甲子丸の船歴

 年 月 日:船歴

T12.08.15:起工 T13.01.29:進水、命名:甲子丸 T13.03.29:竣工
T13.03.--:新規登録:所有者:大日本鹽業株式會社、船籍港:神戸市、           登録総噸数:2,195、登録純噸数:1,295 T13.03.--:登録検査、船級:TK N.S.*、船級番号:97 T13.08.18:北門嶼~門司~08.27横浜 T14.12.--:中間検査 02.01.--:中間検査 03.02.22:変更登録:船籍港:京都府與謝郡府中村 03.04.06:変更登録:所有者:摂津商船株式會社 03.04.--:中間検査 03.09.11:0700 鎮南浦の築港入り口で針路を誤り座礁、積荷をランチに移し陸揚げ 03.10.--:相生にて第一次第一種定期検査 04.09.--:中間検査 05.01.31:変更登録:登録総噸数:2,193、登録純噸数:1,260 05.09.--:中間検査 06.10.--:中間検査 07.12.--:相生にて第一次第二種定期検査 08.12.--:中間検査 09.12.--:中間検査 10.11.--:中間検査 12.01.--:大阪にて第一次第三種定期検査 13.02.--:中間検査 14.05.--:中間検査 15.03.--:中間検査 15.06.12:傭船者:日魯漁業株式會社(09.15まで) 16.03.--:大阪にて第二次第一種定期検査 16.--.--:変更登録:船籍港:大阪市
16.09.22:徴傭:陸軍 16.09.22:東京~10.02黄埔10.03~10.06虎門10.18~10.10黄埔10.12~10.16大阪 16.10.22:門司~11.02西貢11.05~11.08パジャン11.09~11.10ウエイ11.12~11.16サミト11.17~      ~11.18ベーソン11.19~11.20オビ11.21~11.23聖雀 16.11.23:聖雀~11.23西貢 16.12.08:西貢~12.12シンゴラ12.27~01.01西貢 17.01.05:西貢~01.12シンゴラ02.03~02.08西貢 17.02.09:西貢~02.12高雄 17.02.27:高雄~03.08東京 17.03.10:宇品~03.12釜山03.27~04.05西貢 17.04.06:西貢~04.10高雄 17.04.22:高雄~04.27門司 17.05.19:門司~05.20高雄05.25~06.01大阪 17.06.--:中間検査 17.07.02:大阪~07.05釜山07.10~07.17高雄 17.07.21:高雄~08.06昭南 17.08.12:昭南~08.14パレンバン 17.08.18:パレンバン~08.20昭南 17.08.21:昭南~08.25ムントク08.26~08.29パレンバン08.29~09.02昭南 17.09.04:昭南~09.07ムントク09.10~09.13パレンバン09.15~09.19スラバヤ 17.09.19:スラバヤ~09.23パレンバン09.28~10.01バタビヤ 17.10.04:バタビヤ~10.06パレンバン10.10~10.13昭南 17.10.15:昭南~10.19ベラワン10.20~10.21昭南 17.10.24:昭南~10.27パレンバン10.28~11.04ムントク11.05~11.08バタビヤ 17.11.12:バタビヤ~11.15昭南 17.11.21:昭南~11.24バタビヤ 17.11.25:バタビヤ~11.30パレンバン12.03~12.08ムントク12.08~12.09昭南 17.12.21:昭南~12.27蘭貢12.28~12.30モールメン01.05~01.12昭南 18.01.20:昭南~01.26蘭貢01.30~02.10ブライ02.13~02.17ピナン02.17~02.22神戸 18.04.03:入渠 18.04.--:中間検査 18.04.26:宇品~05.13パラオ 18.06.11:パラオ~06.15バタンガス06.16~06.20マニラ 18.06.26:マニラ~06.30高雄 18.07.04:高雄~07.09神戸 18.07.19:佐伯~08.02パラオ 18.08.15:パラオ~09.02ラバウル 18.09.07:ラバウル~09.13パラオ 18.10.10:パラオ~10.17大阪 18.10.27:大阪~11.23マニラ 18.11.16:大阪商船株式会社は攝津商船株式會社を吸収合併 18.4Q- :変更登録:所有者:大阪商船株式會社 18.11.24:マニラ~11.28セブ 18.12.03:セブ~12.10タクロバン12.11~01.12神戸 19.01.18:神戸~02.18高雄 19.02.26:高雄~02.29マニラ 19.03.10:マニラ~04.16大阪 19.04.26:大阪~06.20香港06.21~07.09高雄 19.05.--:中間検査 19.07.13:高雄~07.18香港07.25~08.03高雄 19.08.17:高雄~08.21基隆 19.08.27:基隆~09.11大阪 19.09.16:大阪~三池 19.09.29:(モタ27船団)三池~10.05高雄 19.10.--:高雄~10.08香港10.26~10.28高雄 19.11.01:高雄~11.02基隆 19.11.26:基隆~12.12大阪 20.01.07:鹿児島~01.09那覇 20.01.11:那覇~01.13古仁屋02.03~02.06基隆 20.02.07:基隆~02.21香港 20.04.04:(ホモ03船団)香港~      ~04.05 0330 空爆により右舷、三、四番艙に至近弾を受け、外板約5米が爆砕されるる
20.04.05:沈没 20.04.05:解傭
喪失場所:N22.45-E116.10 広東省神泉灯台南西30km附近 喪失原因:米陸軍第5航空隊B-24、B-26及びP-38の空爆

同型船

 なし。

兵装

 野砲、機銃2基。

写真資料

 「商船三井船隊史」 H21.04 野間恒(P.192)

前の船へ ← 陸軍輸送船 → 次の船へ

Homeへ戻る