.01.02:門司~01.02下関 20.01.04:下関~01.04江ノ浦 20.01.22:江ノ浦~01.22下関 20.01.--:空缶搭載 20.01.30:下関~01.30門司02.01~02.02豆酸湾神崎沖02.06~02.07荷衣島沖02.11~02.16呉淞港外02.18~      ~02.18呉淞02.21~02.21上海塘橋鎮 20.02.31:上海塘橋鎮在泊(04.30まで) 20.08.08:船川~      ~08.10 1030 酒田港外で触雷~      ~08.10 ---- 敵機と交戦
20.08.10:沈没 --.--.--:解傭
喪失場所:N.-E. 酒田港外 喪失原因:米第38又は英第37機動部隊艦載機による空爆

同型船

2ET型戦時標準船)3ET

兵装

 要調査。

写真資料

 要調査

前の船へ ← 陸軍配當船 → 次の船へ

Homeへ戻る