東晃丸の船歴

 年 月 日:船歴

14.12.17:起工 15.06.24:進水、命名:東晃丸 15.12.02:竣工
15.12.--:新規登録:所有者:株式會社岡田組、船籍港:大阪市 15.12.02:登録検査、船級:TK N.S.*、船級番号:983
16.03.27:徴傭:一般徴傭船(雑用船)、横須賀鎮守府所管、横須賀鎮守府配属 16.05.25:解傭
17.01.--:中間検査 17.04.16:株式會社岡田組は岡田商船株式會社に商号変更 17.上期 :変更登録:所有者:岡田商船株式會社、船籍港:東京市 17.07.07:無線電信取扱所の位置を変更:逓信省告示第1053号(07.24附):       新位置:岡田商船株式會社所属汽船東晃丸
17.12.--:徴傭:陸軍 17.12.04:宇品~12.23ラバウル 18.01.09:ラバウル~01.07パラオ 18.01.25:パラオ~02.01ラバウル 18.02.03:ラバウル~02.09エレベンタ02.11~02.23ラバウル 18.02.25:ラバウル~04.13パラオ 18.05.09:パラオ~05.18宇品 18.05.22:宇品~ 18.06.04:中間検査 18.06.20:(オ007船団)佐伯~06.29パラオ 18.07.01:東京市と東京府は廃止され東京都となる 18.07.09:(ソ905船団)パラオ~07.16ラバウル 18.07.--:ラバウル~パラオ 18.07.25:パラオ~08.21宇品 18.08.21:宇品~08.30馬公 18.09.11:馬公~09.20聖雀 18.09.21:聖雀~09.24昭南 18.09.24:昭南~09.27パレンバン10.06~10.09昭南 18.10.--:昭南~10.23ジャカルタ11.14~11.19パラオ 18.11.24:パラオ~11.30宇品 19.01.07:(オ707船団)佐伯~01.16パラオ 19.01.28:(ソ805船団)パラオ~ロレンガウ向け航行
19.01.30:沈没 19.01.30:解傭
喪失場所:N06.20-E138.08 パラオ東南東390km附近 喪失原因:米潜水艦Seahorse(SS-304)の雷撃

同型船

C型標準船

兵装

 野砲、機銃2基。

写真資料

 「大阪鐵工」第4巻第1号 株式會社大阪鐵工所
 雑誌「海運」日本海運集会所出版部 昭和16年2月号
 雑誌「船の科学」船舶技術協会 1995年5月号「日本商船隊の懐古 No.190」山田早苗
 雑誌「世界の艦船」海人社 2022年1月号「思い出の日本貨物船その305」
 小樽市博物館所蔵(20-16)

前の船へ ← 陸軍輸送船 → 次の船へ

Homeへ戻る